映画『リーサル・ウェポン3』の口コミ・レビュー

リーサル・ウェポン3

[リーサルウェポンスリー]
LETHAL WEAPON 3
1992年上映時間:118分
平均点:5.82 / 10(Review 90人) (点数分布表示)
公開開始日(1992-10-03)
アクションサスペンスコメディシリーズもの犯罪もの刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・ドナー
助監督スティーヴ・ペリー〔製作〕(第二班監督)
演出ミック・ロジャース(スタント・コーディネーター)
キャストメル・ギブソン(男優)マーティン・リッグス
ダニー・グローヴァー(男優)ロジャー・マータフ
ジョー・ペシ(男優)レオ・ゲッツ
レネ・ルッソ(女優)ローナ・コール
スチュアート・ウィルソン[男優・1946年生](男優)ジャック・トラヴィス
スティーヴ・カーン(男優)エド・マーフィー
ダーレン・ラヴ(女優)トリシュ・マータフ
マーク・ペルグリノ(男優)ビリー・フェルプス
トレイシー・ウルフ(女優)リアン・マータフ
ニック・チンランド(男優)ハチェット
メアリー・エレン・トレイナー(女優)精神科医
ローレン・シュラー・ドナー(女優)看護婦
ヤン・デ・ボン(男優)オランダ人カメラマン(ノンクレジット)
ミック・ロジャース(男優)爆弾シーンの警官(ノンクレジット)
安原義人マーティン・リッグス(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞ロジャー・マータフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
青野武レオ・ゲッツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
高島雅羅ローナ・コール(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝ジャック・トラヴィス(日本語吹き替え版【ソフト】)/ロジャー・マータフ(〃【テレビ朝日】)
磯辺万沙子トリシュ・マータフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
引田有美リアン・マータフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡村明美(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
福田信昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
立木文彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤本譲(日本語吹き替え版【ソフト】)
中博史(日本語吹き替え版【ソフト】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉マーティン・リッグス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
樋浦勉レオ・ゲッツ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝生真沙子ローナ・コール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有川博ジャック・トラヴィス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塚田正昭エド・マーフィー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
さとうあいデロリス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
竹口安芸子トリシュ・マータフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
湯屋敦子リアン・マータフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
桜井敏治ニック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
郷里大輔タイロン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鳥海勝美ダリル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
かないみか(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小野健一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
手塚秀彰(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤敦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家中宏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
多田野曜平(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
落合弘治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作シェーン・ブラック(キャラクター創造)
ジェフリー・ボーム(原案)
脚本ジェフリー・ボーム
ロバート・マーク・ケイメン
音楽マイケル・ケイメン
デヴィッド・サンボーン
エリック・クラプトン
編曲マイケル・ケイメン
ウィリアム・ロス〔編曲〕
主題歌スティング"It's Probably Me"
エリック・クラプトン"It's Probably Me"
挿入曲エルトン・ジョン"Runaway Train"
エリック・クラプトン"Runaway Train"
ボーイズIIメン"It's So Hard To Say Goodbye To Yesterday"
撮影ヤン・デ・ボン
アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督)
製作ジョエル・シルヴァー
スティーヴ・ペリー〔製作〕
リチャード・ドナー
配給ワーナー・ブラザース
美術リチャード・C・ゴダード(セット装飾)
編集ロバート・ブラウン[編集]
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳石田泰子(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントバディ・ジョー・フッカー
パット・ロマノ(ノンクレジット)
ケニー・ベイツ(ノンクレジット)
スティーヴ・ボーヤム
その他スティーヴ・ペリー〔製作〕(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
勝手に爆弾を解除しようとして失敗し、ビルを崩落させる大失態をやらかしたリッグスとマータフは、巡査に降格されてしまう。そしてパトロール中に現金輸送車の強奪事件に遭遇、見事犯人を捕らえる。しかし犯人は、防弾チョッキを貫通する銃弾「警官キラー」を所持していた。美人内務調査官ローナ・コールと一緒に捜査することにした二人は、事件の裏側にリッグス並みにタフな元警官・トラビスが存在することを知る。銃弾と爆発が満載の人気シリーズ第三弾。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

