映画『6デイズ/7ナイツ』の口コミ・レビュー(7ページ目)

6デイズ/7ナイツ

[シックスデイズセブンナイツ]
Six Days Seven Nights
1998年上映時間:101分
平均点:4.16 / 10(Review 186人) (点数分布表示)
アクションラブストーリーコメディアドベンチャー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アイヴァン・ライトマン
助監督コンラッド・E・パルミサーノ(第二班監督)
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
キャストハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)クイン・ハリス
アン・ヘッシュ(女優)ロビン・モンロー
デヴィッド・シュワイマー(男優)フランク・マーティン
ジャクリーン・オブラドース(女優)アンジェリカ
テムエラ・モリソン(男優)ジャガー
アリソン・ジャネイ(女優)マージョリー
ダニー・トレホ(男優)ピアース
クリフ・カーティス(男優)キップ
ダグラス・ウェストン(男優)フィリップ・シンクレア
ジョン・コヤマ(男優)海賊
磯部勉クイン・ハリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
深見梨加ロビン・モンロー(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄フランク・マーティン(日本語吹き替え版【ソフト】)
冨永みーなアンジェリカ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎ジャガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢田敏子マージョリー(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
羽佐間道夫クイン・ハリス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高乃麗ロビン・モンロー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂フランク・マーティン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中敦子〔声優〕アンジェリカ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
谷口節ジャガー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村井国夫クイン・ハリス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石塚理恵ロビン・モンロー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
木下浩之フランク・マーティン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
雨蘭咲木子アンジェリカ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
辻親八ジャガー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小宮和枝マージョリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本マイケル・ブラウニング
音楽ランディ・エデルマン
編曲マーク・マッケンジー
撮影マイケル・チャップマン
ジョン・M・スティーヴンス(第二班撮影監督)
製作アイヴァン・ライトマン
ウォリス・ニシタ
ロジャー・バーンバウム
シェルドン・カーン(共同製作)
ゴードン・A・ウェッブ(共同製作)
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮ジョー・メジャック
ダニエル・ゴールドバーグ〔製作〕
配給ブエナビスタ
特撮ドリーム・クエスト・イメージズ(視覚効果)
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
ニーナ・サクソン(タイトル・デザイン)
衣装グロリア・グレシャム
編集シェルドン・カーン
ウェンディ・グリーン・ブリックモント
録音ジーン・S・キャンタメッサ
字幕翻訳戸田奈津子
その他ゴードン・A・ウェッブ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

