映画『スクリーム(1996)』の口コミ・レビュー(10ページ目)

スクリーム(1996)

[スクリーム]
SCREAM
1996年上映時間:111分
平均点:6.59 / 10(Review 198人) (点数分布表示)
ホラーサスペンスコメディシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-05-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウェス・クレイヴン
助監督ニコラス・マスタンドレア
キャストネーブ・キャンベル(女優)シドニー・プレスコット
デヴィッド・アークエット(男優)デューイ・ライリー
コートニー・コックス(女優)ゲイル・ウェザーズ
スキート・ウールリッチ(男優)ビリー
マシュー・リラード(男優)スチュアート
ジェイミー・ケネディ(男優)ランディ
ドリュー・バリモア(女優)ケイシー・ベッカー
リーヴ・シュレイバー(男優)コットン・ウェアリー
ケヴィン・パトリック・ウォールズ(男優)スティーヴ
W・アール・ブラウン(男優)ケニー・ジョーンズ
ローズ・マッゴーワン(女優)テイタム
ヘンリー・ウィンクラー(男優)アーサー・ヒンブリー校長(ノンクレジット)
ウェス・クレイヴン(男優)フレッド(ノンクレジット)
リンダ・ブレア(女優)リポーター(ノンクレジット)
根谷美智子シドニー・プレスコット(日本語吹き替え版)
宮本充デューイ・ライリー(日本語吹き替え版)
佐々木優子ゲイル・ウェザーズ(日本語吹き替え版)
三木眞一郎ビリー(日本語吹き替え版)
林原めぐみケイシー・ベッカー(日本語吹き替え版)
森川智之スチュアート(日本語吹き替え版)
渕崎ゆり子テイタム(日本語吹き替え版)
仲野裕ニール・プレスコット(日本語吹き替え版)
辻親八ケニー・ジョーンズ(日本語吹き替え版)
納谷六朗アーサー・ヒンブリー校長(日本語吹き替え版)
田原アルノフレッド(日本語吹き替え版)
脚本ケヴィン・ウィリアムソン
音楽マルコ・ベルトラミ
編曲ピート・アンソニー
撮影マーク・アーウィン〔撮影〕
ピーター・デミング(追加撮影)
製作ミラマックス
ニコラス・マスタンドレア(製作補)
キャシー・コンラッド
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
スチュアート・M・ベッサー(共同製作総指揮)
ボブ・ワインスタイン
配給アスミック・エース
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
ロバート・カーツマン(特殊メイク監修)
グレゴリー・ニコテロ(特殊メイク監修)
ハワード・バーガー(特殊メイク監修)
美術ブルース・アラン・ミラー(プロダクション・デザイン)
編集パトリック・ルシエ
字幕翻訳石田泰子
スタントアレン・ロビンソン
その他マルコ・ベルトラミ(指揮)
スチュアート・M・ベッサー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
カリフォルニア州の田舎町ウッズボロー。ある夜、高校生ケイシー(ドリュー・バリモア)が恋人スティーヴと共に正体不明の犯人に惨殺された。←<★記念すべき死傷者第1号> 翌朝、ケイシーの学校には警察や報道陣が詰めかけて大変な騒ぎになった。彼女のクラスメイトだったシドニー(ネーヴ・キャンベル)は忌まわしい記憶を呼び起こされて苛立つのだが、次から次へと身の周りで殺人が・・ 犯人は一体誰なのか!
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

