映画『フェイク』の口コミ・レビュー(11ページ目)

フェイク

[フェイク]
Donnie Brasco
1997年上映時間:126分
平均点:7.58 / 10(Review 213人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-11-15)
ドラマサスペンス犯罪もの刑事もの実話ものヤクザ・マフィアスパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・ニューウェル
キャストアル・パチーノ(男優)ベン・"レフティ"・ルジェッロ
ジョニー・デップ(男優)ジョー・ピストーネFBI捜査官/ドニー・ブラスコ
マイケル・マドセン〔男優〕(男優)ソニー・ブラック
ブルーノ・カービイ(男優)ニッキー
ジェームズ・ルッソ〔男優〕(男優)ポーリー
アン・ヘッシュ(女優)マギー・ピストーネ
ザック・グルニエ(男優)セラピスト バーガー医師
ティム・ブレイク・ネルソン(男優)FBI盗聴技術官
ポール・ジアマッティ(男優)FBI盗聴技術官
グレッチェン・モル(女優)ソニー・ブラックの彼女
ジェリコ・イヴァネク(男優)
野沢那智ベン・"レフティ"・ルジェッロ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
平田広明ジョー・ピストーネFBI捜査官/ドニー・ブラスコ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
大塚明夫ソニー・ブラック(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
松本大ポーリー(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
日野由利加マギー・ピストーネ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
石井隆夫(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
中博史(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
品川徹(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
寺内よりえ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
牛山茂(日本語吹き替え版【ソニー版】)
脚本ポール・アタナシオ
音楽パトリック・ドイル〔音楽〕
撮影ピーター・ソーヴァ
製作バリー・レヴィンソン〔1942年生〕
マーク・ジョンソン
製作総指揮パトリック・マコーミック
アラン・グリーンスパン
配給東宝東和
美術ドナルド・グレアム・バート(プロダクション・デザイン)
レスリー・A・ポープ(セット装飾)
カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
衣装オード・ブロンソン・ハワード
デヴィッド・C・ロビンソン[衣装]
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
1978年、ブルックリン。FBI捜査官ジョー・ピストーネはドニー・ブラスコという潜入名を使いマフィア組織に潜入する。ドニーがそこで出会ったのはレフティという末端の兵士。レフティは聡明なドニーを気に入り、まるで息子のようにかわいがる。そんなレフティと付き合ううちに、ドニーの偽りだった絆もいつしか・・・・・・。実話を基に、けっして交わる事の無いはずであった二人の人生の交差を描いた男のドラマ。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