66.がっ!ハラハラドキドキの展開を期待していただけに、非常につまらない。今更こんな映画が作られたことが驚き。
february8さん 3点(2004-11-11 19:11:13)
65.とんだ間抜けな海賊もいるものですね~。サバイバル感がなかった。
アルテマ温泉さん 3点(2004-03-16 18:08:51)
64.ネタバレ 危機感が全然感じ取られなかったのが残念。見せ場が崖から飛び降りるシーンのみでインパクトも薄い。色々と物足りない映画でした。
トシ074さん 3点(2004-03-16 15:36:55)
63.いまいち。
cinemaloveさん 3点(2004-03-01 21:16:43)
62.正統派冒険物というよりも何か中途半端なコメディと言う方がピッタリ。無人島に不時着したというのに緊張感皆無。そして何ですかあのズッコケ海賊団は。ラブストーリー面でもちょっとキツかったなあ。薄っぺらい。
ばたあしさん 3点(2004-02-19 23:21:41)
61.これは低いぞ。アクションでもなけりゃあコメディとも言えず、中途半端もいいところ。悪人たちの顛末もひどい。極めつけはラスト。「ローマの休日」とは真逆の結果に唖然。くっつくのかよ!ハリソン・フォード、仕事を選ぼう。
つめたさライセンスさん 3点(2004-02-10 14:50:26)
60. だから何?というほかはない作品。ハリソン・フォードの精彩のなさには、批判を通り越して逆に心配になってくる。
Oliasさん 3点(2004-02-09 22:59:46)
59.緩いですねえ、コントみたい。ハリソンフォードのお腹見たら淋しくなりました。アンヘッシュの胸を見たら元気になりました。
ワトソン君さん 3点(2004-02-09 04:57:48)
58.ネタバレ ハリソン・フォード少し様子がおかしくなかったですか? あのフワフワした感じは演技なんでしょうか。薬やってるような感じに見えました。
アン・ヘッシュも不味かったですね。終始表情が硬くて喜怒哀楽の出し方が下手でした。吹き替えが最悪なので余計にダメに見えたということも有るかも知れませんが・・・。
作品自体も間抜けでしたよ。アホな描写が多すぎて細かいことまでは言いませんが、特に最悪だったのが最後の場面。悪党が大砲を真上に発射して、その弾丸が寸分のズレも無く自分の船に戻ってくるのですから・・・。コメディーとは言えアホらし過ぎるし、面白くも何ともない。本当に嫌になる。
おはようジングルさん 3点(2004-02-07 20:45:01)
57.パーツの組み方が間違ってるんだな~。
taronさん 3点(2004-02-07 13:46:00)
スポンサーリンク
56.地上波、吹き替えが合ってないです。もともと海外ドラマフレンズのロス役の人が出ていたので見たけど、イメージをそのまま活かした役どころでした。内容ももっとサバイバルアドベンチャーだと期待してみたら、ずっこけますね。ちょっと陳腐なラブコメって感じです。
narasukeさん 3点(2004-02-07 12:51:22)
55.わはは。ツッコミどころ満載でした。なんでそんなもの持ってるんだよ~とか、逃げてるはずなのに余裕で火焚いてるし。なんか教育テレビとかでやってるコメディドラマみたいだったなー。さんざんツッコミながら、最後までなんとなく見てしまったけれど、全て予想通りの展開だった。テレビの吹き替えで見たからよけいお粗末に感じてしまうのかもしれないけれど。ハリソンフォードもさ、もうインディーじゃないんだから、ほんと無理はやめてほしいです…
ckeruさん 3点(2004-02-06 23:46:02)
54.サバイバルアクション? トレンディドラマ? 内容が乖離していて、非常に中途半端です。台詞回しもいまいちうまくありません。もう少しスタイリッシュにはならなかったんでしょうか(テレビで観たけど、訳の人がヘタ?)。とりあえず、ハリソン・フォードにはもっといい映画に出て欲しいです。
Kさん 3点(2004-02-06 22:53:53)
53.ネタバレ この作品はアドベンチャーでは無い。緊張感が全く無いのだから。更にH・フォード。彼はもう「インディ・ジョーンズ」シリーズの様なキレが無いのだから、この様な役を演じるのは間違いである。結局は「無人島」という設定ながらも二人が余裕こいてバカ騒ぎしてるだけで、終いには変な海賊まで出て来る。時代考証まで間違っているのだ(そこまで真面目に言う事でもないが)相手役のA・ヘッシュも鼻につく。ズボンに手を突っ込まれて「ギャーギャー」(古典的表現)とか言っているのである。つまらなすぎてこっちが叫びたいのに。ラストでは「結婚しよう」とか言っている。年の差が気にならないのだろうか。まあせいぜい世代を超えた愛を楽しんで送れ。さらば。
マムゲンさん 3点(2004-01-31 21:07:45)
52.はっきりと、つまらなかった。アン・ヘッシュは私の好きな女優さんなんだが、基本的に顔立ちも容姿も薄い印象の女優さんなので、こういう使われかたをすると、ほんとに何にもなくなってしまう。ハリソン・フォードには、もう若くないんだからこの路線やめて、と言いたい。
ルクレツィアの娘さん 3点(2003-11-19 18:55:20)
51.実際こんな目にあったら、そりゃもう大変なんだろうけど、この映画はそんな感じが伝わって来ない・・。
カズレーさん 3点(2003-11-15 03:11:27)
50.ハリソンってお笑いができるひとだったんですねぇ・・
だだくまさん 3点(2003-10-29 21:12:05)
49.
civiさん 3点(2003-10-29 02:56:21)
48.なんとも言えない…。まぁ頑張りように拍手。。。
西川家さん 3点(2003-09-15 15:35:49)
47.もっとシリアスなのかと思ってたらラブコメだもん、ガッカリ。でもアンヘッシュと綺麗な島で2人きり、悪くない。
亜流派 十五郎さん 3点(2003-08-29 18:02:06)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 186人
平均点数 4.16点
042.15%
1126.45%
2179.14%
34021.51%
42915.59%
54323.12%
62211.83%
7126.45%
842.15%
921.08%
1010.54%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review7人
2 ストーリー評価 5.62点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.25点 Review8人
4 音楽評価 5.62点 Review8人
5 感泣評価 4.25点 Review4人

■ ヘルプ