映画『イベント・ホライゾン』の口コミ・レビュー(2ページ目)

イベント・ホライゾン

[イベントホライゾン]
Event Horizon
1997年上映時間:96分
平均点:5.91 / 10(Review 77人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-11-15)
ホラーサスペンスSF
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-07-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・アンダーソン
キャストサム・ニール(男優)ウィリアム・ウェアー博士
ローレンス・フィッシュバーン(男優)ミラー船長
キャスリーン・クインラン(女優)ピーターズ
ジョエリー・リチャードソン(女優)スターク
ジャック・ノーズワージー(男優)ジャスティン
ショーン・パートウィー(男優)スミス
ジェイソン・アイザックス(男優)D.J.
菅生隆之ウィリアム・ウェアー博士(日本語吹き替え版)
菅原正志ミラー船長(日本語吹き替え版)
弘中くみ子ピーターズ(日本語吹き替え版)
沢海陽子スターク(日本語吹き替え版)
宮本充ジャスティン(日本語吹き替え版)
水野龍司スミス(日本語吹き替え版)
乃村健次クーパー(日本語吹き替え版)
塚田正昭ジョン・キルバック船長(日本語吹き替え版)
仲野裕D.J.(日本語吹き替え版)
音楽マイケル・ケイメン
撮影エイドリアン・ビドル
製作ローレンス・ゴードン
ロイド・レヴィン
パラマウント・ピクチャーズ
配給UIP
特殊メイクマシュー・スミス(ノンクレジット)
ウォルド・メイソン
特撮ボブ・キーン〔特撮・特殊メイク〕(アニマトロニクス&効果コンサルタント)
ジョエル・ハイネック
美術リチャード・モリソン[タイトル](タイトル・デザイン)
衣装ジョン・モロ
字幕翻訳菊地浩司
その他ローレンス・ゴードン(プレゼンター)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

