映画『遠い空の向こうに』の口コミ・レビュー(21ページ目)

遠い空の向こうに

[トオイソラノムコウニ]
October Sky
ビデオタイトル : 遠い空の向こうに/ロケットボーイズ
1999年上映時間:108分
平均点:8.26 / 10(Review 416人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-02-26)
ドラマ青春もの実話もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョー・ジョンストン
キャストジェイク・ギレンホール(男優)ホーマー・ヒッカム
クリス・クーパー(男優)ジョン・ヒッカム
ローラ・ダーン(女優)フリーダ・ライリー先生
クリス・オーウェン(男優)クエンティン・ウィルソン
ウィリアム・リー・スコット(男優)ロイ・リー・クック
クリス・エリス[男優・1956年生](男優)ターナー校長
チャド・リンドバーグ(男優)オデル
エリヤ・バスキン(男優)ビコフスキー
三木眞一郎ホーマー・ヒッカム(日本語吹き替え版)
菅生隆之ジョン・ヒッカム(日本語吹き替え版)
弥永和子フリーダ・ライリー先生(日本語吹き替え版)
真殿光昭クエンティン・ウィルソン(日本語吹き替え版)
鳥海勝美オデル(日本語吹き替え版)
柳沢栄治モリス(日本語吹き替え版)
檀臣幸ロイ・リー・クック(日本語吹き替え版)
森川智之(日本語吹き替え版)
中博史(日本語吹き替え版)
小林さやか〔声優・1970年生〕(日本語吹き替え版)
後藤哲夫(日本語吹き替え版)
長克巳(日本語吹き替え版)
茶風林(日本語吹き替え版)
脚本ルイス・コリック
音楽マーク・アイシャム
編曲ケン・クーグラー
挿入曲エルヴィス・プレスリー"Jailhouse Rock"(監獄ロック)
撮影フレッド・マーフィ
製作ラリー・J・フランコ
チャールズ・ゴードン〔製作〕
ユニバーサル・ピクチャーズ
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術アンドリュー・メンジース(美術監督補)
バリー・ロビソン
トニー・ファニング
衣装ベッツィ・コックス(衣装)
編集ロバート・ダルヴァ
字幕翻訳戸田奈津子
その他ケン・クーグラー(指揮)
あらすじ
1957年10月、人類初、ソ連が打ち上げた人工衛星スプートニク。 炭鉱の町に住む少年、ホーマー・ヒッカム(ジェイク・ギレンホール)は、星空に輝く軌跡に魅せられ、自分の手でロケット打ち上げようと、仲間とともにロケット作りに夢中になるが…。 原作はホーマー・ヒッカム・ジュニアが書いた自伝小説ロケット・ボーイズ』。 父との確執や挫折を乗り越え、夢にはばたく少年たちの物語。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

16.ネタバレ 皆さんが言われているように、夢を与えてくれる良い映画なんですが、それにしては感動は少なかったです。父との葛藤シーンや炭鉱のドロドロした描写が多く、実話なのだから仕方のないことかもしれませんが、いい気持ちで見ることができません。そんな中で、ロケットがまっすぐに打ち上げられるシーンは非常に良いですね。ラストの8mフィルムも感動を呼びます。この映画が10点という人が多いのも納得出来ます。
(2022.11最鑑賞 7点→5点)
何だか深みがない。主人公たちがなぜ全米で優勝できるようになったかまでの過程が薄い。
やたらと理解のある担任とか、紋切り型の校長とか、アメリカ版朝ドラを見せられている感じ。
感動を押し付けられている気がして一気に点数を下げた。
炭鉱のストライキとか、嫌味なアニキとか、ゴタゴタしているのも水を差す。
雰囲気自体は良い映画だけど、面白いかどうかでいったら、面白くない。
mhiroさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2004-03-20 09:08:37)
15.屋外でやってた上映会みたいんで観た(?)んだが、その日は風が強くて声は聞こえんし字幕は見えない、友達2人が超うるさくてウッセよーっつっても何回も話しかけてくっから、集中して見れんかったよ!くっそ~。借りるのはダルいしなぁ・・・都合いい日にTV放映してくんない?
c r a z yガール★さん 5点(2003-12-18 20:52:01)
14.実話がもとになっているため、主人公を取り巻く生活感はリアルで、悩みや抑圧された気持ちがストレートに伝わってきます。

