映画『インファナル・アフェア』の口コミ・レビュー(10ページ目)

インファナル・アフェア

[インファナルアフェア]
Infernal Affairs
(無間道)
2002年上映時間:100分
平均点:7.65 / 10(Review 274人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-10-11)
ドラマサスペンスシリーズもの犯罪もの刑事ものヤクザ・マフィアハードボイルドスパイもの
新規登録(2003-10-13)【きのすけ】さん
タイトル情報更新(2018-04-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・ラウ
アラン・マック
演出ディオン・ラム(アクション振付・格闘指導)
キャストアンディ・ラウ(男優)ラウ
トニー・レオン(男優)ヤン(潜入捜査官)
アンソニー・ウォン〔1961年生〕(男優)ウォン・チーシン警視
エリック・ツァン(男優)サム(マフィアのボス)
サミー・チェン(女優)ラウの婚約者 マリー
エディソン・チャン(男優)若き日のラウ
ショーン・ユー(男優)若き日のヤン
ケリー・チャン(女優)精神科医 リー
チャップマン・トゥ(男優)キョン(マフィア)
エルヴァ・シャオ(女優)ヤンの元恋人 メイ
ディオン・ラム(男優)ディトロ(マフィア)
森田順平ラウ/若き日のラウ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘ヤン/若き日のヤン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
廣田行生ウォン・チーシン警視(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岩崎ひろしサム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
日野由利加精神科医 リー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】
湯屋敦子ラウの婚約者 マリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
仲野裕チョン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
てらそままさきラウ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
磯部勉ウォン・チーシン警視(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
三木眞一郎若き日のヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
朴璐美ラウの婚約者 マリー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中原茂キョン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
乃村健次(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大西健晴(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山野史人サム(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本アラン・マック
フェリックス・チョン
音楽チャン・クォンウィン
撮影アンドリュー・ラウ
製作アンドリュー・ラウ
特撮クリストファー・ドイル(視覚効果コンサルタント)
ヴィクター・ウォン[特撮](視覚効果スーパーバイザー)
編集ダニー・パン
字幕翻訳松浦美奈
その他ナンサン・シー(presenter)
ジョン・チョン(presenter)
キュービカル・エンタテインメント(提供)
ポニーキャニオン(提供)
あらすじ
警察とマフィア、双方が内通者を送り込んでいた。潜入捜査官・ヤン(トニー・レオン)、警察に潜入したラウ(アンディ・ラウ)である。やがて双方で内通者の存在が明らかになり、裏切り者探しが始まった…。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

94.ネタバレ ディパーテッドの影響で本家も見てみました。
ストーリーは大体同じですが、精神科医が二股かけなくてよかったです。
あと大きく違うのがラスト。結局、悪側のアンディー・ラウだけが勝ったような感じですが、それでも善と悪の心の葛藤が描かれていて、完全に悪が勝ったってわけではないって感じがして、悪が生き延びてもこっちのラストの方が断然いい。
ディパーテッドより、先にこっちを見ておけばよかった・・・
かすおさん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-08 16:59:33)
93.確かに皆さん言われるように緊迫感と男の色気に満ちたすごい映画ですが、いったい誰がどういう立場で動いているのかということを理解するのに苦労しました。無駄がないというのも、結局そういうことですね。とはいえ、そんな僕でも途中混乱しながらも、ちゃんと最後には「ああそういうことだったのか」と理解できたから、玄人向けの難解な映画というわけではありません。
小原一馬さん [地上波(字幕)] 7点(2008-05-25 00:55:48)
92.ネタバレ いいですね。無駄な台詞が一つもなく、全ての出来事が印象的で、骨太で重みがある一本。警察とマフィアがお互いにイヌを差し込んで、バレるかバレないか、双方嗅ぎ合いの寸劇を繰り広げる。この設定がまず素晴らしい。僕はディパーテッドの方を先に観たんですけど、ラストを除いてほとんど一緒でしたね。あらゆるシーケンスもファクターも同じ、だけど細かいところで表現の仕方が違っていて、両方を見比べて監督の表現方法の違いを垣間みるというのもまた面白いものです。
あろえりーなさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-17 00:02:13)
91.アンディ・ラウがめちゃめちゃかっこいいですね。
ディパーデットを先に見てしまったので、終盤の攻防のおもしろさは半減してしまいましたが、充分楽しめました。
黒めがねさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-02 21:00:51)
90.先にディパーテッド見ちゃったもんで、いまいち感動が薄くなって残念。
ハリウッドの方が親切設計かな。でも役者の演技はけっして、世界的な
スターに劣っていない。むしろアジアの者として感情移入しやすかった。
タッチッチさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-02 16:18:43)
89.香港映画って思えないほど、撮影、各シーン共カッコよかった。アンディラウ、トニーレオン、警視共に渋いね。ハラハラするシーンが多くて、入り込みやすかった。ストーリーははすごく複雑だったのでよくわからなかった。2度見てやっと理解できた
ホットチョコレートさん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-12 07:42:41)
88.ネタバレ ヤンがあまりにも可愛そう過ぎる!長きに渡り警察のために神経をすり減らし、挙句の果てに命を落としてしまうとは!それに対してラウが生き延びてるなんて、なんともやるせない結末だ!