57.おもしろかったです。サム・ニールのイっちゃった顔がメチャ怖くて良い!
現実では考えられないけど、宇宙だからそういうことも可能かも?ということで。
ちなみに、ワープの解説で紙と紙をくっつけるシーン、あれ、昔のドラえもん映画の「宇宙開拓史」でおんなじシーンが出てきますね。のび太も「なんだそういうことか。クーカンとかヤカンとかとんちんかんな事ばっかり言って!」と単純に理解出来てました。生き残るには純粋な心が必要なんでしょう。
akoakoさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-19 10:59:17)
👍 1
56.人口ブラックホールが開いた際に、結局何が起きたのか?この点がハッキリわかりませんでした。そこで、イベントホライゾン号の乗組員が阿鼻叫喚しているシーンをコマ送りしてみたのですが、男性の乗組員が泣きながら他の男性乗組員をバックで犯しているシーンがありました。どさくさにまぎれて、大変なことをしていたようです。
malvinasさん [映画館(字幕)] 7点(2004-02-02 00:16:21)
55.面白かったです。他のB級ホラーとは一味違います。かといってA級とはいえないところがこの映画の微妙なところ。
しかし、サム・ニール。こういうのにも出てくれるとは・・・素晴らしいです(笑)。
新井さん 7点(2004-01-27 21:20:47)
54.ネタバレ 小さい頃、たとえば夏の夜、見上げた宇宙の広さをふと考えて空恐ろしくなったあの感じ。とても人間の矮小さでは敵わない、あのリミットなしの存在感。あの畏怖に近い恐怖。そんな恐怖を感じた。私は結構好きです。認めます。普通はアメリカ産のホラーはいつも恐怖にオチを付けるでしょう。悪魔だとか吸血鬼だとか宇宙人だとかモンスターだとか。それでいつも安っぽくなる。最後まで得体の知れないものの怖さを大切にしない。その点でこの作品は異色。終に恐怖の正体を何も明らかにしないままで終わる。だからこそ恐怖の本質を味わえた。想像力のたくましい人ほど怖い作品ではないかと思う。「怖い」という感情でホラー映画のレベルを計るなら、私にとってはこれが1番です。見かけや表層じゃない、本当に怖いのはいつも、精神世界に抵触するものです。
ひのとさん 7点(2004-01-03 21:38:15)
👍 1
53.かなりこわかったです。ホラー物としては秀逸かと。
ロイ・ニアリーさん 7点(2003-12-12 11:25:45)
52.宇宙版シャイニングといってしまえばそれまでですが、グロくて怖くて随所でビックリしたからSFホラーとしては及第点。サム・ニールはやっぱりこういう胡散臭い役が似合いますね。ダ~ミア~ン!
あおみじゅんさん 7点(2003-12-11 18:46:39)
51.これ、私、実は…お・も・し・ろ・か・っ・た…デス。あのジェラシックパークの博士が、マッドサイエンチストになってます。マトリックスのボスも、出てたのね…意思をもった天体…っていうのは、古典的すぎるけど、でも、でも、でも、好き…こういう映画を10本くらい集めて、オールナイトでみてみたい。そんな誘惑に駆られてしまう…そんな、映画でした。(って、ぜんぜん、ないように触れていない…この際、内容は、二の次…)
クゥイックさん 7点(2003-06-07 22:58:55)
50.赤い影 シャイニイング ヘルレイザー後J.カーペンター風味でも嫌味なくとけこませていた感じ真空間 血どばぁ-は新しい
おうさん 7点(2003-05-14 01:32:23)
49.なかなか楽しめました。ただちょっと意味不明な部分が結構あるので3点マイナスってところです。(意味不明な部分があるからこそこの映画はホラーとして成り立っているのかも・・・?)
シンドバッドさん 7点(2003-04-27 00:07:59)
48.いい感じのB級映画だった。なかなかの出来。
M・R・サイケデリコンさん 7点(2003-03-16 22:36:59)
スポンサーリンク
47.はじめて一人で映画館で公開初日に見た映画です.人もまばらで,アレって思ったけど,映画館の大スクリーンで見たらなんかいい映画に思えました.
あむぱむさん 7点(2002-01-13 13:58:11)
46.SF棚にあったからSFかと思いきやホラー色タップリの映画だった。ホラーはあんま好きじゃないんだよ。これはSFではなくホラーとして見ればそこそこイケルB級映画だと思います。
どぼちゃさん 7点(2001-08-24 01:11:47)
45.意外な掘り出し物。ただのSFじゃないところがいい。
びでおやさん 7点(2000-05-22 02:22:35)
44.ネタバレ 暗い宇宙に不気味な巨大宇宙船「イベント・ホライゾン」
別次元から連れてきてしまった「なにか」の存在が終始、薄暗い船内を不気味な館に仕立て上げ、だんだん狂気がエスカレートしていく様がとにかく怖い一品。
ショボイCG(時代的に仕方ないが)とは裏腹に、無重力の表現やミニチュなはア、そしてスプラッタはやたらと凝っていて見ていて飽きず、さらにこの船の恐ろしさを深めていく。まぁ重力推進装置の造形はちょっとやり過ぎ感を感じちゃったけどね。
ちょっと違う次元の世界も見たかった気がするけれど(あのフラッシュバックみたいなのがそうなのか?)まぁ、それなりに生存者のいるラストで良かったです。
モーフィアス船長といい、狂気博士といいなかなかキャラクターも良くできていて、SFとしてもホラーとしても楽しめる作品でした。
えすえふさん [DVD(吹替)] 6点(2015-12-23 21:28:18)
43.ネタバレ プレデターを観たときと同じ感覚に。全く想定外の方向につれていかれた。映画の持つ雰囲気は秀逸。もちろん何か料理の仕方次第で大傑作になってもおかしくなかったのかもしれないが、何度も観なおした自分的には傑作。
JFさん [DVD(吹替)] 6点(2014-07-11 16:12:46)
42.ネタバレ 不可解な現象が起こり、不可解なまま終わってしまった。敵が何なのか、何が目的なのかもよく分からないので、そこをもうちょっと掘り下げてくれれば「人類は凄い奴を敵に回してしまった~!」的な怖さを感じられたかも知れない。それなりに怖かったので+1点。
にしきのさん [DVD(吹替)] 6点(2011-03-30 07:19:37)
41.SFスプラッターな映画。びっくりはしますが、コワくはありません。また、テンポがいい分一気に観られます。しかし、ストーリー展開にやや難アリなんで、観終わった後に小さな不満が残ります。
きゅー太さん [DVD(吹替)] 6点(2008-08-21 00:24:28)
40.ネタバレ うーん。。。SFホラーってことなら、なかなかの秀作かと。 でもねぇ、俺としてはそっち方面にいくより、事件を解明していくSFサスペンスにしてほしかったなぁ。 まぁまぁってところかなぁ
とっすぃさん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-05 23:37:29)
👍 1
39.サイコ、オカルト、SFを混ぜた様なサスペンス。アイデアは演出は見るべきものがあるが、造詣センスがとっぴ過ぎてどうも、、、。博士がホラー色強すぎて、逆に引く。もっと精神的に恐怖を感じさせたほうが良かったのではないかと。
sherlockさん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-25 13:31:29)
38.深夜に観て後悔した。マジ怖い。気持ち悪いし、得体が知れないし。B級だけどそこがまた独特の雰囲気を出していて、怖かった。謎が解明されていたら、もっと納得いったのに・・・惜しい。そこが物足りなかった。
フューチャー・イズ・ワイルドさん 6点(2004-03-31 03:42:58)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 77人
平均点数 5.91点
011.30%
100.00%
222.60%
345.19%
4911.69%
51316.88%
61519.48%
72025.97%
81012.99%
922.60%
1011.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review6人
2 ストーリー評価 4.62点 Review8人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review7人
4 音楽評価 4.50点 Review6人
5 感泣評価 3.00点 Review6人

■ ヘルプ