90.ネタバレ 連続してシリーズを鑑賞していますが、このお決まりのメンバーが騒いでいるだけで楽しいです。リアンの容姿が変わってしまったのとパッツィ・ケンジットが居ないのは寂しいですが、レネ・ルッソもなかなかのキャラを発揮しています。傷の自慢合戦なんかはバカらしくて最高。相変わらず盛り上げ役のジョー・ぺシも貢献しており、今でもエンタテイメントとして楽しめる完成度。それとシリーズを通して動物を大事にする精神も感じられます。メルが犬マネするシーンは笑える。ラストのコップキラーで撃ち倒すのは見え見えではあるが、好きなシーン。このシリーズが好きなので、なるべく同じキャストで5作目が製作されることを願います。
マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 9点(2010-02-11 09:42:15)
👍 1
89.「元警官キラーだ」の台詞がいいね。アクション映画としては面白いと思うがなあ・・・
つめたさライセンスさん 9点(2003-08-26 14:51:18)
88.どうなんでしょう。私はシリーズ最高傑作だと思いますがね。オープニングから笑えたし・・・。ただここまでくると主演コンビの“遊び”の領域に見えるのも事実だが・・・。
チャーリーさん 9点(2001-03-10 21:17:06)
87.ネタバレ なにがカッコいいって スティングの“It's Probably Me”で始まるオープニング。
ワーナーのロゴをバックにそこから炎の演出へと繋がり、ははあ、なるほど だから炎の約束なんだなと(あ、違った 炎の約束は前作だったかな と。)
じゃぁ、なんで炎の演出で始まったのかというと 一応、初っぱなのシーンへと繋がってましたねえ なんせ派手なビル大爆発w(大きな声じゃ言えんが~ 犯人はリッグス&マータフということで 小声w)
そしてとにかく笑えたこの二人のやり取りが。赤か青かは適当でw 大汗かいて必死こいて演技しているのはマータフだけのようで リッグスのほうは適当でw 
その後も派手な爆発シーンを何度も経て その爆発の炎はエンドクレジットの後にもまだ続くw
でもこのラストのビル大爆発て 最後におまけのようなシーンで僅か数秒しかないワンシーンなのに その為だけにあんだけでかいビルを爆発させ崩壊させ ハリウッドよ どんだけお金持ってるんだよと どんだけ莫大な収益見込んでるんだよと 末恐ろしくもなってみたりいたしましたよ まったくもって他人事なんですがw 

