映画『リーサル・ウェポン3』の口コミ・レビュー(2ページ目)

リーサル・ウェポン3

[リーサルウェポンスリー]
LETHAL WEAPON 3
1992年上映時間:118分
平均点:5.82 / 10(Review 90人) (点数分布表示)
公開開始日(1992-10-03)
アクションサスペンスコメディシリーズもの犯罪もの刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・ドナー
助監督スティーヴ・ペリー〔製作〕(第二班監督)
演出ミック・ロジャース(スタント・コーディネーター)
キャストメル・ギブソン(男優)マーティン・リッグス
ダニー・グローヴァー(男優)ロジャー・マータフ
ジョー・ペシ(男優)レオ・ゲッツ
レネ・ルッソ(女優)ローナ・コール
スチュアート・ウィルソン[男優・1946年生](男優)ジャック・トラヴィス
スティーヴ・カーン(男優)エド・マーフィー
ダーレン・ラヴ(女優)トリシュ・マータフ
マーク・ペルグリノ(男優)ビリー・フェルプス
トレイシー・ウルフ(女優)リアン・マータフ
ニック・チンランド(男優)ハチェット
メアリー・エレン・トレイナー(女優)精神科医
ローレン・シュラー・ドナー(女優)看護婦
ヤン・デ・ボン(男優)オランダ人カメラマン(ノンクレジット)
ミック・ロジャース(男優)爆弾シーンの警官(ノンクレジット)
安原義人マーティン・リッグス(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞ロジャー・マータフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
青野武レオ・ゲッツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
高島雅羅ローナ・コール(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝ジャック・トラヴィス(日本語吹き替え版【ソフト】)/ロジャー・マータフ(〃【テレビ朝日】)
磯辺万沙子トリシュ・マータフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
引田有美リアン・マータフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡村明美(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
福田信昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
立木文彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤本譲(日本語吹き替え版【ソフト】)
中博史(日本語吹き替え版【ソフト】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉マーティン・リッグス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
樋浦勉レオ・ゲッツ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝生真沙子ローナ・コール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有川博ジャック・トラヴィス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塚田正昭エド・マーフィー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
さとうあいデロリス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
竹口安芸子トリシュ・マータフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
湯屋敦子リアン・マータフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
桜井敏治ニック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
郷里大輔タイロン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鳥海勝美ダリル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
かないみか(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小野健一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
手塚秀彰(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤敦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家中宏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
多田野曜平(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
落合弘治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作シェーン・ブラック(キャラクター創造)
ジェフリー・ボーム(原案)
脚本ジェフリー・ボーム
ロバート・マーク・ケイメン
音楽マイケル・ケイメン
デヴィッド・サンボーン
エリック・クラプトン
編曲マイケル・ケイメン
ウィリアム・ロス〔編曲〕
主題歌スティング"It's Probably Me"
エリック・クラプトン"It's Probably Me"
挿入曲エルトン・ジョン"Runaway Train"
エリック・クラプトン"Runaway Train"
ボーイズIIメン"It's So Hard To Say Goodbye To Yesterday"
撮影ヤン・デ・ボン
アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督)
製作ジョエル・シルヴァー
スティーヴ・ペリー〔製作〕
リチャード・ドナー
配給ワーナー・ブラザース
美術リチャード・C・ゴダード(セット装飾)
編集ロバート・ブラウン[編集]
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳石田泰子(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントバディ・ジョー・フッカー
パット・ロマノ(ノンクレジット)
ケニー・ベイツ(ノンクレジット)
スティーヴ・ボーヤム
その他スティーヴ・ペリー〔製作〕(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
勝手に爆弾を解除しようとして失敗し、ビルを崩落させる大失態をやらかしたリッグスとマータフは、巡査に降格されてしまう。そしてパトロール中に現金輸送車の強奪事件に遭遇、見事犯人を捕らえる。しかし犯人は、防弾チョッキを貫通する銃弾「警官キラー」を所持していた。美人内務調査官ローナ・コールと一緒に捜査することにした二人は、事件の裏側にリッグス並みにタフな元警官・トラビスが存在することを知る。銃弾と爆発が満載の人気シリーズ第三弾。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