13.危険な任務の割には、あまり緊迫感のある状況がなく、見ていてかなり疲れました。同系統の「フェイスオフ」や「インファナル・アフェア」は極限状況の連続で、カタルシスに酔いっぱなしだったのですが……。実話ものということで、エンターテイメントのみに傾倒するわけにはいかなかった事情を差し引いても、完成度の高い映画とは言えないと思います。
Kさん 5点(2005-03-19 00:36:55)
👍 1
12.アルパチーノは当然のように大物マフィアなんだろうなと思っていたらしょぼい三下の役だったので意外だった。悲哀をそそられました。けどそんなに面白くなかったです。
ショウガ焼きさん 5点(2004-05-29 05:45:12)
11.ジョニー・デップがまたも実在の人物を好演してるけど、この映画はアル・パチーノの存在感が上を行ってる。役柄的にもおいしいし。まぁ、けっこう感動したけど、実話を元にしている上にこの二人の「役者」を使ってる割りには、いまいちだったかも。惜しい部分もあり、いま一歩のり切れず。
ぷりんぐるしゅさん 5点(2004-03-29 18:41:42)
10.私的に、普通でした.. ちょっと“マヌケ”なアル・パチーノを見たのは初めて.. 映画としては、もう少し盛り上がりがほしいですね.. 実話が基になっているので仕方ないかな...
コナンが一番さん 5点(2004-01-27 12:28:36)
9.色んな信頼について問われる作品。マフィアとFBIの間の人間同士における信頼、夫婦における信頼など少なからず自分に置き換えれるところは会ったと思う。見てて騙されてると言う事が分かっていながらアルパチーノのデップに対する信頼については感情移入できたかな。ただし内容的にはちょっと淡々としてた気も・・・可も無く不可も無くというところか
ワトソン君さん 5点(2003-12-29 00:52:32)
8.れれ? 私はこの映画、あんまり楽しめませんでした。どうして私って、男同士の友情ものってヤツ、なかなか共感できないんだろ? 私自身のこれまでの人生の問題なのかなぁ。そういう友情!ってレベルで生きてたりしないから、って、それは何も自分だけじゃないよですね。普通はそんな友情!みたいな生き方はしてないさ。してたら気持ち悪、とか思っちゃうし(それがいけないのか?)。ヤクザのハナシになんぞ共感したくもない、って意識もあるのかも。このテの映画、いっつも「ぐだぐだ悩むなよ」なんて思ってしまう私なのでした。
あにやん‍🌈さん 5点(2003-12-21 21:40:38)
スポンサーリンク
7.せっかくのアル・パチーノとジョニー・デップの共演なのに期待外れで全然つまらなかった。大した盛り上がりもなく終わったという感じ。まあ、実話かもしれないけどもうちょっと脚本なんとかならなかったのかな。ヒゲのジョニー・デップはゴッドファーザーのデ・ニーロ風で良かった。
イサオマンさん [地上波(吹替)] 4点(2015-06-05 19:21:18)
6.どうもジョニー・デップがアル・パチーノの心を摑んでいく様子がピンと来なかった気がします。無愛想ながら仕事ができるクールな部下、ってだけならジョニー以外にもいたのでは、という感が否定できず、本物のジョー捜査官も実際そんな男だったのか疑問になりました。その設定さえ呑み込めばアル・パチーノのマフィア役もすっかり板についてますし、ラストの切ない感じも何とも言えません。
Thankyouさん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-13 23:22:12)
5.下の方も仰るように、どうも全体的に歯切れが悪い。マフィアへの潜入も含めて序盤からわかりづらい。個々人の人間関係も見えにくいから感情移入しづらい。よって最後のレフティの悲哀にも涙は流れない。単なるマフィア映画ではなくて、人間味あふれるストーリーだっただけに、作り手にはもう少し観客に分かりやすく作ってほしかったというのが本音。
mhiroさん [ビデオ(吹替)] 4点(2006-07-18 12:21:11)
4.原題にテーマがこめられていたのだとすれば、あるFBI捜査官の仕事ぶりと苦悩とを描こうとしたもの、と推察できるけれど、そういう映画にはなりえていないと思う。
おばちゃんさん [ビデオ(字幕)] 4点(2004-05-18 23:48:41)
3.本編に特に関係ないけれど、日系人レストランで主人公が暴れるシーンで完全に醒めてしまった。あのくだりは日本人を馬鹿にしているので凄く嫌だった。ハリウッド映画はあんな風に、当たり前のように東洋人を馬鹿にしている描写が多過ぎです。
ひのとさん 4点(2004-03-15 17:33:11)
2.すいません。期待してたのと違うせいかあまり印象にないです。
が皆さん評価高いですね。もう一度見直して再評価してみます。
とまさん 4点(2003-11-25 20:31:09)
1.期待していただけのものはありませんでした。
かずのすけさん 3点(2004-06-08 21:29:14)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 213人
平均点数 7.58点
000.00%
100.00%
200.00%
310.47%
462.82%
5125.63%
62411.27%
76028.17%
85224.41%
93315.49%
102511.74%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.72点 Review11人
2 ストーリー評価 7.86点 Review15人
3 鑑賞後の後味 7.14点 Review14人
4 音楽評価 6.58点 Review12人
5 感泣評価 7.50点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

1997年 70回
脚色賞ポール・アタナシオ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