映画『恋愛適齢期』の口コミ・レビュー

恋愛適齢期

[レンアイテキレイキ]
Something's Gotta Give
2003年上映時間:128分
平均点:6.44 / 10(Review 113人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-03-27)
ドラマラブストーリーコメディロマンス
新規登録(2004-02-06)【腸炎】さん
タイトル情報更新(2019-06-15)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ナンシー・マイヤーズ
助監督ブルース・A・ブロック(第二班監督/ニューヨーク)
K・C・コーウェル(第1助監督)
キャストジャック・ニコルソン(男優)ハリー・サンボーン
ダイアン・キートン(女優)エリカ・バリー
キアヌ・リーヴス(男優)ジュリアン・マーサー
フランシス・マクドーマンド(女優)ゾーイ・バリー
アマンダ・ピート(女優)マリン
ジョン・ファヴロー(男優)レオ
ポール・マイケル・グレーザー(男優)デイブ
レイチェル・ティコティン(女優)マルチネス医師
ケイディー・ストリックランド(女優)クリスティン
ローナ・スコット(女優)ギンブル
勝部演之ハリー・サンボーン(日本語吹き替え版)
松岡洋子エリカ・バリー(日本語吹き替え版)
山野井仁ジュリアン・マーサー(日本語吹き替え版)
桜井敏治レオ(日本語吹き替え版)
有本欽隆デイブ(日本語吹き替え版)
脚本ナンシー・マイヤーズ
音楽ハンス・ジマー
ラミン・ジャヴァディ(追加音楽)
ジェームズ・ドゥーリー(追加音楽)
ブレイク・ニーリー(追加音楽)
クリストファー・ヤング(追加音楽)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
挿入曲ルイ・アームストロング"La Vie En Rosa"
ジャック・ニコルソン"La Vie En Rosa"
マルーン5"Sunday Morning"
撮影ミヒャエル・バルハウス
製作ナンシー・マイヤーズ
ブルース・A・ブロック
ワーナー・ブラザース
スザンヌ・マクニール・ファーウェル(共同製作)
コロムビア・ピクチャーズ
配給ワーナー・ブラザース
美術ジョン・ハットマン(プロダクション・デザイン)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン)
編集ジョー・ハットシング
録音ゲイリー・A・ヘッカー
その他ブレイク・ニーリー(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

