映画『フェイク』の口コミ・レビュー(10ページ目)

フェイク

[フェイク]
Donnie Brasco
1997年上映時間:126分
平均点:7.58 / 10(Review 213人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-11-15)
ドラマサスペンス犯罪もの刑事もの実話ものヤクザ・マフィアスパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・ニューウェル
キャストアル・パチーノ(男優)ベン・"レフティ"・ルジェッロ
ジョニー・デップ(男優)ジョー・ピストーネFBI捜査官/ドニー・ブラスコ
マイケル・マドセン〔男優〕(男優)ソニー・ブラック
ブルーノ・カービイ(男優)ニッキー
ジェームズ・ルッソ〔男優〕(男優)ポーリー
アン・ヘッシュ(女優)マギー・ピストーネ
ザック・グルニエ(男優)セラピスト バーガー医師
ティム・ブレイク・ネルソン(男優)FBI盗聴技術官
ポール・ジアマッティ(男優)FBI盗聴技術官
グレッチェン・モル(女優)ソニー・ブラックの彼女
ジェリコ・イヴァネク(男優)
野沢那智ベン・"レフティ"・ルジェッロ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
平田広明ジョー・ピストーネFBI捜査官/ドニー・ブラスコ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
大塚明夫ソニー・ブラック(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
松本大ポーリー(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
日野由利加マギー・ピストーネ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
石井隆夫(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
中博史(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
品川徹(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
寺内よりえ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
牛山茂(日本語吹き替え版【ソニー版】)
脚本ポール・アタナシオ
音楽パトリック・ドイル〔音楽〕
撮影ピーター・ソーヴァ
製作バリー・レヴィンソン〔1942年生〕
マーク・ジョンソン
製作総指揮パトリック・マコーミック
アラン・グリーンスパン
配給東宝東和
美術ドナルド・グレアム・バート(プロダクション・デザイン)
レスリー・A・ポープ(セット装飾)
カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
衣装オード・ブロンソン・ハワード
デヴィッド・C・ロビンソン[衣装]
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
1978年、ブルックリン。FBI捜査官ジョー・ピストーネはドニー・ブラスコという潜入名を使いマフィア組織に潜入する。ドニーがそこで出会ったのはレフティという末端の兵士。レフティは聡明なドニーを気に入り、まるで息子のようにかわいがる。そんなレフティと付き合ううちに、ドニーの偽りだった絆もいつしか・・・・・・。実話を基に、けっして交わる事の無いはずであった二人の人生の交差を描いた男のドラマ。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