みんてんさん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-06 21:56:35)
87.ディパーテッドを先に見てしまったので、この作品には申し訳ない感じ・・・しかも見ながら比べてしまうので混乱ぎみに(笑)。ドラマとしては断然こっちに軍配! 演出は向こう~。コレはきっちりかっきりマジメに演出されてるんで、見ながら遊べる余地が無い? つうか・・・でもそれもフェアじゃないっていうか(笑)、ホント、こちらを先に見てれば印象も又全然違ったとは思います。
ジマイマさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-28 23:30:42)
86.幾度となく転回するストーリーにひきつけられた。アンディーラウは確かにかっこいいけど、トニーレオンの渋さが勝るかな。ハリウッドのリメイクがどのようにこの原作を映像化したのか楽しみ。
珈琲時間さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-08 01:30:33)
85.結構よかった。昔見たときは分かりにくかったけど、2回目はシーン1つ1つに魅入りました
ラスウェルさん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-18 18:57:41)
スポンサーリンク
84.ネタバレ この作品にアクション映画の要素を期待するとあまりにも地味で拍子抜けしてしまうかもしれないですね。自分はこういう計算した地味さの中にこそ現実味を感じてしまう方なので緊張感を保ちながら最後までこの作品を満喫出来ました。香港マフィア=ジョン・ウー作品と直結してしまいそうですがこういう別の切り口もあるのかと香港映画の懐の深さを感じました。
眼力王さん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-25 01:24:55)
83.ネタバレ 期待しないで見たせいか、なかなか面白かったですね。ただ監督のセンスがイマイチのところも。たとえば「封筒の文字」なんかフラッシュバックは必要ないと思います。ちなみにこれを見た翌日に某局のドラマ(竹之内豊・チェ・ジウ主演)1回目を見てビックリ!設定がこの映画と全く一緒で呆れました。恥ずかしくないのでしょうか?
あおみじゅんさん [DVD(吹替)] 7点(2006-01-16 17:59:47)
82.テンポがよくそこそこ楽しめる映画ですね。最後の終わり方と音楽が気に入りませんが暇つぶしにもってこいの映画なのでは?