父親役のクリス・クーパー、しぶいです。
理解ある先生役のローラ・ダーン、こんな普通の役もやるんですね。

さて、泣き物として観てみたのですが、泣け度は残念ゼロでした。
でも、良い話ですよ。
nazuさん 5点(2003-11-15 18:25:17)
13.上手くまとまっているんだけど、普通すぎて地味な気がした。あまり惹かれませんでした。教科書的で、中高生の授業で見せるといいような感じ。
るいるいさん 5点(2003-10-02 12:52:47)
12.ラストは綺麗にまとまっていますが、主人公に感情移入できなかった。
アオイさん 5点(2003-09-22 20:47:23)
11.この映画ではクリス・クーパーが何よりも良い。ただ、この映画では主演格であるはずの少年たちがうまく機能していないように思うのだが。
Americanさん 5点(2003-05-27 02:02:29)
10.いいはなし.それだけという印象.実話である必要があるんでしょうな.感動するには.もし実話でなければ白血病ってあたりでさめてたかも.でもこの映画を見て少年の日の頃の夢を思い出しました.
take1さん 5点(2003-04-28 10:41:12)
9.これは・・・原作を先に読んで相当に夢中になってしまったので、映画だと物足りなさを感じてしまいました。人物描写がもうちょっと欲しかったです。
ningenfushaさん 5点(2003-02-02 12:39:19)
スポンサーリンク
8.ここでの評価がいいので見てみました。感情移入できませんでした。すこし子供向けかなっておもいました。
陽炎さん 5点(2002-11-01 09:09:13)
7.たぶんいい話なんでしょう。でも、何か無理やり感動系の安いドラマを見ている感じ。ガンコな父親とか、死亡フラグが立つ坑夫とか、杓子定規な校長とか、やたら理解のある担任とか、天才肌の友人とか、いずれもどこかで見たことあるような紋切り型な造形が、紋切り型のセリフを語ってばかり。スプートニクにかぎらず、星空を見上げて宇宙に憧れた人物はゴマンといるはずで、なぜ彼らだけが突出できたのかも描かれていません。それにいつの間にか学校中、町中の話題になるのも不自然。事実の上っ面だけを都合よくなぞったような印象です。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2022-10-09 02:22:40)
6.たんたんと物語が進みこれといって感動もなかったです。
ゆめやさん [DVD(字幕)] 4点(2011-02-25 12:06:48)
5.いいお話だと思います。夢を持ちつづけること、諦めないこと、それ以上に大勢の人達の支えと応援があってこそのサクセスストーリーがわかりやすく描かれています。その中でも父と息子のドラマを軸にして感動的に描かれているのですが、父のほうはともかく、主人公の、炭鉱の町という独特の閉鎖社会で外を見ることのうしろめたさだとか葛藤だとかがあまり伝わってこず、そういった深みを見せずに感動だけを持ってくる浅さが気になってしょうがなかったです。要するに作為的に感じてしまいました。もともと私は10代後半から20代の青年と父との間で織り成す感動ドラマ自体が嘘っぽく感じるもんなので、もっと丁寧に主人公の心理や背景を描いてくれなきゃ、素直に感動できません。反対にその部分が丁寧に描けていれば、感動を煽らなくても感動するもんじゃないだろうか。 ..といっても皆さん感動してますね。私がひねくれてんですね。きっと。
R&Aさん [DVD(字幕)] 4点(2005-08-29 17:26:26)
👍 1
4.いろいろな人間愛を描いており、とても感動できると思います。
ooo-oooo-oさん 4点(2002-04-08 10:02:54)
3.現在放送されているテレビドラマ「下町ロケット」とおんなじ内容。
ラストはこうなるんでしょ? という、ひねりも何もない展開。
私は映画にスリルを求めるので、こういう、ご都合主義的な作品に価値を見いだせません。
400人も投稿していて、どうして、こんなに高評価なのか正直理解できません。
クロエさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2015-11-22 22:39:54)
2.リトルダンサーが好きなので期待して見たのですが・・・都合良すぎる感じがします(米・英のお国柄? 実話ね~、ふーん、なるほどね)。私もおばちゃんさん同様納得できないんです、うすっぺらくないですか・・・すんません(汗)、ちょっと辛口です。
ジマイマさん 3点(2003-09-21 19:43:29)
1.boring... あまりに淡々としすぎたストーリー、、眠くなりました。キャラクターにもあまり魅力ないし。。
kanekoさん 2点(2004-11-21 04:46:03)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 416人
平均点数 8.26点
000.00%
100.00%
210.24%
320.48%
440.96%
5194.57%
6245.77%
76716.11%
89923.80%
98921.39%
1011126.68%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.87点 Review41人
2 ストーリー評価 8.47点 Review44人
3 鑑賞後の後味 9.07点 Review51人
4 音楽評価 7.89点 Review37人
5 感泣評価 8.41点 Review46人

■ ヘルプ