33.ネタバレ ちょっと期待しすぎました。アル・パチーノの情けない役が個人的にはあんまりです。ストーリー自体は、特にどうってことはないものの、そこそこ長い映画ながら、最後まで引き込まれる展開になっていて面白かったです。後は、裏切り者を始末するバイオレンスシーンは良かったです。
モンチョさん [DVD(字幕)] 6点(2010-11-20 01:15:37)
32.ネタバレ アル・パチーノの役どころが新鮮。いつもならトップに居座ってるのに、今作は中途半端な位置でボスにへコヘコしてるのが新鮮だった。ストーリーはぼちぼち。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-10 23:29:08)
31.A・パチーノが貫禄のボス役かと思ったら、うだつの上がらぬ中堅どころってのがミソで、人情家ゆえにも一つ伸し上がれないチンピラに毛の生えた程度のマフィア。動物番組を見、クリスマスには部下に金をやり、でもそれを借り、大親分へのカードをドキドキしながら選び、料理をする。ゴッドファーザーのパロディになってしまいそうなところだが、そこはさすがパチーノ、ちゃんとリアリティある人物として造形できていて面白かった。潜入捜査官も憎めなくなっちゃうわけ。J・デップは、子の父としては失敗したが、やくざの息子としては合格してしまったわけだ。自分の家族から、やくざのファミリーへ、しだいにアイデンティティが移っていってしまう。仮面がしだいに本物の皮膚になってしまうような気味の悪さ、ここらへんにだけ絞って100分に納めれば、もっと良かっただろうけど、悪い映画ではない。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 6点(2009-04-04 11:58:44)
👍 1
30.ラストに限らず、史実と異なる部分が多々あることに目を瞑ればそこそこ楽しめる作品。ただそれでも、ラストの表彰シーンはいらなかったです。レフティが部屋を出て行った時点で話はオチてるわけだし。というかそもそも、「潜入捜査官による非合法活動」ってOKなんですかね? 組織でそれなりの地位に立つためにはそれだけ色々と悪事を働かなければならないわけで…。
とかげ12号さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-22 22:09:08)
29.ネタバレ 予告で期待しすぎていたせいなのか劇場で観た際には盛り上がり不足の印象を受けました。今改めて観てみたのですがやはり淡々としていて盛り上がりに欠けます。アル・パチーノ、ジョニー・デップの演技は素晴らしいと思うのですが。。。
AIRSさん [映画館(字幕)] 6点(2008-06-09 16:31:39)
28.ネタバレ 確かに日本料理店のシーンは腹が立った。でもデップの奥さんにはもっと腹が立った。
θさん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-18 18:28:16)
27.ネタバレ あそこまで、自分を危険にさらし、家族も崩壊寸前、で受賞したのは、メダルと500ドル・・・おいおいせこいなFBIは?俺だって社長賞に10万円と表彰状貰ったぜ!
映画自体は・・・う~んどうにも歯切れが悪い感じがしてならない。まず冒頭の如何にしてFBI捜査官がマフィアに潜入出来たか?あまりにも軽く描かれていてこれじゃ簡単に進入出来ちゃうんじゃねーの?という感じがするし、ドニーがマフィアに侵入して得た情報はいったい何?(色々有って描ききれないのは判るけど)その後マフィアがどうなったか良く判らないし・・・。マフィアの下っ端とFBIの囮捜査官の友情だけ描かれてもピンと来ない。この映画の主題がそこに有るのは判るけど。
みんてんさん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-24 11:25:01)
👍 1
26.そう、皆さん言うように、切ない映画ですねぇー。単に男同士のどうこうっていうんじゃなくて、マフィアだからなおさら切ないんですよね。すごく男性原理な人たちが、仲間とはファミリー同然の絆を保つ。でも裏切られちゃう。そうするとその男性原理的な部分が、なおさら切なさを引き出してる感じがします。
あろえりーなさん 6点(2004-07-21 00:49:03)
25.うーん・・・あんま覚えてないけどジョニーデップがどんどんマフィアの世界とかにはまってく?アルパチーノにはまってく?てところを覚えてるかな。あとアルパチーノが捕まるシーンとジョニーデップの受賞のシーンの二人の切なく悲しい顔は記憶にあります。男同士の友情、そして各々の使命。そこにしびれました。ただ映画全体を覚えてないので6点でおさえておきます。
ピニョンさん 6点(2004-01-08 23:11:25)
24.ジョニー・デップ目当てで観たけど、アル・パチーノが人間くさくてよかった。赤いジャージ着て家でごろごろしてるところなんかもう最高☆さいごにジョニー・デップの瞳が映るシーンはなんとも悲しい。
kanekoさん 6点(2003-08-15 17:37:56)
スポンサーリンク
23.マフィアものとかちょっと苦手であんまり感情移入できなかったところもあったけどジョニー出ててかっこよかった!実話って聞くとその映画そのものがよく思えるのは私だけ?
さん 6点(2003-03-09 20:04:48)
22.小説よんでから映画みたのが悪かったかな。なんかあっさりしすぎたイメージが・・。もっとこの間にこんなシーンがあるのに~てなかんじで。
はちまろさん 6点(2003-02-26 15:19:05)
21.初めてこういう映画見たって言う人にはつまらないと思う。主人公の心理状態の表現が漫画のふきだしっぽくて。主人公はおとり捜査のプロ。訓練されすぎていて、冷静すぎて、データすぎるのかな。主人公があまり動かない、自己主張しないっていうかな。映画の構成上しかたないんだろうけど。
野崎助手さん 6点(2002-05-27 03:59:02)
20.見終わってとても切なかったです。子供達にシカトされてるジョニーパパが良かった。
あっちゃんさん 6点(2002-04-14 23:30:46)
19.演技が渋くて上手い。でも盛り上がりには欠ける映画。ちょっと気が散ったせいか、物語に入り込めなかった。
もう一度観たらもっと評価するかも。
simpleさん [地上波(吹替)] 5点(2020-09-22 15:55:40)
18.ネタバレ マフィアものながらアル・パチーノは末端の兵隊役、ジョニー・デップは変人ではない囮捜査官役。裏社会への潜入が功を奏せば奏すほど見守る家族にしわ寄せがゆき懊悩する悲しきサラリーマンのデップが前に出ていて、おとり捜査の緊張感は希薄でした。観て損はありませんが、饒舌なパチーノははまり役とは言えません。
さめがいさん [DVD(字幕)] 5点(2011-12-18 13:16:59)
17.アル・パチーノが下っ端って珍しいですね。最初は違和感ありも、途中からは自然になり、改めて演技の上手さを実感。家族とのやり取りのシーンが、文句の言い合いに終始せず、もう少し苦悩とかをうまく引き出せてるとよかった。
nojiさん [地上波(吹替)] 5点(2010-11-03 00:34:03)
16. 評価が高いので期待し過ぎたのか、なんだか大昔テレビで放送されていた「マイアミ・ヴァイス」そのまんまでした。
 とにかくダラダラと長いです。テンポが悪くて、本当に長すぎます。
 主役は8:2でジョニー・デップでしょう?
 アル・パチーノが適役だとは思えません。感情移入できません。こんな役なら誰でもいいのではないでしょうか?