70.もう、この2人に7点で。
ゲソさん 7点(2004-06-22 01:57:15)
69.3作目はやや脚本が手抜きかな。ストーリーはどうでもよく、アクションシーンをつなぎあわせたという印象。でも楽しいからよい。少年を撃ち殺したダニーグローバーの苦悩が前面に出ていたりして、少し重い。メルの「俺の友達はお前しかいねえ!」という発言が泣かせます。ペシが出る場面は一気に明るくなる(てゆーかうるさい?)。無意味に人が次々射殺されていくなか、犬を撃ち殺さないところがほっとする。レネルッソのアクションも見ものです(?)。
エンボさん 7点(2004-03-03 01:55:20)
68.4本連続で観たんだけど、ここまで"シリーズが進むほどにテンションが高くなる"作品も珍しいなぁ(褒めてんだよ)と。
「1」が意味なく(後続のシリーズにつながんないっつー意味で)キャラ設定暗かったのはなんだったんだろーかと(-_-;)。まぁいいけど…。今回Newキャラで登場のコールがいかった!!傷の見せ合い自慢し合いするトコとか先は見えてるんだけど、ほのぼの気分になったし。
なんとかシリーズモノとして安心してみれるよーになってきたからサービス点。
ちっちゃいこさん 7点(2004-02-23 05:00:43)
67.完全にコメディ色がつよくなった今作ですが、個人的にこっちの方が好きかも。ダニー・グローバーの表情は最高に面白い要素だと思う。
コーヒーさん 7点(2004-01-22 05:15:08)
66.もう何度も見ているが、テレビでホロっとやっているとつい毎回見てしまう、というそんな作品。次から次へと畳み掛けられるアクションは、どれもが「うわ、凄ぇな!」という贅沢なものばかりで、最後まで飽きない。この警察署、みんな仲良さそうでいいよね。毎回メル・ギブソンの肩が外れるお約束があり、そこでもニヤリ。
カシスさん 7点(2003-11-14 20:39:58)
65.レネ・ルッソ、すげー!強いぞ!体は重そうだけど、強い女は素敵です(*^▽^*)それにしてもリッグスとうまくやっていけるんかいな?性格的にどっちも突っ走り系で気も荒そうなんで、難しいのでは?!などとストーリーとはまったく関係ないとこが気になってしまった、そんなリーサル3でした。
カズレーさん 7点(2003-11-11 00:55:06)
64.不動産屋のゲッツが良い味出してました。女刑事がもう少し魅力的だったらもっと良かったのに、少し残念です。
クロさん 7点(2003-11-10 17:02:05)
63.アクション性より、人と人との繋がりみたいなのを感じましたね。
ボビーさん 7点(2003-11-09 21:10:49)
62.評価かなり低いですが俺は好きだ!リッグスはどこだーっていうセリフが大好きなんだよ。ストーリーなんかより一つのファミリーみたいなとこがいいのよ。
たましろさん 7点(2003-10-21 23:38:53)
61.前2作の流れからすると、ちょっと落ち着いた気がします。今作で新たに女性も加わりますし、見どころは満載といった感じですが。
亜空間さん 7点(2003-10-13 22:31:18)
スポンサーリンク
60.リチャード・ドナーって巧いと思う。
ultra soulさん 7点(2003-02-15 18:32:29)
59.シリーズでは一番つまらないかな・・・。仇役に魅力が無いのは痛いとこですねぇ。クライマックスも迫力不足でしたし・・・。それでもイカす台詞まわしは相変わらずで、それなりに面白いですけどね。あ、でもつかみはシリーズで一番かもw。
K・Yさん 7点(2002-04-04 00:20:46)
58.シリーズ中一番笑えるが、一番印象も薄い。エンドクレジット後も映画が続いているので、要注意。(たいしたオチじゃないけど)
T・Oさん 7点(2001-10-08 15:09:44)
57.ネタバレ 余談だけど15年ほど前、ヨーカドーの食品売り場で買物をしている時、70過ぎの小柄なおばさんが現れて、鳥の手羽をカゴに入れたのね。無表情で辺りを見回して、私に背中を向けて歩いていったんだけど、彼女が羽織っていたペラペラのジャンパーの右肩に『LETHAL WEAPON 3』って書いてあったの。きっと販促グッズか何かで、息子さん辺りが置いていったのを、彼女が着てるのね。なんか人の良さそうな小柄なおばさんと、後年あまり話題にならないリーサルウェポン3の意外な組み合わせに、ちょっとその日は幸せでした。