18.ネタバレ 主人公の視点に立ってこの映画を見ると可哀想すぎて…怖いというか悲しくなる。母親も殺され、友人も何人も殺され、その上犯人は自分の恋人だったなんて…。周りの友人たちの頭の悪さに終始イライラしたし仲間が殺されているのにパーティーをしてる時点でなんてレベルの低い高校なのかしら…と絶望的な気分になった。が、ラストを見るとその原因に理解できた。とまあこんな感じで鑑賞してしまったので、この点数。
あしたかこさん 4点(2004-09-04 02:35:27)
17.公開当時、けっこう人気があって地元の映画館で見たけれど、「んーー。なんつーかー。」って感じ。ホラーの範疇の外にある作品で、正直冷めた視線で眺めていた。
くるみぱぱさん 4点(2003-09-17 05:46:41)
16.ミステリーかと思ったらホラーだった。面白いかと思ったらそうでもなかった。でも3まで見てしまった。
kettさん 4点(2003-04-03 23:48:10)
15.殺人鬼のマスクがしょぼかったです。最後の犯人が自らを被害者に見せかけるため刺しあうシーンは笑ってしまった。ゾンビ好きの私としては、あまり好きになれなかたっす。
ジンタさん 4点(2002-08-17 17:55:59)
14.あんまり怖くない。別に2とか見たいと思わないし。犯人は、ああゆーやり方(ネタばれになってしまう。)はうまいなーと思った。
アイアム琳子さん 4点(2002-07-01 17:02:39)
13.う~ん、やっぱアメリカのホラーっていうのは単発の怖さだけって感じ。うしろからいきなり大声で呼ばれれば、みな驚くと言った感じだろう。 
ISSAさん 4点(2002-02-04 05:07:52)
12.ゴメンナサイ(_ _;)。なんか腹が立つだけで面白くなかったんスけど…。「映画好きの人は絶対好きだよ」って言われたけどな~んかその面白さわかんない(T^T)。でも結局シリーズ最後まで「わから~ん★面白さがわから~ん★」と叫びながら見てしまったワタシもワタシ。
ちっちゃいこさん 4点(2001-06-29 18:37:42)
11.ホラー映画やスプラッター映画で高得点を獲るのはかなり厳しいものがあるかもしれませんが、あきらかに日本のホラーに比べてレベルが低いですよね。
びっくりさせたりするだけの映画です。
坊主13さん [地上波(字幕)] 3点(2005-11-04 03:41:20)
10.ドリュー・バリモアの登場で「お?これは良いカモ」と思わせておいて、犯人の殺人の動機を語るあたりで、もうどうでも良くなった。オープニングからエンディングまで緩やかにトーンダウンした珍しい映画。
C・C・バクスターさん 3点(2004-06-13 04:42:24)
スポンサーリンク
9.この手、B級映画は俺にはあわんな。
ボバンさん 3点(2003-12-07 15:33:31)
8.はっきり言ってノリの映画ですね。タランティーノの様に他の映画のパロディというか他の映画をうまく使ってはいるんですが、あからさますぎて引きました。ホラーとして観ても余り怖くないし、結局誰が・・というようなサスペンスも中途半端。盛り込みすぎです。
恥部@研さん 3点(2002-12-25 13:25:19)
7.あまり怖くなく、失望した。犯人が稲川淳二なら10点。などと考えられるほど興味がわかない作品でした。
アマゾンさん 3点(2002-01-28 10:00:02)
6.なんも怖くないし、かつおもしろくなかったです。うん、ダメ
もっちさん 3点(2001-10-06 12:53:30)
5.最近見た。ホラーじゃなくコメディっぽい。ラストサマーの方がまだいい。続編を見ようとは思わない。ネーブキャンベルは出っ歯だし。
シュープさん 3点(2001-09-07 12:33:34)
4.ある意味むちゃくちゃな映画。どうしてアメリカで大ヒットしたのか分からない。ホラーって言うより連続殺人鬼もの。オープニングのドリューちゃんや中盤の伏線、また、ホラー映画の豆知識的なところは面白いけど、ラストの展開を許せるかどうかで印象も変わってくると思います。私は許せないのでネーヴ・キャンベル好きだけど3点献上。
sayzinさん 3点(2001-08-04 10:52:57)
3.怖くもないし、笑えもできなかった。
つまり、この作品の面白みがわからん。
同じ監督でも『エルム街』シリーズは大好きなんだけどなぁ・・・。
あむさん 2点(2004-06-14 00:58:09)
2.うすっぺらい!
K造さん 2点(2002-07-05 22:01:31)
1.私にとってのホラー映画とは、人間対そうでないモノ(悪霊とか怪物)、という構図なので、そもそもこれをホラー映画とは見做していません。これは連続殺人モノのサスペンスで、人間が人間をただ快楽のためだけに殺しているという、非常に不快な作品でした。ただゲームのように人を殺すというのは、毎日のようにニュースで流れているし、そんな日常の延長みたいなモノを映画でまで観たいとは思いません。殺人というものは、たとえ戦争のような大義名分があっても、あまり見たいものではありません。相手が人間じゃなくてバケモノ(=悪のイメージ)だからこそ、娯楽として素直に楽しめるんですけど…                                        
愚物さん 1点(2003-01-25 16:35:12)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 198人
平均点数 6.59点
000.00%
110.51%
221.01%
384.04%
4147.07%
53015.15%
62512.63%
75728.79%
83718.69%
9157.58%
1094.55%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.40点 Review5人
2 ストーリー評価 6.84点 Review13人
3 鑑賞後の後味 6.76点 Review13人
4 音楽評価 6.44点 Review9人
5 感泣評価 4.40点 Review5人

■ ヘルプ