映画『インファナル・アフェア』の口コミ・レビュー(9ページ目)

インファナル・アフェア

[インファナルアフェア]
Infernal Affairs
(無間道)
2002年上映時間:100分
平均点:7.65 / 10(Review 274人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-10-11)
ドラマサスペンスシリーズもの犯罪もの刑事ものヤクザ・マフィアハードボイルドスパイもの
新規登録(2003-10-13)【きのすけ】さん
タイトル情報更新(2018-04-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・ラウ
アラン・マック
演出ディオン・ラム(アクション振付・格闘指導)
キャストアンディ・ラウ(男優)ラウ
トニー・レオン(男優)ヤン(潜入捜査官)
アンソニー・ウォン〔1961年生〕(男優)ウォン・チーシン警視
エリック・ツァン(男優)サム(マフィアのボス)
サミー・チェン(女優)ラウの婚約者 マリー
エディソン・チャン(男優)若き日のラウ
ショーン・ユー(男優)若き日のヤン
ケリー・チャン(女優)精神科医 リー
チャップマン・トゥ(男優)キョン(マフィア)
エルヴァ・シャオ(女優)ヤンの元恋人 メイ
ディオン・ラム(男優)ディトロ(マフィア)
森田順平ラウ/若き日のラウ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘ヤン/若き日のヤン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
廣田行生ウォン・チーシン警視(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岩崎ひろしサム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
日野由利加精神科医 リー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】
湯屋敦子ラウの婚約者 マリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
仲野裕チョン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
てらそままさきラウ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
磯部勉ウォン・チーシン警視(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
三木眞一郎若き日のヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
朴璐美ラウの婚約者 マリー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中原茂キョン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
乃村健次(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大西健晴(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山野史人サム(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本アラン・マック
フェリックス・チョン
音楽チャン・クォンウィン
撮影アンドリュー・ラウ
製作アンドリュー・ラウ
特撮クリストファー・ドイル(視覚効果コンサルタント)
ヴィクター・ウォン[特撮](視覚効果スーパーバイザー)
編集ダニー・パン
字幕翻訳松浦美奈
その他ナンサン・シー(presenter)
ジョン・チョン(presenter)
キュービカル・エンタテインメント(提供)
ポニーキャニオン(提供)
あらすじ
警察とマフィア、双方が内通者を送り込んでいた。潜入捜査官・ヤン(トニー・レオン)、警察に潜入したラウ(アンディ・ラウ)である。やがて双方で内通者の存在が明らかになり、裏切り者探しが始まった…。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

