映画『ランダム・ハーツ』の口コミ・レビュー

ランダム・ハーツ

[ランダムハーツ]
Random Hearts
1999年上映時間:132分
平均点:3.75 / 10(Review 77人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-12-18)
ドラマミステリーロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督シドニー・ポラック
キャストハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)ダッチ・ヴァン・デン・ブロック
クリスティン・スコット・トーマス(女優)ケイ・チャンドラー
チャールズ・S・ダットン(男優)アルシー
ボニー・ハント(女優)ウェンディ・ジャド
デニス・ヘイスバート(男優)ジョージ・ビューフォート刑事
シドニー・ポラック(男優)カール・ブロマン
リチャード・ジェンキンス〔男優・1947年生〕(男優)トルーマン
ポール・ギルフォイル[1949年生](男優)ディック・モントーヤ
ピーター・コヨーテ(男優)カレン・チャンドラー
ディラン・ベイカー(男優)リチャード・ジャド
ビル・コッブス(男優)マーヴィン
ケイト・マーラ(女優)ジェシカ・チャンドラー
ブルック・スミス(女優)サラ
レイコ・エイルスワース(女優)メアリー・クレア・クラーク
エディー・ファルコ(女優)ジャニス
ジェナ・スターン(女優)サリー・ガブリエル
M・エメット・ウォルシュ(男優)ビリー(ノンクレジット)
磯部勉ダッチ・ヴァン・デン・ブロック(日本語吹き替え版【ソフト】)
高島雅羅ケイ・チャンドラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
立木文彦アルシー(日本語吹き替え版【ソフト】)
さとうあいウェンディ・ジャド(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏ジョージ・ビューフォート(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実カール・ブロマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
山像かおり(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田直哉カレン・チャンドラー(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
城山堅トルーマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤栄次ディック・モントーヤ(日本語吹き替え版【ソフト】)
村井国夫ダッチ・ヴァン・デン・ブロック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
戸田恵子ケイ・チャンドラー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
唐沢潤ウェンディ・ジャド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林勝彦カール・ブロマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石塚運昇ディック・モントーヤ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木誠二アルシー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本カート・リュードック
ダリル・ポニックサン(脚色)
音楽デイヴ・グルーシン
撮影フィリップ・ルースロ
デヴィッド・M・ダンラップ(第二班撮影監督)
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・オペレーター[ノンクレジット])
製作シドニー・ポラック
コロムビア・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ロナルド・L・シュワリー
美術バーバラ・リング(プロダクション・デザイン)
衣装アン・ロス〔衣装〕
バーニー・ポラック
編集ウィリアム・スタインカンプ
字幕翻訳戸田奈津子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

