映画『ホーンテッドマンション(2003)』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ホーンテッドマンション(2003)

[ホーンテッドマンション]
The Haunted Mansion
2003年上映時間:88分
平均点:4.73 / 10(Review 115人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-04-24)
ホラーコメディファンタジーファミリー
新規登録(2003-12-25)【腸炎】さん
タイトル情報更新(2023-04-14)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・ミンコフ
助監督ダグ・コールマン(第二班監督)
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
キャストエディ・マーフィ(男優)ジム・エヴァース
ジェニファー・ティリー(女優)マダム・リオッタ
テレンス・スタンプ(男優)ラムズリー
ナサニエル・パーカー(男優)エドワード・グレイシー
マーシャ・トマソン(女優)サラ・エヴァース
ウォーレス・ショーン(男優)エズラ
ディナ・ウォーターズ(女優)エマ
レイチェル・ハリス(女優)コールマン夫人
ディープ・ロイ(男優)ヒッチハイクするゴースト
ケリー・ステーブルス(女優)クイーンゴースト(ノンクレジット)
デレク・ミアーズ(男優)フランス人の決闘士(ノンクレジット)
山寺宏一ジム・エヴァース(日本語吹き替え版)
木の実ナナマダム・リオッタ(日本語吹き替え版)
滝田裕介ラムズリー(日本語吹き替え版)
山路和弘エドワード・グレイシー(日本語吹き替え版)
樋浦勉エズラ(日本語吹き替え版)
滝沢ロコエマ(日本語吹き替え版)
グッチ裕三ザ・シンキング・バスツ(日本語吹き替え版)
音楽マーク・マンシーナ
撮影レミ・アデファラシン
製作アンドリュー・ガン〔製作〕
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
製作総指揮ロブ・ミンコフ
バリー・ベルナルディ
配給ブエナビスタ
特殊メイクリック・ベイカー[メイク]
ジョエル・ハーロウ
辻一弘
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術ジョン・マイヤー(プロダクション・デザイン)
衣装モナ・メイ
編集プリシラ・ネッド=フレンドリー
字幕翻訳菊地浩司
スタントジョーイ・ボックス
エリザ・コールマン
アレン・ロビンソン
あらすじ
ジムは妻と不動産業を営んでいる。ある日とある豪邸から、館を売りたいとの電話が入る。旅行に行く予定だったが、20分だけと館に向かうジムファミリー。到着した館は確かに大きくて立派だが、どこか変…。すぐに帰るつもりが、嵐で帰れなくなり、この呪われた館に泊まることに…。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

