映画『ハーモニーベイの夜明け』の口コミ・レビュー

ハーモニーベイの夜明け

[ハーモニーベイノヨアケ]
Instinct
1999年上映時間:124分
平均点:6.03 / 10(Review 30人) (点数分布表示)
ドラマサスペンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・タートルトーブ
助監督ギャレス・ストーヴァー(第二班監督[ノンクレジット])
キャストアンソニー・ホプキンス(男優)イーサン・パウエル
キューバ・グッディング・Jr(男優)テオ・コールダー
ドナルド・サザーランド(男優)ベン・ヒラード
モーラ・ティアニー(女優)リン・パウエル
ジョージ・ズンザ(男優)
ジョン・アシュトン(男優)ダックス
レックス・リン(男優)
青野武イーサン・パウエル(日本語吹き替え版)
小山力也テオ・コールダー(日本語吹き替え版)
日野由利加リン・パウエル(日本語吹き替え版)
後藤哲夫(日本語吹き替え版)
佐々木梅治(日本語吹き替え版)
天田益男(日本語吹き替え版)
田中正彦(日本語吹き替え版)
大黒和広(日本語吹き替え版)
柳沢栄治(日本語吹き替え版)
廣田行生ダックス(日本語吹き替え版)
原作ジェラルド・ディペゴ(原案)
脚本ジェラルド・ディペゴ
音楽ダニー・エルフマン
撮影フィリップ・ルースロ
製作ハント・ロウリー(ノンクレジット)
製作総指揮ウォルフガング・ペーターゼン
ゲイル・カッツ
配給東宝東和
特撮ドリーム・クエスト・イメージズ(視覚効果)
美術クリス・コーンウェル
ギャレス・ストーヴァー(プロダクション・デザイン)
編集リチャード・フランシス=ブルース
その他ピート・アンソニー(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