ジャザガダ~ンさん [地上波(吹替)] 7点(2005-11-04 00:26:09)
81.普通に、面白かったよ。主役の二人は、本当にカッコいいね。音楽(音)もいいし、活きる設定もいい。緊迫した場面もあり、衝撃的な場面もありました。香港特有のカメラワークなども、この作品の人気に一役買ってます。それと、突っ込みを入れたがる人は、この映画には向かないと思います。観たい人は、期待しないで観てみましょう。
瑞鶴さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-02 23:20:38)
80.それ程の作品かな?脚本は、序盤はともかくいろいろ友情出演させてるけど、今作品では風呂敷を広げただけに終わったような気がする。後続の2作品で生かされる伏線なの?主演の2人だけど格のバランスが良すぎて面白くない。一方をユンファかジャッキーぐらいにしたほうがアンバランスで面白いと思う。
Waffeさん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-03 02:35:28)
79.ほかの人もいうように、役者が入れ替わったのでわかりにくいとはいえる。初めのほうで二人が店であったのもなんか印象に残っていなかったし。ストーリーには緊迫感もあってよかった。
HKさん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-27 22:20:07)
78.作品全体に緊張感があって飽きずにみられるのですが、登場人物各々がナーバスな仕事をしているわりにはケータイの使い方がマヌケなのでややあきれる場面が数回あった。コソコソやりたいならどう考えたって普通はマナーモードにすると思うし、警部が発信(受信?)履歴にレオンの番号を残しているのはマヌケすぎるよ。証拠残しすぎ。最後に兄弟分ですといって登場してくる後輩がいるけど、向こうはラウが仲間と知っていて、ラウが他にもスパイがいるのを知らないというのはどう考えてもおかしい。あらすじサイトを読むとサムのやり方に嫌気が差してラウがサムを殺したとあるけど、ラウが「善人になる」というセリフを真に受ける事は最後までなかったなあ。仮にそういう気持ちがあったとしても、過去を清算してではなくて、過去を水に流してでしょ?それは都合がいいよ。(最後のレオンがラウに「善人になりたいなら判事に言え」は名言。)基本的には悪役贔屓なんだけど、その辺のラウのワルさ加減がちょっと弱いというが中途半端というか筋が通ってないので、魅力に欠けるんだよね。。ラウがレオンにバレてからは、レオンのラウへの追い込み方が甘いので、ラウが窮地に立たされる場面が少なく、最後の方でテンションが下がってしまった。ラストの敬礼もホンキなんだか嘘なんだか・・・
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-06-26 18:10:15)
77.ネタバレ 欠点は多い。でもそれを補って余りある脚本の素晴らしさ。 あえて描写されなかったエレベーター内の出来事、出てきてすぐの一言――「俺は警官だ」の言葉が重い。オープニングがフラッシュバックする「俺はああなりたい」の台詞。恋人に「善人か悪人かを知っているのは本人だけ」と言われていたけど、おそらく本人が一番混乱しているのではないだろうか。 マフィアをやめて警官の道を選びながらも、警官として胸を張って生きていくにはあまりにも汚れすぎている。けして胸を張って警官としての誇りを抱くことはできない。自分だったら自首してしまうだろうな、と思った。実はそのほうが楽なんじゃないだろうか。 (ところで作中でも「潜入は屋上好きだな」と揶揄されていたが、屋上のシーンが多い。密談も屋上、ゴルフも屋上、殺し合いも屋上、ラストシーンの葬式まで屋上。監督は屋上好きだな。空の絵が印象に残る映画だった)
no oneさん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-07 17:15:53)
76.ネタバレ 若き日のヤンもラウも現在パートの二人と似ていないので、序盤は少し混乱しますが、物語が明確になってからは引き込まれました。ラスト付近でのラウの「私は警察官だ!」は彼なりの善人宣言だった気がするのですがどうでしょう。続編が気になりますねぇ。今度観てみよう。
ライヒマンさん [地上波(吹替)] 7点(2005-05-08 20:12:32)
75.平均点の高さがちょっと気になるけど、確かに佳作ではありますね。最後の怒涛の展開がかすんでしまうくらい、メイン2人とそれぞれのボスの演技が素晴らしい。サスペンスというより、群像劇として堪能させていただきました。私自身の世代にマッチしており、個人的にはゴッドファーザーシリーズより感情移入できる。いや、私、香港映画ファンでもなんでもないっすよ(笑)。ただ皆さん指摘していますが、主演2人の若い日で人を替えてしまったのはどうかと。次作品でビフォアストーリーやるから仕方ないんだろうけど、ラウは似てなさ杉で混乱します。そこが惜しかった。
ダブルエイチさん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-15 17:45:11)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 274人
平均点数 7.65点
000.00%
110.36%
200.00%
320.73%
431.09%
5155.47%
62910.58%
75821.17%
89333.94%
95118.61%
10228.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.03点 Review28人
2 ストーリー評価 8.64点 Review48人
3 鑑賞後の後味 6.80点 Review46人
4 音楽評価 7.03点 Review32人
5 感泣評価 6.69点 Review26人

■ ヘルプ