77.クリスティンとハリソンフォード良かったです。クリスティンはイングリッシュ・ペイシェントの時から、素敵だったので、思わず、うっとりしてしまいました。音楽もジャズが、とてもによくにあって、おもわず、見入ってしまいました、えいがって、本当に素晴らしいと思います。
yasutoさん 10点(2005-01-11 01:39:29)
76.結構酷評なのであえて高い点を。私的には大変共感しました。でもハリソン・フォードほどの行動力はないかも。大なり小なりの似た経験をしている方だと共感を呼ぶ部分もあるのでは。主演の女優さん、キレイでした。二人の主人公の心の機微がよく理解できました。大人同士の素敵な恋愛のかたちですね。
うろさん 9点(2003-06-20 23:51:44)
75.ネタバレ ハリソン・フォードって、スーパーヒーローみたいな役よりも、こういう武骨で不器用な役の方が似合います。そういう役なら、こうやって不器用なラブロマンスもよく似合う。
何せこの人、目付きが悪い。この目付きの悪さでムスッとしてると、何考えてるかよくわからない。不器用なオトナの不器用な恋愛。いやこれ、結果だけ見たら単なるスワッピングでしょ・・・などと言ってはイケナイ。言いたくてもグッとガマンする。
そしたら、始終コワい顔してたハリソン・フォードの表情が、ラストシーンで一気に和らぐ。それが、たまらないのです。いいなあ、と。
これは結構、当たり役だと思うのですが、どうでしょうか。
鱗歌さん [インターネット(字幕)] 8点(2022-04-03 17:24:18)
74.ネタバレ この映画を不倫映画と一言でかたずけてしまうには惜しい。点数の低さでこの映画が見逃されてしまうとしたら残念だ。彼らの恋愛が子供っぽいかどうかは私には分からないが、ある意味、男の恋愛は子供っぽいのかも知れない。恋愛が本能的なものだとすれば正しいともいえる。イングリッシュ・ペイシェントをラブストーリーと思えるならこの映画にも共感できるはずだ。
wishさん [DVD(字幕)] 8点(2006-03-12 13:52:14)
73.私的にはカナリアリなんですが。しかし言われてみれば確かにハリソンフォードかい!って感じですね。あってるような気もしなくもないけど。ただ、クリスティンのほうはこれしかないってぐらいハマッてます。見る人によっては評価高いのでは?
ブチャラティさん 8点(2003-11-24 22:28:20)
72.みなさん、とても辛口だけど、私は、とても好きです。TVのオンエアで見て、アンパンマンの声が、どうしても嫌だったので(女優としては好きなんだけど...)近所のビデオ店で字幕版をレンタルして、ちゃんと見ました。たしかに、だらだら、長い映画でサスペンスを見たかった人にはチト辛い作品かもしれませんが、「ブレードランナー」以来、変わらない、(体型は変わってしまってガッカリだけど)ハリソンの強引なキスの仕方なんか、ファンにはたまらないんじゃないかな?あと、クリスティン・スコット・トーマスの演技はとても素晴らしくて、ハリソンと関係を持った後の、ハリソンを見つめる表情は恋する乙女そのものの可愛い女の子の顔!思わず!私が、好きになってしまいました♪今まで全く、関心なかったのですが、「イングリッシュペイシェント」に出てたんですね!観たのに!覚えてなかった!も1回、ちゃんと見ようと思います。最後に、たしかに、サスペンスとしては、酷いけど、大人の恋愛映画としては、最高だと思います。恋がしたくなりました♪
恋する三十路舟さん 8点(2003-06-21 17:10:41)
71.結構評価低いのでビックリ。ま、無理もないかても思いますが。個人的に、クリスティン・スコット・トーマスのこういうの(不倫もの?)が大好きなので、これもほぼ期待とおり、OKでした。
やんいーさん 8点(2003-01-24 12:55:10)
70.確かにサスペンスとは言えないかも知れない。あと、ハリソンフォードは何を確認したかったのかは、いまいち不明、ただ自分でも何がしたかったのかわからなく、とにかく動いて何かしてないと気が済まないって状況を表してたんではないでしょうか?(だって奥さんが死んだんだよ)だけど”クリスティン・スコット・トーマス”は凄い良かった(最高)と思ってます。んで8点!!
カイんさん 8点(2001-05-27 11:50:33)
69.ダッチ役のハリソン・フォード。真相を知りたいのではなく、妻の愛が本物だったか知りたかったのでしょうか?
あみさん 8点(2000-06-03 23:26:24)
68.ネタバレ この映画は、人間の生物学的な性質を見事に表現している。
男と女では、男の方が圧倒的に女々しく精神的に弱いという点。
逆境時においては、明らかに女の方が精神的にたくましいという点。
そして、人間は配偶者と死別しても、
子孫繁栄の本能により、いつしか新しい恋に目覚めるという点。
男である僕は、本当にハリソンフォードに終始イライラしっぱなしの鑑賞となりました。
なぜイライラするのか?
それは、おそらく僕に通じる点があるからなのでしょう。
自分の男としての弱い部分を如実に投影してるからなのでしょう。
浮気されていたから女々しくなったんじゃない。女々しい男だから、浮気されていたんだよ、ダッチ君。
本当にイライラするが、だからこそ7点を献上したい。
常に男らしい男でありたいもんだ。
ワイティさん [DVD(字幕)] 7点(2008-11-24 01:05:14)
👍 1
スポンサーリンク
67.久々に役者の演技に酔いました。クリスティン・スコット・トーマスの演技が良かったです。知的で強くて可憐な女性を好演していて魅力的でした。デイヴ・グルーシンの音楽の効果によるものなのか作品の雰囲気がとても良くて、きちんとした恋愛映画として作っていたのなら名作になってたかも。
ギニューさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-10-26 22:30:43)
66.シドニー・ポラック監督らしい渋い一作。ワシントン、マイアミのハイソな景色に、デイブ・グルーシンのムーディな音楽がよく似合う。サスペンスというのは論外だと思うが、大人のラブストーリーとしては、それほど悪くないと思う。ストーリー、キャラクターともにかなり控えめなので、もう少し映像美と叙情性を追及した方が良かったかもしれない。少々煮え切らない。不倫の真相を知りたがる刑事に、忘れようとする女性議員。これが果たして男女の違いなのか、立場の違いなのか、本作からは判断不能。ハリソン君の気持ちはわかるが、女性の方はこういうものなんでしょうか?亡き妻への複雑な思いに、議員への愛が加わるというかなり微妙な男心を、ハリソン君の演技に期待するのは野暮でしょう。しかし二人でタンゴを見ている時の表情は最高におかしい。それにしても飛行機事故というのはもっと悲惨なものだと思うが、まあ本題と関係ないのでこれでいいのか。航空会社の社員も大変だなあ。遺族の待合室で日本語が聞こえたような気がするが、誰も突っ込んでない。もしかして幻聴か?
わいえすさん [地上波(字幕)] 7点(2006-05-11 02:19:32)
65.ネタバレ オープニング、どこかの部屋の誰かの留守電が、女性からのメッセージを
静かに収録していく、、。
そして重重しくそしてどこか熱情的にJAZZバラードが流れる。
すべての物語の交差点である空港が薄暗く挿入され、
すべての交わりが始まっていく、、。