まあとにかく スティングの『 It's Probably Me 』良い曲だ。だからそのオープンニングには鳥肌たった。
ちなみに、ジャン・レノ主演: レオンのエンディングにかかっている曲、あちらも同じくスティングの『 Shape Of My Heart 』ですね。
この2曲を分け合った『 テン・サマナーズ・テイルズ 』というアルバム 盤面擦り切れるほど聴いていました 1993年当時の事ですが。
とまあ、余談を挟んでしまいましたが、本題に戻って リグ&マータ3 なかなかよかったですよね 今回も。
3737さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-10-09 00:40:32)
😂 1
86.ネタバレ レネルッソが美しい。オープニングのビル爆破シーンや、身体に出来たキズ自慢対決、犬との触れ合いなど見所が盛りだくさんで楽しめます。そういや、コップキラーと呼ばれたKTW弾で警官が実際に撃たれたという事例は一度もないそうですね。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 8点(2009-06-04 22:49:55)
85.1、2作目に比べてテンポがずっと良くおもしろかったです。ダニー・グローバーがいい味を出してました。笑いどころも増えていて楽しかった。傷の見せ合いが微笑ましかったです。
ギニューさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-26 00:37:46)
84.このシリーズ大好きなんで、8点献上です。エンタティメント性がかなり強いんですけどね。人気シリーズだからスケールアップはしょうがないでしょう。ZIPPOの音を使ったスティングのオープニングテーマ。エリック・クラプトン&エルトン・ジョンのエンディング・テーマ。コップ・キラーに纏わる話ばっかりで飽きてきた頃に、マータフの事件が絡んでくる。アクションとコメディばかりでなく、重いドラマがバランス良く出来てると思います。レネ・ルッソも強くてキレイ。ここまで甘い評価なのに、ちょっと突っ込んでみたいのが何点か。★レオが退院してきて、警察で文句言う時、どこを指さしてるの?★マータフの長女の髪は、おばちゃんパンチパーマ?なんか「ガキ使」に出てくるおばちゃんみたい★レオ・ゲッツの口癖の「OK!OK!」って色んなとこで真似してみたけど、楽しんでるのは自分だけだったのが悲しい。かなり似てると思うんだけど。
C・C・バクスターさん 8点(2004-06-10 20:21:13)
83.この作品を見てレネ・ルッソが好きになったので、点数甘いかも。
よっさんさん 8点(2004-01-11 22:56:28)
82.三白眼のレネ・ルッソが好きなんで、点数甘いです(笑)。ドッグフードを食べたり、犬と遊んだり、傷の見せ合いとか、いろいろ楽しいですね。ラストの炎上シーンはハラハラドキドキです。
オオカミさん 8点(2003-11-19 05:40:41)
81.1、2は見てません。でも十分に楽しめました。軽口を叩きながら事件解決に挑む様はテンポが良くて退屈せずに見れました。飽きずに見れるっていうのは個人的にかなり重要です。このノリの中だと男と女が急にデキちゃっても笑って見過ごせてしまう。。。メルギブ演じる直情型刑事は爽快感がありました。素直に8点献上。
VNTSさん 8点(2003-11-08 23:09:01)
スポンサーリンク
80. このシリーズで一番最初に観たのはこれ。かなりハイテンション。思えばこれ観た辺りから銃好きの気が出てきたんだよな。笑える個所が多い。後半、だんだんハードになっていく。
神父さん 8点(2003-06-26 14:02:32)
79.全シリーズで一番ハリウッドアクションらしい作品だと思う。このシリーズのカーチェイスはどの作品も好きです。レネ・ルッソとの傷の見せ合いは面白かった。
ナニワの梟さん 8点(2001-10-18 23:56:54)
78.くだらなくてもいいと思う。映画は。
19さん 8点(2001-05-12 23:20:56)
77.細かいエピソードがこれでもかと詰め込んであって、早送りで見ている感じ。それぞれがきちんと伏線的につながっているって訳でもなく、ちょっと疲れる。でもまあ、みんなキャラが立っていることもあって、筋が追えないってことにはなっていない。
優れた作品とは言えないが、楽しんでは見られる。
くろゆりさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-06-13 16:12:27)
76.ネタバレ  3作品の中では一番好きかもしれないです。(4は未見)
 路線がはっきりしていて、コメディとアクションにかなり力を入れてくれている分、人間ドラマは控えめになっている印象です。
 とは言え、息子の友人ダリルを撃ち殺してしまったことを後悔するエピソードは見応えがあったし、若い警官が、『警官キラー』でドラムカン越しに撃ち殺されるシーンも強烈なインパクトがありました。
 もし、ストーリーが本当に適当であれば、どんなにアクションが光っても、物足りなさを感じるんですよね。
 アクションはカタルシスを感じるためのツールの一つだと思っています。ですので、説得力のあるストーリーあってのアクションじゃないかなーと思うわけです。そういう意味では、リーサルウェポンシリーズは、悪いやつがもう本当に胸糞悪くなるくらい悪いやつばっかりなので、素直にリッグス達を「がんばれ!」って気持ちで見られます。だからアクションがより爽快に、コメディな演出はいっそうおかしく感じられるわけです。
 このシリーズはなかなか楽しいですね。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-05-14 01:23:56)
👍 1
75.ネタバレ シリアスな場面もありましたが、いろいろ面白い&笑えるポイントあって楽しく観れましたー。その中でも、犬を手なずけ仲良くなっちゃうとこなんか、スゲ~~な~~と思いました。歴戦の傷跡の変な(?)自慢+見せあいは 二人が子どものようにはしゃいでいて、なにげに微笑ましい(笑)いや~普通に面白かったですよ、これは
Kanameさん [インターネット(字幕)] 7点(2009-03-09 23:15:14)
74.リアンが2作目からいっきにおばさんになったな。
違う女優かと思った。
ロジャーの表情が(特に赤か青かのシーンなんか)とてもよく、
いい役者だなと思った。
もっとみてみたいシリーズ。
オープニングの炎の演出はそうとうかっこわるいけど。
Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-24 17:18:29)
73.ネタバレ 言わずと知れた名作シリーズだと信じているんだけど十数年前に観た時、腑に落ちないシーンがあった。キズ見せっこしながら、レネ・ルッソをラブシーンへ誘うリッグスの演技。何故か不思議と魅力的で優しい垂れ目で彼女を見つめるんだけど、あれだけのガタイの女を、まるでガラスか何かを想定して恐る恐る触れる手つきに違和感があって、妙な演技だなぁと思って数年後、レネが幼少時より大病を背負い難病があると話をTVで聞いて知りました。しかもこの作品のオーディションで彼女は絶対刑事役など出来ない!と泣いて拒否したそうだがマネージャーが、今の美しいあなたを映像に残すべきだし、あなたが頑張らなくてどうするの!と口説き落としたそうだ。美談に感涙。良い男だよなぁリッグス!
成田とうこさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-15 19:24:19)
72.シリーズ3作目。ここまで来るとリッグスもレオに感化されたか(?)相当おちゃらけキャラになっている模様。でもそれが良い(笑)。今作の一番ダークな部分はマータフが息子の友達のギャングを射殺してしまうところだと思うんですが、ポイント的に暗いだけで基本的には明るいノリで終始振り切ります。それもまた良しかな?
ライヒマンさん [地上波(吹替)] 7点(2007-07-08 21:41:43)
71.ネタバレ コメディ色がさらにアップ。シリーズで最初に見たのでちょっと甘めかな。こういうハイテンションのドンパチもたまにはいい。
θさん [地上波(吹替)] 7点(2006-12-23 10:38:27)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 90人
平均点数 5.82点
011.11%
122.22%
211.11%
344.44%
455.56%
52325.56%
62123.33%
72022.22%
81011.11%
933.33%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.66点 Review9人
3 鑑賞後の後味 5.16点 Review6人
4 音楽評価 6.60点 Review5人
5 感泣評価 0.50点 Review4人

■ ヘルプ