映画『25時(2002)』の口コミ・レビュー(5ページ目)

25時(2002)

[ニジュウゴジ]
25th Hour
2002年上映時間:136分
平均点:6.13 / 10(Review 104人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-01-24)
ドラマ犯罪もの小説の映画化
新規登録(2003-12-13)【かんたーた】さん
タイトル情報更新(2019-08-01)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スパイク・リー
キャストエドワード・ノートン(男優)モンティ・ブローガン
フィリップ・シーモア・ホフマン(男優)ジェイコブ・エリンスキー
バリー・ペッパー(男優)フランク・スラッタリー
ロザリオ・ドーソン(女優)ナチュラル・リヴェラ
アンナ・パキン(女優)メアリー・ダヌンツィオ
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕(男優)ジェイムズ・ブローガン
トニー・シラグサ(男優)コースチャ・ノヴォトニー
アーロン・スタンフォード(男優)マーカス
バネッサ・フェルリト(女優)リンゼイ・ジェイミソン
平田広明モンティ・ブローガン(日本語吹き替え版)
石住昭彦ジェイコブ・エリンスキー(日本語吹き替え版)
楠大典フランク・スラッタリー(日本語吹き替え版)
本田貴子ナチュラル・リヴェラ(日本語吹き替え版)
坂口芳貞ジェイムズ・ブローガン(日本語吹き替え版)
小島幸子メアリー・ダヌンツィオ(日本語吹き替え版)
原作デヴィッド・ベニオフ「25時」(新潮文庫刊)
脚本デヴィッド・ベニオフ
音楽テレンス・ブランチャード
作詞ブルース・スプリングスティーン"The Fuse"
主題歌ブルース・スプリングスティーン"The Fuse"
撮影ロドリゴ・プリエト
製作スパイク・リー
トビー・マグワイア
エドワード・ノートン(共同製作)
ジョン・キリク
タッチストーン・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ニック・ウェクスラー〔製作〕
配給アスミック・エース
特殊メイクマシュー・W・マングル
美術ランドール・バルスマイヤー(タイトル・デザイン)
編集バリー・アレクサンダー・ブラウン
その他ブルース・スプリングスティーン(スペシャル・サンクス)
ジョン・キリク(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
ニューヨーク。ドラッグディーラーのモンティ(エドワード・ノートン)は明日、収監される。刑期は7年。残された最後の自由な24時間を、彼はどう過ごすのか・・・。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

24.ネタバレ 思ったほど面白くない、かな? 最初の犬を助けるとことか良かったのに、全般的に助けた犬とかほとんど出番ないしね(苦笑)。何か思わせぶりに引っ張った割に何もない感じ。エドワード・ノートンはカッコイイけど、ちょいと肩透かし感有のものでゴザイマシタ
Kanameさん [DVD(字幕)] 4点(2014-11-13 01:50:55)
23.ネタバレ 必ずしも勧善懲悪である必要性はありませんが、対象が麻薬の売人ではさすがに厳しいものがありました。しかも大した背景があるわけでもないって事が2時間かけて明らかにされるわけですから結構迷惑な話です。ビッグネームにつられて見ましたが、後味の悪さだけが残りました。
HLB傭兵さん [DVD(字幕)] 4点(2010-10-30 10:45:42)
22.見終わった後,損したとは思わなかったけど,もやっとした。
薬がらみの映画多いなー
Yuさん [DVD(字幕)] 4点(2010-02-22 15:20:51)
21.ネタバレ こちらでの平均点が良い映画をなるべく見るようにしているのですが、私にはちょっと合いませんでした。淡々と時間が過ぎていくだけで、謎も伏線も何も無いので、面白く無かったです。
お好み焼きは広島風さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-11-11 10:07:56)
20.刑務所に行く前に休暇(?)があるなんて、アメリカってすごい。そのまま逃げちゃう人は出てこないの?!
Mirandaさん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-08-04 22:30:24)
19.一人の男の24時間を追った単純な映画にも関わらず、非常に散漫な仕上がり。テーマが何処にあったのかがさっぱり判らない。友人達のエピソードも余計だと思うのに、主人公に無理矢理人種問題を語らせた上、更には全く意味も無くグラウンド・ゼロを登場させる。こんなの、スパイク・リー程キャリアと実力のある監督がやることじゃないだろ。だったら最初から「クラッシュ」みたいな題材を探せば良いし、「ミュンヘン」みたいな映画を作れば良い。生のニューヨークを描きたいんなら、「ブルー・イン・ザ・フェイス」風の半ドキュメンタリーという手法もある。こんなことばっかしてるから、いつまで経ってもタイトな作品が出来ないんだと思うぞ。つまらない映画という印象はありませんけど、ここは敢えて厳しく激励したい、4点献上。
sayzinさん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-13 00:14:57)
18.これ、映画にする必要あったんだろうか、ただのチキンに思えるし・・・私もスパイク・リーよいしょの特典映像にかなりげんなり、カンベン。
ジマイマさん [DVD(字幕)] 4点(2006-03-27 21:29:07)
17.えええっと、スパイク・リーとジェット・リーを間違えて借りてしまいました・・。ジェット・リーがアクション以外を監督するってのはどんなのかしらん?と、思ってみてたら、黒人の男の人が・・・。あれ?
映画は5点か6点献上したかったけど、特典映像でいろんな俳優達が延々と「スパイク・リーは素晴らしい!!」ってのが我慢ならなかったのでマイナス。自分大好きにも程がある。
さらさん [DVD(字幕)] 4点(2005-07-25 14:47:31)
16.ほられたくないねん!って思いがひしひしと伝わってきました。そりゃ逃げますよね。
parabenさん [DVD(字幕)] 4点(2005-07-17 11:50:09)
15.罪のつぐないは自分でするしかないでしょう。刑務所でかわいがられようが悪いことは悪い。それ以上にこの作品に語る言葉はないです。少なくとも日本にいる自分がこの作品に何かを感じることはできませんでした。リーが良かったのは90年代半ばまででした。もっとギラギラしていた時の方が好きでした。