映画全体のイメージはこの様にドラマチックにまとめられていて、統一感がある。
しかし、中に秘められた熱情は相反するもので、
最後まで引き込まれてしまう魅力を持っている。
主人公&ヒロイン以外の、登場人物の感情表現はかなりおざなりに描写されてるが、
そのため、よけいな思惑に惑わされず二人の物語にのめりこめる。
ケビンコスナーのメッセージ・イン・ア・ボトルが大好きな人には、
これもまたいい映画に思うこと請け合い!
(物語も似てるし、熱情的なラブストーリーであるところも同じ)
sherlockさん 7点(2004-09-16 03:39:45)
64.6/21付【恋する三十路舟】さんに同じ! 主人にTV放映を消されて(=男性からの酷評も納得。でも恋したい四十路豚はこういうの好き、監督と音楽家名で見たくなり)レンタル→V吹き替えは磯部勉さん&高島雅羅さん 大変良かったです。★Hフォード…刑事の目つきそのもの。☆ボニー・ハント…なんて正直なのよぉ。☆素晴らしい気疲れ顔K・S・トーマス…もうこういうオファーしか来ないのか、と心配してしまうほどぴったり、観るたび好きになっちゃうわ。/確かにブランドものの昼メロみたいでしたが…甘甘ラブシーンに弱くて…。 
かーすけさん 7点(2003-10-01 16:12:23)
63.ネタバレ なるほどこれはサスペンスを期待した人に
とっては全く期待を裏切られる、コテコテのラブロマンス
なんですね。
不倫された者同士の何ともくさいセリフと展開には新鮮味
は全くありませんでした。
しかしそれでも、昨今の殺伐とした世の中では反ってこう
いう根っからの悪人の登場しない暴力シーンの無い穏やか
な物語は私的には結構はまりました。
製作側が意図したのか分かりませんが、昔の「旅愁」の逆
バージョンという感じですね。
キムリンさん [地上波(吹替)] 6点(2021-12-07 15:18:26)
62.ネタバレ 監督がシドニー・ポラックだったのね、おまけに出演もしてるんだ。
このタイトルから甘ったるい恋愛モノという感じがして、だけどハリソン・フォード?というミスマッチな印象できちんと観たことがなかったのです。