さて、前2作と比べると評価はちょっと落ちてしまうけど、アクション映画として充分なクオリティを維持していると思います。
銃器の密売が自分の家庭のすぐそこ、身近なところまで侵食している銃社会アメリカの現実がテーマです。息子の友達を撃ってしまうというのはテーマとしてかなり重いけど、いつもの二人とレオ・ゲッツのノリの良さで中和しています。

初登場のレネ・ルッソも、戦うヒロインとして華がありますね。リッグスとの傷の見せっこなんて可愛らしい。
アクションもビル爆破、カーチェイス、ホッケー場でのガンアクションと多彩。だけどこの時代アクション映画が溢れるほど創られていた時代なので、個性を出すのに苦労してる感が感じられます。最もリーサル・シリーズだけに安定感、安心感はあるけど。
リッグスがローナと付き合い、マータフは現役続行を決意(マータフ家ってどうして毎回朝風呂でサプライズケーキ持ってくるんだ?)。これで、おしまい。で充分良かったと思う。
K&Kさん [地上波(吹替)] 6点(2022-10-10 18:50:06)
56.娯楽としてよく出来ているが、ビルの爆破はやりすぎだ。
海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-09-04 20:02:53)
55.追撃のシーンは見ごたえがあった。シンプルで楽しめる作品だった。
ホットチョコレートさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-31 16:04:19)
54.ネタバレ タフネス刑事コンビアクション第3弾。警官キラー登場。橋の上から落ちても死なないリッグスのタフさ、レオのおバカぶりは健在。建築現場での死闘は大迫力。ラストシーンでリッグスがサプライズ宣言(笑)。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2010-05-18 15:49:54)
53.シリーズでは好きではない方だが、このシリーズは安心して観ていられる。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-12 00:18:23)
52.最初の爆弾のシーンはマンネリがキツイですよ。時限爆弾のカウントダウンに、赤の導線か青の導線かの選択なんて古すぎる!しかし、今回は処理に失敗して爆発するので、ある意味斬新なのかな!?
今回も、リッグス・ロジャー・レオの掛け合いが面白いのですが、新キャラとしてコールという女性も登場します。確執から恋に変わる様子を描いた場面(リッグスとコールが撃たれた傷を競う)が印象深い。
キラーコップをめぐる銃撃戦や、大型セット(金は掛けてなさそう)の爆破アクションなど、迫力有るシーンもあるので結構楽しめます。
おはようジングルさん 6点(2004-02-13 18:16:01)
51.この辺で終わりにしておけばよかったのに、引退しなかったので次を作ってしまった???
東京50km圏道路地図さん 6点(2004-01-14 22:30:14)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 90人
平均点数 5.82点
011.11%
122.22%
211.11%
344.44%
455.56%
52325.56%
62123.33%
72022.22%
81011.11%
933.33%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.66点 Review9人
3 鑑賞後の後味 5.16点 Review6人
4 音楽評価 6.60点 Review5人
5 感泣評価 0.50点 Review4人

■ ヘルプ