114.巷の評価がいいのは知ってたけど、「シュリ」や「カル」は全くいいと思えなかったので期待してなかった。(ビデオで見たからかも)。今日は友達の付き合いで仕方なく観たんだけど、とてもヨカッタ。前半はやっぱこの手のものはダメと思っていたのだが、後半の盛り上がりは凄い!。この手の刑事物が嫌いな僕でも8点以下にするわけにはいかない。「シュリ」なんかも劇場でみたらよかったのかもなぁ。
レンジさん 8点(2003-11-02 22:18:06)
113.ストーリーは、かなりシリアスな映画。「踊る大捜査線2」の直後に見たせいかそう感じました。どちらも好きです。
伏線が多いので、最初の1回ではすべて理解しきれませんでした。
サスペンス好きな人に受けそうな映画。
ぱんこさん 8点(2003-10-26 14:56:31)
112.ネタバレ この映画の題名を考えるとこの映画では死なないけど、最後にはラウ(アンディ・ラウ)も死ぬんでしょうか・・?ヤン(トニー・レオン)の最後の目の演技が泣けました。
rikaさん 8点(2003-10-22 03:18:38)
111.ネタバレ 精神科医の元でしか安眠できず、自らに子供がいることも知らなかった男。フィアンセにさえ明かせない二重生活に、ピリオドをうとうとしていた男。何か一つずれていれば、交錯しなかった運命、違った出合いなら友人にさえなれていたかも知れない二人。・・・無問道に残された者は、失われた命の荷も負わされた・・・見ていてヒリヒリするような、ノワールの世界にシビレました。音楽は趣味に合いませんでした。
ウメキチさん [映画館(字幕)] 8点(2003-10-21 00:21:50)
👍 1
110.善と悪の狭間でせめぎ合う心・・・。徐々に変化していく想い・・・。繊細で複雑な「感情」を見事に描き切った内容に終始魅了された。引き返す事の出来ない二人の時間が、なんとも切なく胸に突き刺さる。「深くてすごい」シナリオは魅せるだけではなく、哀しみと共に、人生について問いかけてくる・・・。驚愕のシナリオは一見の価値あり。
sirou92さん 8点(2003-10-17 15:04:32)
109.どこを見ても評価が高いので、半信半疑で見たがすっかりハマった。潜入捜査がテーマだったので「フェイク」のようなものかなと思ったら全然違う。ラストに近づくにつれてどんどん面白くなるし、緊張感も高まった。
いざ、ベガスさん 8点(2003-10-16 06:25:57)
108.ネタバレ 潜入捜査官ものは映画でもよく見かけるが、同時にマフィアも警察に潜り込んでいた、という設定が斬新。
その設定に溺れることなく、善と悪の境界線でもがく二人をドラマティックに緊張感たっぷりに描き出していた。
チンピラとして無残に死んでいく潜入捜査官のヤンを他所に、裏社会のボスと仲間を裏切って消し去り、
"善人"として生きていこうとするラウの対比がやるせなくもたまらない余韻を残してくれる。
それでも血で洗った過去はいつまでも追ってくる…
この無常観は確かに因果応報を望む欧米の価値観とは相容れないだろう。
Cinecdockeさん [DVD(字幕)] 7点(2022-06-24 22:41:11)
107.ネタバレ 上手い。そして、ラウ刑事がえらいかっこいい。そのラウ刑事のみが生き残り、無間地獄を生きていくっていうラストがいいです。ただ、ワタシはヤン警官もまったく名誉を回復することなく、チンピラのまま死んでいくのがこの映画の本筋だと思います。やるせなくっていいじゃないですか。【追記】とはいえ、ヤンにラウが献花するラストシーンも是非とも欲しいわけですので、本作の筋がやっぱり妥当なのですね。
なたねさん [DVD(字幕)] 7点(2019-07-21 21:36:14)
106.ネタバレ 確か日本のドラマでほぼ同じもの(最後の最後が違っている)を観てしまったので、インパクトはそれ程でも無かったが、確かにとても面白いと思う。
どうなっていくんだ、という興味がずっと持つが、最後はちょっと哀しい結末か。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-09-22 14:50:49)
105.終始ドキドキさせる面白い映画です。ツッコミどころ満載なのですが、観客にそれを考えさせる前にどんどん話が進んでいくので気分いいです。
見終わって疑問に残った部分を2、3で解説するわけですが、続編は本作ほど面白くありません。
クロエさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-30 21:18:04)
スポンサーリンク
104.ネタバレ 結構前に一度観たんだけど、日本でもリメイクがやっていたので改めて元ネタを見てみた。このぐらいのほうが勢いがあって良いのかも、とは思ったんだけど・・・これ二回目だし、日本版を観たばかりだからなんとか話についていけてるけど。
現在と過去で役者さんが違うせい(しかも全然違う顔)で誰が誰だかわかりにくいのは困りもの。そんな問題もありつつもあちこちでリメイクされるのが納得の面白さ。
虎王さん [DVD(吹替)] 7点(2014-02-01 14:40:29)
103.ネタバレ 勧善懲悪とはいかないんですね。テンポもよくハラハラしながら楽しめました。身分返してあげたかったな。
東京ロッキーさん [地上波(字幕)] 7点(2013-07-18 16:21:01)
102.ネタバレ よく観るとツッコミたくなるような粗さもあるんだけど、設定の見事さに釘付けにさせられる。

尺が長くなってもいいから、人物描写をもっと深く丁寧に描いていたら更に良かったのになぁ~と思いました。

それでも唯一、ヤン(トニー・レオン)の正体を知っていて、本当の自分に戻れる警視が死んだ件からマフィアの弟分と逃走する辺りまでのヤンのいたたまれない表情が印象深く素晴らしかった。