なんだか酷評が目につく本作ですが、私はそこまで酷いとは思わないな。ハリソン・フォードが愛憎絡むメロドラマにっていうのが期待と違い過ぎちゃって、これがリチャード・ギアとかならそれなりに納得できたかもしれませんね。

ダッチの執着、しつこさと今更知ってどうなる?という不快感違和感なんですが、クリスティン・スコット・トーマスの崩れそうになりながらも気丈に振る舞う様がとても美しくセクシーで「こういう場合のこういう女性に惹かれるっておおいにあるだろうな」と思わされるのです、素敵でした。
しかしチャンドラー氏はけしからん浮気男でしたね。奥さんがこれといって不満に思うこともないほど優しく逆らわない旦那というのはやはり他の女にもマメであるというのはよくあることじゃないかと。

これってどうよ?と感じたのは、ダッチを警察官にする必要があんまり感じられなかったことです、個人的なことのために身分を利用してるってとこしかなかったし。
ダブル不倫している男女のそれぞれの夫と妻の心情というのは見事に表現されていたと思います。
あと、1999年の作品ということで主演の二人以外に「あれ?」「おっ!」という俳優がワラワラいまして、そこがなかなか良かったです。チャンドラー家の娘役もなんとなく誰それの子役時代のように感じて検索したらルーニー・マーラの実姉だそうな。
古めの映画を観るのは意外な発見があるのがいい。ただ、この手の話に130分ていうのは長いです、そこがマイナスです。
でも今まで観た中で最高だと感じたクリスティン・スコット・トーマスにプラス1です。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-04-27 14:55:00)
61.ネタバレ 2016.04/14 鑑賞。ゆったりした、有り得ない設定と出会いの大人中年の恋愛物語り。初期設定は面白いがチョットこんなに早く??と共に脇筋が生きていない。常識を外して観る必要あり。「24」のミシェル役レイコ・エイルスワースを発見。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-04-14 20:49:23)
60.ネタバレ なんでダッチとケイが不倫してしまうのかがよくわからない。美形同士引かれあっちゃうのかなあ?
でも、なんか面白かった。
ガブ:ポッシブルさん [地上波(吹替)] 6点(2015-12-04 17:35:07)
59.オープニングが秀逸。大人の匂い濃厚に漂うスタートに期待が高まったが、その後の展開は甘ったるく子供っぽい。クリスティン・スコット・トーマスの強くも可憐な演技力で何とか持たせたが、クリスティン・スコット・トーマスの演技力が発揮されればされるほど、ハリソン・フォードの大根ぶりを際立たせるという皮肉さもあり、なんとも微妙な映画。大人のラブロマンスというより、大人が中学生のような恋愛をする様を、やや引き気味に眺める映画かと
永遠さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-04 21:10:52)
58.おやまあ、ずいぶん低いなぁー、、、、まあまあだったけどなぁ。二人が恋に落ちる過程がちょっと強引な気もするけど、まぁ突然愛する人を失った寂しさとちょっと奇妙な接点が二人を引き合わせたってことでしょうか。監督自身も出演してます。
あろえりーなさん 6点(2003-06-26 23:23:38)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 77人
平均点数 3.75点
045.19%
1911.69%
21722.08%
31519.48%
467.79%
556.49%
679.09%
756.49%
879.09%
911.30%
1011.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review2人

■ ヘルプ