たかちゃんさん [DVD(吹替)] 4点(2005-06-16 13:03:32)
スポンサーリンク
14.おお!エドワード・ノートンがこんな汚れ役を!「F●CK」を何回言っただろうか!なんかとってもせつなく辛い話のように見えるが、実は自業自得というか。いろいろ事情があるにせよ、上にもっと悪いヤツがいてそいつらが捕まらずいるにせよ、主人公が犯罪を犯したのは事実。犯罪者がつかまって刑務所に行くのは当たり前。そう思うと、うーん、なんだったんだろうこの映画…と思ってしまうんですけど。 それより先生のその後が気になる。
エムラ兄妹さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-04-25 22:29:59)
13.ネタバレ 鏡に向かって文句を言うところは印象的。あとフィリップ・シーモア・ホフマンがよかった。コースチャに英語が間違っているのを教えるのが面白かった。だけど、同時多発テロとモンティが刑務所に入るということがあまり関わっていなくて、それがよく分からない。いい場面もあったけど、あとで考えると妙にかっこつけている映画に思えてしまった。わかる人にはわかるのかな?好きなタイプの映画ではなかったかも。元々、バリー・ペッパーが好きで観たんだけど、あの役は苦手だった記憶が。途中流れる絶望的な音楽を早く忘れたい。
Geneさん [映画館(字幕)] 4点(2004-10-29 04:41:01)
12.役者はみんな良かったけど、ストーリーにいま一つ入り込めないし、なにより過激なのはダメみたいです。
色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-12-15 07:49:06)
11.ネタバレ 麻薬ディーラーは監獄に入って当たり前。
厳しいところでなければ、だれが改心しましょうか。
主人公に同情するどころか、もっと自分を考えなさい!と怒りも感じました。
エドワードさん、バリーさん、そしてホフマンさんが出ているので俳優さんで観た作品。
観終わって、それでどうだって言うの?と思いました。
たんぽぽさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-11-19 08:41:46)
10.ネタバレ 所々に見所はあるものの全体としては極めて低調。まず不要なシーンが多すぎる。友人たちの仕事現場。友人と生徒のキスシーン。これらのシーンは果たしてこの映画に必要だったのだろうか。それとストーリーの展開が粗雑だと思う。瀕死の犬を助けるところから物語は始まる。非常にインパクトがある。後々どこかで関連してくると思わさせる。が、それっきり。結局は「ムショ」に入ることに怯え、怒り、悲しみ、そして誰とも心を通わせることのないモンティ。面白みに欠ける内容だった。
CPAさん [DVD(字幕)] 3点(2006-07-03 03:42:19)
9.自業自得のモンティ(エドワード・ノートン)なんかに全く共感できないし、放送禁止用語(FuckやらBitch)ばっか言ってて超不快!お前がFuckだよーーー!スパイク・リーとの相性も×。ただフィリップ・シーモア・ホフマンはなかなかの好演。さすがアカデミー賞俳優である。今後の活躍が期待ですね!!
ピルグリムさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-05-19 20:59:37)
8.映画にするほどの内容なのか??
というのが正直な感想。ダラダラしてます。

でもエドがかっこよかったし、ドイルがかわいかったから3点献上。
ckeruさん [DVD(字幕)] 3点(2005-06-23 22:47:06)
7.面白いとは思いませんでした。一つ気になってたのが、刑務所に入る前日ってこんなに自由に動けるものなんですか?ずっとそれだけ気になっていました。
諸星わたるさん 3点(2005-01-11 15:45:25)
😂 1
6.たかが7年の実刑食らった位でこの世の終わりみたいな顔して大袈裟だっての!誰がオマエを売ったか?誰でもいいじゃないの!売られて困るなら、売られる様なマネすんなっての!買うヤツがいるから売るだなんてエンコー女子高生みたいなこと言わせないぞ!お前の捌いたヤクで何人の人間が不幸になったか考えなさい。ヤラレて嫌な事はヤリなさんな!ったく米国人ってのは困ったもんだ!
亜流派 十五郎さん 3点(2004-12-09 17:48:06)
👍 2 😂 1
5.くだらん人間関係をダラダラ見せられただけって感じ。見所はアンナパキンちゃんの「へそ刺青」ぐらいだな。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2008-05-12 03:00:36)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 104人
平均点数 6.13点
000.00%
121.92%
232.88%
376.73%
41312.50%
51211.54%
61514.42%
72524.04%
81413.46%
9109.62%
1032.88%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review5人
2 ストーリー評価 6.00点 Review6人
3 鑑賞後の後味 5.66点 Review6人
4 音楽評価 4.00点 Review6人
5 感泣評価 2.83点 Review6人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
作曲賞テレンス・ブランチャード候補(ノミネート) 

■ ヘルプ