ラストも予想していたような結末ではなくハッピーエンドではないけれど、原題の意味を知れば、これはこれでありなのかな・・・と。
ぐうたらパパさん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-18 13:54:49)
101.ネタバレ 意外にも香港マフィアもの、と聞いて連想するような派手な銃撃戦が少なく、潜入者たちの心理戦から緊迫感を引き出す演出。抑えた感じが大人っぽい。おもしろかったんですけど、主演2人を今と若き頃で別の俳優を使うのは大反対。??と混乱します。顔が違う、顔が。それとトニーが死んじゃうのかよぉ~(泣)えー、やだ。不満だぁっ 大不満。
tottokoさん [DVD(字幕)] 7点(2011-10-08 11:14:37)
100.ジャンルとしては、アクション映画の部類に入るのだろうが、
心理サスペンスの要素が強くて、とても面白かった。
冒頭の部分、わずか十分程で状況設定の説明をすべてぶちこみ、
成長した役者さんと入れ替わったりもするので、ちょっと泡喰ったけど、
それ以降はラストまで緊張感が持続していていい出来映えだった。主演二人の役者さんもいい。
ちなみに鑑賞後にもう一度冒頭の部分を見たら、すんなりと理解できたが、
やっぱりここはもうちょっと丁寧に描いてほしかったかな。
ドンパチが少なく、キャラ描写をじっくりと見せるシナリオや演出にも好感。
見応えありのお薦め作品。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 7点(2011-07-30 05:45:37)
99.ネタバレ アジア映画が苦手な私ですが、そこそこ良かったですね。ただ、最近はこの手の映画も多々製作されているので、斬新かと言われればそうでもない。 アンディ・ラウにトニー・レオン、エリック・ツァンと豪華な出演者達に文句は無い。三部作のようなので、続きを見てみたいです。ラストのエレベーターシーンが見所であり、序盤は少々退屈かも知れないですね。
マーク・ハントさん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-05 10:27:47)
98.ネタバレ 悪が残っちゃってるのがなあ。それ以外は良。
すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 7点(2009-08-06 16:52:15)
97.ネタバレ ディパーデットを先に鑑賞してからの初見です。
個人的にはインファナル・アフェアに軍配が上がりました。
香港が舞台だったからかもしれませんが、ハリウッド映画では感じにくい血生臭さが伝わりましたし、話の組み立て方や上映時間に関しても納得の出来だと思います。
主役二人の他にもウォン警視と舎弟に関してもとても印象に残っています。
予め話の内容はわかってたので、あまりインパクトを感じなかったのが残念。
ライトニングボルトさん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-17 14:06:38)
96.導入部は状況を理解するのに苦労したが、状況を飲み込んでいくとともに、ストーリーにガンガン引き込まれていく自分がいた。内通者同士のそれぞれの心情、生活がうまく描かれていたと思うし、見慣れない香港映画ということも加味して新鮮さもあった。ただ、もっともっとわかりやすく作ってもキレイな脚本は死なないと思う。ディパーテッドは未見なので、是非見てみたい。
Andrejさん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-30 05:35:34)
95.ネタバレ ディパーテッドを鑑賞して本作の存在を知ったクチです。結末に到るまで展開は同じでしたので、常に「次」が分かるのですが、リメイク作の不要で醜悪な演出が皆無のため、全編に亘りヒリヒリする緊張感が漂う良作でした。唯一違いがあった結末もリメイク作とは雲泥の差で、公僕・納税者のあるべき姿について考えさせられます。職務に命を張れるのは、この国を自分たちの手で良くしたいという一念からでしょう。保身しか感じられないラウが、無念の最期を遂げた二人の墓に敬礼する姿はこれ以上ないうそ寒い光景でした。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-02 19:37:17)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 274人
平均点数 7.65点
000.00%
110.36%
200.00%
320.73%
431.09%
5155.47%
62910.58%
75821.17%
89333.94%
95118.61%
10228.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.03点 Review28人
2 ストーリー評価 8.64点 Review48人
3 鑑賞後の後味 6.80点 Review46人
4 音楽評価 7.03点 Review32人
5 感泣評価 6.69点 Review26人

■ ヘルプ