追記。2020年1月19日、再鑑賞
 前の投稿では4点でしたが、もう少し上げてもいいかと思いました。
 でも子分という役のアル・パチーノがどう見ても60歳くらいに見えるんですよね。
 出演者の中で一番歳を取っているようで。
 実際のレフィティを調べたら当時50歳でした。
 どう見てもアル・パチーノは50には見えません。
 以前見たときよりもドラマ性は感じましたが、評価は5点です。
クロエさん [DVD(吹替)] 5点(2009-07-30 14:52:33)
15.設定が設定なんだから、もっとギャップに悩む場面とか、ばれそうになって焦る場面とかがいろいろあるかと思ったのに、意外と最後まですーっと流れてしまいました。それと、奥さんの描き方がステレオタイプで、しかもぎゃーぎゃーうるさいだけなのが気になりました。あれはリアリティがないです。
Oliasさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2008-01-07 04:18:48)
14.パチーノの、もはや彼の反則ワザとも言える「初老の哀愁を、少し小さめの背中とアイフル犬並みに潤んだギョロ目で訴える」演技が全開。デップも、それを邪魔しない程度のはっちゃけぶりと、微妙に破綻した主人公の人格描写で面目躍如。脇役のお兄さん達も、ウザ系アン・ヘッシュも、ちょっとした陰の部分の出し具合がお上手で。でも。いくら俳優陣の演技が冴えていても。いくら実話でも。罪のない店員や仲間を散々ボコったり殺したりしながら、「友情」だの「信頼」だのを行間に語らせ、「ヤクザだって苦悩してるんだぜ」なノリで最後はカタルシスを誘い出す、そんなストーリーのあざとさが苦手かも。
中山家さん [地上波(字幕)] 5点(2005-04-15 09:22:07)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 213人
平均点数 7.58点
000.00%
100.00%
200.00%
310.47%
462.82%
5125.63%
62411.27%
76028.17%
85224.41%
93315.49%
102511.74%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.72点 Review11人
2 ストーリー評価 7.86点 Review15人
3 鑑賞後の後味 7.14点 Review14人
4 音楽評価 6.58点 Review12人
5 感泣評価 7.50点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

1997年 70回
脚色賞ポール・アタナシオ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