75.ふぅむ、何がしたいんでしょうかねぇ~。ホラー?にしては全然怖くないし、、、、コメディー?にしては全然笑えないし、、、、、。あ、子供向け?にしても中途半端だよなぁ。そうか、ファミリー向けか。うん、家族みんなでわいわい楽しみましょうっていうそういう趣旨。いや、それにしてもやっぱ中途半端だよなぁ。あまりスカスカのシナリオに大人は楽しめないし、目で楽しめる要素も少ないから子供も飽きちゃいそうだし。なんこういうお化け屋敷系の映画って「ホーンティング」にしろ「絶叫屋敷へいらっしゃい」にしろ、駄作が多いなぁ。
あろえりーなさん [地上波(吹替)] 5点(2007-08-18 00:12:56)
74.何とも中途半端な作品。ホラーに徹するかファンタジーに徹するかどちらかにしてほしい。つまらなくは無かった。1度ぐらいは観ても良いのかも。エディ・マーフィに5点。
ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-23 00:16:42)
73.ネタバレ 久しぶりに映画見に行ったんですけどちょっとはずれちゃったかな~?
なんだろう。どれをとってもいまいちって言うか・・・全体的に迫力不足。
どんなに999人の霊が頑張ってもディズニーだから怖くないし。別に怖がらせる
必要はないのかもしれないけど・・・とにかく何かが足りない!
自分的には迫力不足でしたっ
ハリ。さん [映画館(字幕)] 5点(2006-07-02 17:11:02)
72.言うほどつまらなくはなかったです.子供向け,家族向けとしてこじんまりとですが,まとまってたと思います.奥さんが吉本多香美に見えました.
マー君さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-07 14:35:36)
71.ネタバレ 執事のおじいさんが突然あらわれるたびに、絶叫するくらい超~コワでした。怖いのはそれだけ。そのほかはディズーニーランドのお化け屋敷そのものでした。でもなぜ黒人一家?エリザベスは白人なのに、ディズニーが全米20%の人々に媚びて作ったのかな。ちょっとちぐはぐな感じがしましたが、奥様がきれいなのでまあ許せます。
杜子春さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-06-12 21:46:34)
70.コメディ映画としては楽しくみれたんですが、もうちょっとホラーの要素が欲しかったところ。ちょっとストーリーが中途半端な感じ。まぁエディ・マーフィでけっこう笑えたんで、みて損した気分にはならなかったんだけど。
rainbowさん [DVD(吹替)] 5点(2005-05-29 15:25:58)
69.ネタバレ うーん、物足りない…。自分が子供だったら面白かっただろうなぁと思う。DVDでメイキングも観たけど、屋敷のインテリアやおばけたちや、特にゾンビなんかディテールまで凝って作ってあっただけにもったいないなぁ。もっとホラーにもファンタジーにもできたと思う。アトラクションの要素が多く取り入れられていたとこと、歌う銅像たちはよかった。最後、銅像たちまで連れてっちゃうんだもんなぁ。一緒に暮らすのか? 私はやだぞ。
pbさん [DVD(字幕)] 5点(2005-04-05 11:12:00)
68.セーフティーバーに触ってはいけない それを引くのは私の役目・・ ジャングルクルーズで間違えてホーンテッドマンションに乗りつけちゃった!ってかんじ。しかも船頭さん、おもしろ黒人風なのにあんま面白くない・・ でも画面のきれいさはとても目を見張りました。そして悪役がやっぱり高いとこから落ちてお決まりディズニーで終わり。時間も短いのでかる~くごらんください。あの、ところで例の天井が伸びるとこ、からくりを誰かこっそり教えて下さいな~ セーフティーバーは私が上げる。それに、亡霊の一人をあなたの家までお供させよう。さぁ、足元に気をつけて・・・
へろりうしオブトイジョイさん 5点(2005-03-27 04:40:47)
67.怖けりゃイイ!!ってもんでもないんだろうけど・・・俺は怖くないと駄目なんですよぉ~TT。サビ抜きの寿司を食べるみたいなものです。昔、駄目だったことも、こうやって叩かれて叩かれて気づいた時にはもう抗体が出来てるんですなぁ・・・不感症ですわ。ちなみに、ホーンテッド・マンション入ったことありますが「ナニこれ?もっともつまんねぇアトラクションだなぁ・・・一体何のお話なんだろう・・・」とホラーの館であることすらわからなかった(当時ホーンテッドの意味なんてわからなかったからね)もしかしたら、あの頃から既に不感症だったのかもしれません。
taronさん 5点(2005-03-16 16:26:30)
66.映画館で観なくてよかった~。と思った。
これが、90分以上あったら困ってたな(笑
Takuchiさん 5点(2005-01-09 12:18:56)
スポンサーリンク
65.ディズニーランドのホーンテッドはどんなバックグラウンドでお化けがいるの?この映画とは同じじゃないよね?内容はまあまあ、面白かったよ。全然怖くないし。最近三時間くらいの映画ばかり見てたから、やたら短く感じたくらいかな。
かりぶさん 5点(2004-12-30 00:34:28)
64.そうですね。やはり、全てにおいて中途半端。マーフィーを主演にするなら、とことんコメディを貫いても良かったし、子供向けにするなら、もう少し子供が活躍しなきゃ、かな。ストーリーが使い古しなのはともかくとしても、このご時勢だから、特殊効果の映像は綺麗だけど、もっとこう・・、なんつうか、消化不良だぞ!!ってか。引っ張りどころで引っ張ってくれないから、見ててもう、コケまくり。味わいは、テレンス・スタンプの執事さんと、水晶玉。何気に飄々と現れる水晶玉は、何しても壊れそうもない。でも、まあ、一度は映画館で見ておけばよかったかなぁ、とは思いました。もっとも、映画館で見たら見たで、やめとけばよかったと、思ったかもしれないけど。
由布さん 5点(2004-12-07 21:31:52)
63.ハリポタチック風ホラー映画??まあ、それなりに楽しめた。
ぱんこさん 5点(2004-11-21 18:04:50)
62.可笑しくもなく、怖くもなく、わくわくもしない。
monteprinceさん 5点(2004-10-30 22:46:25)
61.お酒入ってるときに見たせいか睡魔との闘いでした。ところどころ記憶が飛んでます。水晶のおばさんは印象的でよく覚えてますが。なのであまり参考にならない評価ですいません。
ジョナサン★さん 5点(2004-10-06 15:25:43)
60.まずまず無難で・・・。つまらなくもないけど、面白くもなかったですね。展開にかなり無理がある気がしました。
たかちゃんさん 5点(2004-10-04 14:54:01)
59.ごく普通の娯楽作品。90分と短いせいか盛り上がりは少なく、インパクトが無かった。それでも演出、設定がしっかりしている為、出来が悪いとは感じなかった。
トシ074さん 5点(2004-09-19 02:34:33)
58.家族で見る分には無難な映画。それだけです。怖くもなく面白くもない。
マーフィの妻がかわいいのが救い。きれいな黒人はドキッとしますね。
劇場で見なくて良かったという感じです。
くぼごんさん 5点(2004-09-16 14:10:58)
57.いい大人二人で観るには少々辛かったかな。
連れは楽しんでいたようですが。
さん 5点(2004-09-08 20:47:03)
56.気楽に見れる映画ですね。思ったとおりの映画だったし、不満も特にないです。
ディーゼルさん 5点(2004-09-05 23:25:19)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 115人
平均点数 4.73点
000.00%
143.48%
286.96%
31311.30%
41714.78%
53833.04%
62420.87%
765.22%
843.48%
910.87%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review12人
2 ストーリー評価 4.05点 Review18人
3 鑑賞後の後味 4.82点 Review17人
4 音楽評価 4.88点 Review17人
5 感泣評価 2.23点 Review13人

■ ヘルプ