映画『ザ・ビーチ(2000)』の口コミ・レビュー(11ページ目)

ザ・ビーチ(2000)

[ザビーチ]
The Beach
2000年上映時間:118分
平均点:5.03 / 10(Review 218人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-04-22)
ドラマサスペンスアドベンチャー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダニー・ボイル
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストレオナルド・ディカプリオ(男優)リチャード
ティルダ・スウィントン(女優)サル
ヴィルジニー・ルドワイヤン(女優)フランソワーズ
ロバート・カーライル(男優)ダフィ
ギョーム・カネ(男優)エティエンヌ
エレーヌ・ドゥ・フジュロール(女優)コミュニティのメンバー
松田洋治リチャード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
唐沢潤サル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岩崎ひろしダフィ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高橋理恵子フランソワーズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
遊佐浩二エティエンヌ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石田彰リチャード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
榊原良子サル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安原義人ダフィ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大川透キーティ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐古真弓フランソワーズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作アレックス・ガーランド「ビーチ」(アーティストハウス刊)
脚本ジョン・ホッジ
音楽アンジェロ・バダラメンティ
編曲アンジェロ・バダラメンティ
撮影ダリウス・コンジ
ジャイルズ・ナットジェンズ(第二班カメラ・オペレーター)
製作アンドリュー・マクドナルド〔製作〕
カラム・マクドゥガル(共同製作)
配給20世紀フォックス
特殊メイクマシュー・スミス
特撮フレームストアCFC(視覚効果)
美術アレックス・ガーランド(地図製作)
スティラット・アン・ラーラーブ(美術部門アシスタント)
アンナ・ピノック(セット装飾)
編集マサヒロ・ヒラクボ
字幕翻訳松浦美奈
スタントジョーイ・ボックス
あらすじ
タイに来たバックパッカーのリチャード(レオナルド・ディカプリオ)は、宿泊した安ホテルで、ジャンキーのダフィ(ロバート・カーライル)から、この世の楽園である美しいビーチの話を聞かされる。ダフィの残した地図を手がかりに、リチャードは、美しいフランソワーズ(ビルジニー・ルドワイヤン)と、その彼氏エチエンヌと共に、現地を目指す。一行は冒険の果てに、理想郷に住むコミュニティを発見。彼らに快く受け入れられるのだが・・・。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

18.
小天狗さん 2点(2003-01-13 21:12:21)
17.アジアを旅する(特にタイ辺りの東南アジア)西洋人によく見られる傲慢、勝手な価値観の押し付けに満ち満ちた作品で、観ていて気分が悪くなった。まさに西洋人から観たアジアの世界。
たーふじさん 2点(2002-11-08 17:32:50)
16.結局、何がいいたかったのか良く分からなかった。楽園の島で、ゲームボーイやってるんじゃないよ~。あ~久しぶりにつまらん映画に当たってしまった。
バケラッタさん 2点(2001-10-07 16:46:04)
15.高校の英語の時間に見た。この内容には先生もあせっただろう。後半がなあ~
マオマオさん 2点(2001-08-21 21:43:09)
14.「汚いもの」「臭いもの」「うっとおしいもの」から隔離され、快楽と刺激だけを追及する若者が集まる「秘密の楽園」。こんなもん、破綻するのは当然の成り行きだあ。勝手にやって来て、勝手に「楽園」にされた日にゃあ、タイの人が怒るで!
ぶんばぐんさん 2点(2000-11-20 08:06:58)
13.なんとまあ まるっきし荒唐無稽。勿体つけたディカプリオに、ちゃちで幼稚なコミュニティ。こんなんを楽園とは噴飯もの。しらこいエンディングには目を疑う。愛をこめて??冗談か?「ヨーロッパ人の馬鹿なユーモア」って台詞にのみ1点。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 1点(2011-10-28 15:36:28)
12.俺が監督ならもっと面白い映画をつくれる!と心の底から思った映画。ディカプリオがこの映画の撮影中に鮫に襲われかけたというニュースが話題になったぐらい。
mighty guardさん [DVD(字幕)] 1点(2008-09-29 23:56:22)
11.ディカプリオが好きで見に行ったのですが・・・・数多くオファーがあった中でこの作品をレオ自身が選んだって話を聞いていたのですが、なぜこの作品を選んだのかは謎です。全然わけわからなかった・・・。抱き合うシーンなんかだけが頭に残っちゃってる感じ・・・レオファンとしてショックでした・・・
リノさん 1点(2004-02-16 00:52:04)
10.最初は面白かったが後半は別な映画になってしまったようだった。
花守湖さん 1点(2003-10-15 01:45:42)
スポンサーリンク
9.自然に1点。ストーリー、演出、脚本何を取っても駄目映画。こんな映画を映画館で観てしまった馬鹿ものです私。1800円中1900円くらいは返して貰って良いと思いました。
恥部@研さん 1点(2002-12-16 17:48:20)
8.設定もおもしろそうだし、ディカプリオなのにこのつまらなさ。何よりも映画としてのテンポが悪すぎる。映画館で見なくてよかったと心底思った。
INAさん 1点(2002-09-30 08:29:02)
7.何のために作ったんでしょう・・・。つまらないにも程がある。ディカプリオがでればいいっていうのは甘すぎる。ちょっと観客をなめてるのでは・・・。
Haleyさん 1点(2002-03-10 19:19:31)
6.これはディカプリオのプロモーションビデオか?
TATSUYAさん 1点(2000-05-22 23:10:31)
5.「普通じゃない」のほうがよかった。E.マックレガーの方がよかったのではないか?
masaoさん 1点(2000-05-07 19:17:45)
4.よりによってダニーボイルが、こんなありきたりなレイヴ批判をするとは思わなかったね!セカンドサマーオブラブはなかったことにしましょうってか?ふざけんじゃねぇよほんと。
ナクサライトさん 0点(2004-02-06 06:47:25)
👍 1
3.あきまへん..0点です.. 深い意味がありそうで、全く無い..最低です!
コナンが一番さん 0点(2004-01-13 19:50:45)
2.楽園といいつつ、型にハマッた、視野の狭い人間の溜まり場で、共感も出来なければ、そこで暮らしたいとも思えない・・・。米を調達する為、他の島に行ったとき、そこの人々を見下した意見を言うが、彼等の行動からは、レベルの差を感じることは出来ない。とにかく、ストーリーの詰まらなさは、超一級品。
sirou92さん 0点(2003-10-04 20:56:55)
1.あまりのつまらなさにびっくりしたくらいです。話が支離滅裂だし、あの楽園が崩壊するのも、最初から目にみえてることだし。登場人物は、みんな傲慢で浅はかで、イライラします。映画全体としても、同じく傲慢で浅はかという印象しか残りませんでした。そしてあの最後は、皮肉のつもりなのか何か知らないけど、かなーり気分悪いです。
羊飼いさん 0点(2003-10-02 23:11:26)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 218人
平均点数 5.03点
041.83%
194.13%
2167.34%
3198.72%
43917.89%
54118.81%
63315.14%
72812.84%
8219.63%
941.83%
1041.83%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.14点 Review7人
2 ストーリー評価 4.12点 Review8人
3 鑑賞後の後味 3.25点 Review8人
4 音楽評価 3.42点 Review7人
5 感泣評価 1.42点 Review7人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2000年 21回
最低主演男優賞レオナルド・ディカプリオ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