映画『ウェディング・シンガー』の口コミ・レビュー(5ページ目)

ウェディング・シンガー

[ウェディングシンガー]
the wedding singer
1998年上映時間:97分
平均点:7.13 / 10(Review 113人) (点数分布表示)
公開開始日(1990-02-20)
ラブストーリーコメディ音楽ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-10-21)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・コラチ
キャストドリュー・バリモア(女優)ジュリア・サリバン
アダム・サンドラー(男優)ロビー・ハート
クリスティーン・テイラー(女優)ホリー・サリバン
スティーヴン・ブリル(男優)グレンの父親
アレン・コヴァート(男優)サミー
マシュー・グレイヴ(男優)グレン
エレン・アルベルティーニ・ダウ(女優)ロジー
アンジェラ・フェザーストーン(女優)リンダ
アレクシス・アークエット(男優)ジョ-ジ
ジョディ・シーレン(女優)ケイト
ビリー・アイドル(男優)本人
ティム・ハーリヒー(男優)バーテンダー
スティーヴ・ブシェミ(男優)デビッド(ノンクレジット)
堀内賢雄ロビー・ハート(日本語吹き替え)
小林さやか〔声優・1970年生〕ジュリア・サリバン(日本語吹き替え)
日野由利加ホリー・サリバン(日本語吹き替え)
大塚芳忠サミー(日本語吹き替え)
堀之紀グレン(日本語吹き替え)
高島雅羅リンダ(日本語吹き替え)
脚本ティム・ハーリヒー
音楽テディ・カステルッチ
作曲スティーヴン・パトリック・モリッシー"How Soon is Now?"
挿入曲デヴィッド・ボウイ"China Girl"
アレクシス・アークエット"Do You Really Want to Hurt Me"
エルヴィス・コステロ"Everyday I Write The Book"
ビリー・アイドル"White Wedding"
アダム・サンドラー"Somebody Kill Me","I'll Grow Old With You"
撮影ティム・サーステッド
製作ロバート・シモンズ〔製作〕
ミシェル・ホールズワース(製作補)
リタ・スミス(製作補)
アイラ・シューマン(共同製作)
ジャック・ジャラプト
製作総指揮ブライアン・ウィッテン(共同製作総指揮)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術ペリー・アンデリン・ブレイク
アラン・オウ
衣装モナ・メイ
編集トム・ルイス[編集]
字幕翻訳太田直子
その他ジョナサン・ローラン〔男優〕(assistant: Adam Sandler)
あらすじ
結婚式場で給仕を始めたジュリアは、同じく式場でウェディングシンガーをしているロビーと出会う。二人は共に結婚を秒読みに控えていることもあって休憩時間におしゃべりをする友達に。いよいよロビーの結婚式がやってきた。ところがロビーの花嫁がドタキャン。失意に荒れ狂うロビーに、ジュリアは励ましの言葉をかける。一方のジュリアも、式の準備に彼が全然協力してくれなくて淋しい思いをしていた。そこで、ロビーの助けを得て準備をするジュリアだったが、次第にお互いに意識するようになって……。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

33.可愛い、可愛すぎる、何なんだこの可愛さは。アホ丸出しのストーリーなんて全然気にならないくらい可愛い。ファンでも何でもないのに可愛い。ただそれだけ…。ドリューの可愛さだけに7点献上。
sayzinさん 7点(2001-07-23 21:08:51)
32.つくづく自分はわかりやすいアメリカ娯楽映画ならなんでもいいなだなあと。   ビリーアイドル笑いました。スターにしきのみたいなもの?
DDさん 7点(2001-06-03 13:24:11)
31.見ていてほのぼのしたかな。最後は暖かい気持ちになれるかも。
andrzejさん 7点(2001-05-31 01:36:12)
30.ブシェーミにびっくりしました!最初と最後だけだったけど、存在感は抜群でしたねー。 ストーリーは普通じゃないですか?
woodさん 7点(2001-04-26 15:02:45)
29.爽やかなラブ・コメディー。ドリュー・バリモアの笑顔が可愛いし、スティーヴ・ブシェミがアクセントを添える。1985年という時代設定もうまい。
向日葵さん 7点(2001-04-01 07:46:57)
28. ドリューバリモアの魅力をとても感じる作品。
 コメディー映画なんだけど、そこまで笑える部分が少なかったのが残念。
 