30.もののけおじさんの沈黙。でも、てゆーかだから10点あげちゃう!だって好きなのよ、こうゆうのアタシ。
ちゃかさん 10点(2005-03-06 16:11:19)
😂 1
29.自分が興味のある分野の話だったので、おもしろかったです。ラストが好きです。
さん 10点(2001-09-06 23:54:15)
28.ネタバレ 個人的にタートルトーブ監督作品はどれも好きです。それでこの作品も見てみたのですが、感動しました。二時間ちょっとがあっという間に感じました。ただ、やっぱりどなたかが書かれていましたが、「ショーシャンク」と重なってしまうシーンはありました。特にキューバ.G.Jが雨に打たれながら手を広げるシーン・・・あれで一瞬興ざめはしてしまいました。あそこがまた別の描き方だとまだ良かったのですが。。でも、それまでは雨に濡れるのを嫌がっていたのに、心の中での変化を表現しているとは思いますが。。そんなわけで、惜しくもマイナス一点です。ゴリラのシーンも心打たれました。密猟者のシーン・・涙が出てしまいました。それまでに見せるゴリラの愛情、可愛い赤ちゃんと「うちの子に何すんのよっ」っていうお母さんのほのぼのとした光景、(ゴリラの赤ちゃんが博士の顔で遊ぶシーンがありましたが、あれって人間の赤ちゃんもよくやるんです。)それが打って変わって狂気の世界へ。そして家族の一員だからと危険を顧みず博士を助けようとして殺されてしまったゴリラ・・・。とても考えさせられるものがありました。何度でも見たい作品です。
ジェイムズさん 9点(2003-07-15 05:02:08)
👍 1
27.なかなかよかったです。始まってから30分以上、アンソニーホプキンスのセリフはありません。なのにやっぱりすごい存在感です。この役はショーンコネリーでもできそうな気がした。毛の長さとひげが似てただけ?(笑)どんな内容か知らずに見たので、オープニングでゴリラが映って何でかなーと思ったけど、動物を大切にしようって映画だったんですね。密猟のシーンは泣けます。愚かな人間に対して。
mamikさん 8点(2003-12-19 15:32:01)
26.ゴリラとアンソニーの演技って、何事?凄かった。しかしアンソニー・ホプキンスの怪演振りに他が圧倒気味?と、感じつつもキューバ・グッテン・Jも頑張ってた。
aksweetさん 8点(2003-07-03 19:06:50)
25.ネタバレ  『愛は霧のかなたに』+『ショーシャンクの空に』+『ハンニバル』+『告発』÷10くらいの作品。
 どれも何かの作品で見たようなシーンと小ネタばかり。
 ですが面白い。
 それはひとえにアンソニー・ホプキンスとキューバ・グッティングJrという二人の俳優の魅力によるところが大きい。
 ストーリーそっちのけで、二人のやりとりを見ているだけで面白い。
 物語も最初はひきつけられるものがあります。
 それは、映画がミステリーに満ちているからでしょう。
 『なぜパウエル博士は人を殺したのか。』『何故一言も言葉を発しないのか。』『いったいアフリカで何が起こったのか。』大変興味をそそられます。
 その解答そのものは、残念ながら予想の範疇を超えるものではありません。ですが、解答の〝見せ方〟は実に上手いと思います。
 特に、初めのゴリラが撃たれるシーンはなかなか衝撃的です。
 衝撃的ですが、やはり答えがわかってしまうと、この作品の骨子であるミステリー性がなくなります。
 それから先はこの映画の〝落としどころ〟ですが、これがただの脱獄じゃあなんかスッキリしません。
 もしアフリカのゴリラを襲った部隊の行為が国際的に違法性のあるもであるならば、もっと別のアクションを起こす展開を見せてほしかった。
 諸悪の根源はゴリラを無差別に襲った人々。なのにまるで刑務所が〝悪〟であるかのように、憎むべき対象がシフトしてしまっています。
 演出は感動的にしようとしているのに、肝心のストーリーに説得力がないのが残念です。
たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2016-09-29 02:30:19)
24.ネタバレ 主人公のおじいさんとゴリラの共同生活が良かった。あのゴリラはホンモノではないですよね?いやぁ、よくできたゴリラだなぁ。ホンモノそっくり。ゴリラが撃たれてしまうのはかわいそうだった。最後はやはりおじいさんはゴリラとの共同生活に戻ったのかな?良い作品でした。
スマイルさん 7点(2003-11-27 13:54:39)
23.ああ、原作が読みたい!と思いました。泣きましたよ。やっぱり。 後半で、話しを縮めすぎで、もっといい映画に成り得たのに、残念。 深いテーマを扱う映画作りの難しさを教えてもらいました。 とにかく 色々と、もったいない。 
マリリンさん 7点(2002-10-29 22:00:28)
22.自由、愛?何を求めているのでしょう?
miekoさん 7点(2000-11-18 01:18:29)
21.ネタバレ よかったです。アンソニー・ホプキンスは異常者的な役をやらせるとやっぱすごいっす。レクター博士の印象が強いけど同じような感じかなぁ?どことなく他の映画からネタを(ドイツ映画みたいに)パクってるますねぇ。終わり方も「羊たちの沈黙」みたいな。脱走の仕方がすごい古典的ねー、曖昧すぎだよね、全く。キューバ・グッディング・Jrとホプキンスの演技は意外に見ごたえありました。さりげなくドナルド・サザーランドが出てたけど今回は印象薄かったなぁ~(笑)ってか一番気になったのが邦題に入ってる「ハーモニーベイ」が一番印象が薄かったんですけど。
M・R・サイケデリコンさん [地上波(字幕)] 6点(2005-10-19 19:29:15)
スポンサーリンク
20.期待をし過ぎていたせいか少し物足りなさを感じました。でも良かったと思いますよ。
ジョー大泉さん 6点(2005-01-24 09:42:27)
19.ネタバレ ゴリラが博士を助けようとして殺されるところがかわいそうで一番印象に残りました。人間は独占欲を捨てなければ平和は訪れないということでしょうか。アンソニー・ホプキンスの存在感のある演技には圧倒されましたが、内容的には理解できないところもあって今一歩って感じでした。
ぽじっこさん 6点(2005-01-09 17:30:56)
18.緊張と弛緩を巧みにぶつけてくるアンソニー・ホプキンスの演技が素晴らしかったです。内容に関しては、感動させよう、させよう、という製作者側の意図が見え見え…に感じてしまう部分が少なくなかったような。
ぷっきぃさん 6点(2004-11-29 04:08:47)
17.ショーシャンクや、グリーンマイルのようなものを期待したんだけど、期待が高すぎました。ホプキンスの演技は良かったんだけどね。
tantanさん 6点(2004-01-14 15:44:13)
16.キューバ・グッティングJrはこういう人間的に成長する役やらせると上手いなぁ。アンソニーは…解り過ぎたキャスティングでストーリーの意外性がなくなっちゃったような。
桃子さん 6点(2003-10-01 18:56:57)
15.カッコウの巣の上でに似ている感じでした。内容は・・・期待していたよりは普通だったかも。
ひなたさん 6点(2003-06-29 23:26:50)
14.結構、演出も脚本も丁寧で実に良かった。まあ、多分わざとらしさというか、強引さを感じつつも、キューバ・グッティング・ジュニアが良かったのでよしとするか・・。
mmmさん 6点(2002-11-22 00:45:03)
13.原作は、とてつもなくいい話でした。何十回も読んでます。(邦訳で「イシュマエル」、もう売ってない?)原作を知っていたので、まぁまぁよかったですが、もし知っていなかったら、いいとはとても思えなかったのでは、と思う。
やんいーさん 6点(2002-10-15 12:55:39)
12.主演のお二人さんはさすがの演技でした。ゴリラも本物そっくり。よく出来てるな、あのロボットは。
山岳蘭人さん 6点(2000-05-19 11:49:48)
11.題材はすごくいいし、実際面白いんだけれど、登場人物がみんな自分勝手すぎると思う。刑務所のシステムやら、表面的な部分は変わったかもしれないけれど、根本的なとこは何も変わってない。テオに変化があったようには見えないし、イーサンも結局自分の主張をつらぬいて終わった感じ。2時間余りがものすごく長く感じた。
トナカイさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-05-01 22:14:59)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 6.03点
000.00%
100.00%
200.00%
326.67%
4310.00%
5620.00%
61033.33%
7413.33%
826.67%
913.33%
1026.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