タックスマン4さん [DVD(字幕)] 6点(2015-06-28 11:48:28)
27.ネタバレ ○ストーリーなどはほとんど印象に残らないが、ドリュー・バリモアのかわいさは忘れられない。○中盤のキスシーンは素晴らしかった。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-28 21:15:13)
26.ロマンスものなので期待はせず見ました。ストーリーは案の定お約束って感じだったけど、曲(ナツメロ)がよかったです。それで好印象。
ぐりさん 6点(2005-03-21 01:57:32)
25.ラブコメとしては合格点かな.. 80年代の臭いがプンプンしてます..懐かしい雰囲気が魅力ですね...
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-30 17:14:31)
24.このときのアダムサンドラー、メリーにくびったけの初めのベンスティーラーにそっくり
かさぶたさん 6点(2003-11-06 14:19:06)
スポンサーリンク
23.ホノボノ気分になりたいとき見るには、マアマアかな。派手にかましてる作品の多いハリウッド映画の中で、ここまで等身大の登場人物ばかりなのは、ある意味、貴重かも。ただしサンドラーの顔が生理的に受け付けない人も多いのでは? そういう人には、見続けるのが苦痛かもしれませんね。ドリューは、今まで見た中では一番かわいかった。ファンなら必見でしょう。(私自身はファンじゃないけど)
おばちゃんさん 6点(2003-07-18 16:07:15)
22.DVDを近所で半額で売ってたので、当時ドリューが気になりかけてたこともあって衝動買いした。結局のところドリューって本当にカワイイのか未だに釈然としない(笑)。雰囲気が好きなのは決定項だけど・・・やっぱりカワイイのかな・・・いやメチャクチャカワイイんだろうな・・・だから買ったんだろうな俺。だけどアダムサンドラーの顔には最後まで慣れなかった。なんかこういうラブコメって、登場人物まで作り物に見えてくる。
電灯さん 6点(2003-06-29 23:53:37)
😂 1
21.ストーリーもまあまあ良く、普通に楽しめました。サントラもよく聴きます。ドリュー・バリモアがヒロインとして上手く演じていたと思います。好印象です!
ピルグリムさん 6点(2003-05-31 20:33:19)
20.ドリュ―・バリモアちゃんは本当にふっくらしててかわいい!!この映画はかわいいバリモアちゃんを見る映画って感じでした。「100万回のキス」といい、悪女の役よりもいい子の役の方のバリモアちゃんの方がずっと似合うー。見終わって幸せな気分になれました。
にっきーさん 6点(2003-01-31 11:59:27)
19.お約束なラブコメ映画。
akilaさん [DVD(字幕)] 5点(2011-02-20 03:05:34)
18.ロック志望だったとはいえ、あの男優のダサい髪型はストーリー以前にありえません。バリモアも結構もっちゃりしてて感情移入がしにくかったです。
モチキチさん 5点(2005-01-28 02:53:39)
17.いかにもアメリカ~ンといったライトなほのぼの感が無難な感じ。アダム・サンドラーの真面目な青年とぽっちゃりキュートなドリュー・バリモアが可愛くて好感があるけど、まぁ気楽に見るポップコーンムービーといったところ。

キリコさん 5点(2004-12-04 17:41:37)
16.アダム・サンドラーCUTE!!! that's it.
kanekoさん 5点(2004-11-01 14:28:09)
15.恥ずかしながら、主役のサンドラーは全く知りませんでした。深夜にウォーターボーイを見て「あれ、この人?」と思い出して投稿しました。バリモア見たさに見た映画でしたが、なかなか良かったのを憶えてます。でも、「めでたしめでたし」だけの印象も拭えません。ウォーターボーイよりは下だと思うので、この点数です。
♯34さん 5点(2004-09-23 04:56:17)
14.怒濤の80'Sヒットソング集にはちょっとハマりましたね。しかしドリュー・バリモアはあのいけ好かない男と4年も付き合ってたなら修羅場の2度や3度はあったハズ(男の浮気はすぐにバレるのだ!)。それでも結婚しようとしてたんだからあの手の男が好きなのだろう。それならきっとロビーのような「いい人」ではその内物足りなくなるに違いない。二人の未来は危ういゾ!↓【やすたろ】さん元気だして!因みに私は高所恐怖症だしトイレに行きやすいので飛行機では絶対通路側派です。ハイ。
黒猫クロマティさん 5点(2004-01-05 11:20:13)
😂 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 113人
平均点数 7.13点
000.00%
121.77%
221.77%
300.00%
465.31%
597.96%
697.96%
73228.32%
83329.20%
9119.73%
1097.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review4人
2 ストーリー評価 7.22点 Review9人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review9人
4 音楽評価 7.83点 Review12人
5 感泣評価 5.50点 Review8人

■ ヘルプ