113.ネタバレ このサイトはキアヌのファンが多いみたいですが、トドみたいになっていてもやっぱジャック・ニコルソンの勝ちですよ(笑)。それにしても、ダイアン・キートンがあの年でオールヌードとは、良い意味でびっくりしました。この映画のキートンの演技、とても自然で久しぶりに彼女の演技力を見せつけられました。そこには共演女優の魅力を引き出すニコルソンの類まれなる力が影響してるのではないでしょうか。ニコルソンは現役最多の三回オスカー演技賞受賞を誇りますが、三回とも共演女優もオスカー獲ってるんですよ。その他の作品でも、ニコルソンと共演してオスカー受賞やノミネートされた女優はざっと数えても7人はいます。本作では彼は余裕の演技で達者なところを見せてますが、最近出演作がないみたいでちょっと残念です。ナンシー・マイヤーズはけっこうシネフィルみたいで、本作ではタランティーノばりに過去の名画からの引用が見れますね。別荘の近くの海岸の風景は『追憶』そのまんまですし、あのキートンが着てるタートルネックは『追憶』のレッドフォードへのオマージュです。そしてニコルソンのお尻丸出しシーンは、『カッコーの巣の上で』のセルフパロディでしょう。その他にも『恋の手ほどき』や『舞踏会の手帖』も上手に砕いて見せてくれます。ただラスト20分はちょっとくど過ぎてマイナスかなと思いました。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-11-23 00:15:04)
112.楽しい映画でした。特にニコルソン!!コメディーからシリアス、ホラーまで正しく真の役者尊敬しちゃいます。
驚き?!このおっさん、二枚目のお医者さんキアヌに勝っちゃったもんね。
白い男さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-19 12:35:27)
111.ネタバレ 大変にできの良いコメディです。ダイアン・キートンは、しわだらけで豪快に泣き笑い。ジャック・ニコルソンは、トドのように太ってる。でも、どちらも可愛いいです。作品の設定では、二人ともこれまで本当の恋をしたことがない。63才のニコルソンは30過ぎた女性とつきあったことがなく、セックスしても同じベッドでは決して眠らない。ダイアンは仕事仲間と「都合の良い」結婚をし子供がいるけど、離婚し前夫とは相変わらず仕事仲間。そんな二人が、セックスしたあとに本当の恋におちるというお話。なので、初老の男女の、いわば初恋(?)を描いてる作品です。その二人にキアヌがからまって・・・というストーリー。作品の流れがダイアンとニコルソンがくっつくという設定のせいか、私がダイアンの年だったら、やっぱニコルソンを選ぶなあ。キアヌだといっつも緊張して疲れそう。ニコルソンなら平気で大笑いできて楽しそう。ホントに楽しいコメディーでした。
ひよりんさん [DVD(字幕)] 9点(2006-05-12 21:26:10)
👍 1
110.ネタバレ ダイアンキートンの演技がいい。泣きじゃくるシーンなんて、かわいらしいったらありゃしない。ジャックニコルソンのああいう演技も素敵だなぁ。ほんと、ジャックニコルソンは何をやっても許せちゃう。かわいい。最後のジャックニコルソンの、「心臓発作なら乗り越えられるけど、君のことは断ち切れない。この年になって初めて気づいたんだ。恋をしてるって。」みたいなセリフが、はたまた素敵。この映画、想像以上に面白くて、かわいらしい映画だった。サントラも良い。
あしたかこさん [DVD(字幕)] 9点(2005-09-19 05:18:16)
109.女性監督らしい優しさ、暖かさに溢れ、丁寧にそしてユーモアを交えながらセンスのある恋愛映画に仕上がっている。
特に前半のニコルソンとキートンの二人の会話やメールのやり取りが絶妙で素晴らしい。
小石、タートルネック、心臓病の胸の痛みやメガネなどの使い方もレベルが高くセンスの良さを感じる。
傷つくことの痛みを描きながら、恋には傷つくことを恐れては得られない喜びがある。恋愛に歳は関係ない、何才になっても人間として誰でも感じる感情だという想いが伝わる素晴らしい映画。
二人にとってお互いが自分の分身であり、自分の全てをさらけだしても理解してくれる人だからこそ、キートンはニコルソンを選んだんでしょう。ニコルソンにとっても、63歳にして初めて恋を知る相手であった。出会いから、知り合って、惹かれあい、別れた寂しさ、すれ違い、恋の痛み、痛みを克服する様、自分と向き合い様、真の気持ちに気づいた時には時すでに遅いといったように、恋愛の全てを丁寧に描きすぎているため、多少散漫な印象を受けたのが不満な点だが、恐らく時間をかけてじっくりと脚本を練ったためでしょうか。
自分も最初、キアヌがキートンに惚れるのは無理があるのではと思っていたが、自分の好きな作家というだけでなく、キートンが電話で話している時の笑顔を観て、自分の胸に感じたものを知りたいという動機には納得がいった。年上の女性だとしても、女性の笑顔には惹きつける何かがありますからね。
六本木ソルジャーさん 9点(2004-06-25 14:43:02)
108.面白くて素敵な映画でした。結構おすすめです。
山椒の実さん [DVD(字幕)] 9点(2004-06-22 19:17:48)
107.ネタバレ 痛ッ! 劇場はダイアン・キートンのスタイルに程遠いおばさまたち(勿論私もよ、イタタッ・・)が、存分に泣き笑いを楽しみました。特にキッチンやベッドの二人には泣かされまして。1日デーとは言え、若いカップルが何組もいらしたのには疑問&感心デス。内容は皆さんのおっしゃる通りですので、観に行かれる熟女様たちにメッセージ。①勝負部屋を綺麗にしてから行きましょう。②白い夏服を買えるお金を持って行きましょう。③「アニーホール」や「マンハッタン」をまたまた観たくなるのでレンタル会員証もお忘れなく。・・マアとにかく身も心も刺激されます、そんな自分がバカバカしいけど、ちょっとは可愛いもんです(我で言うな)。マディソン郡~を観に行かれた奥様のご主人様は御注意・・奥様はきっと観に行きます、そのあと優しくなる分、低カロリーの夕食が当分続くことも有り得ます。以上デス。//この作品中なにげない♪BGMにも結構泣かされますし、アームストロングとニコルソンそれぞれの「バラ色の人生」が聴けてお得ですよ~
かーすけさん 9点(2004-04-01 15:07:17)
👍 1 😂 2
106.これは中高年世代には「そうそう」と思い当たるところが多くて大受けすると思います。ラブシーンで血圧を測ったのはいいけれど、老眼で数字が読めないなんてのはこの年齢でなければ分からないでしょうが爆笑もんです。この熟年カップルのラブシーンだって下手すると小恥ずかくなりそうだが、この二人がやるとsayzinさんの言われるように若者のように初々しく楽しく見えるのはさすがにうまい。他でも微妙な心の揺れをこの二人は表情や仕草、絶妙の間合いで見せてくれます。ニコルソンが楽しそうに(見える)コメディアンぶりを発揮し、キートンも感情爆発の体当たり演技。このキートンは同世代の女性の鏡かも。ハリウッドには珍しく無修正らしいシワの梅干顔なのになぜこんなモテモテ恋愛映画の主役が可能なのかというと、、まずスタイルがいい。これが太ったおばちゃんではまず幻滅する。次に表情が豊かで笑顔がチャーミング。彼女の明るさにはなんともいえない和み感がある。これなら36歳のハンサムでも惚れるかも、、という説得力がある。脇役のマクドーマンが言うセリフなどはしばしに現実味があって、よく練られた脚本だと感心します。最後は意外にあっさりして都合よすぎる気もするが、こんなに愉快で楽しい作品は大好きです。
キリコさん 9点(2004-03-30 20:35:11)
👍 1
105.ネタバレ これは面白かったですねぇ!
ラブコメディーは若いモンだけのものじゃないことをジャック・ニコルソンとダイアン・キートンが体当たりの演技と円熟の演技で魅せてくれました!
オトナの恋愛とゆーことで描かれる関係性がとても魅力的で、コメディ部分も思わず吹き出す面白さ!いやぁ素晴らしい。
キアヌ・リーブスだけがワリを喰うような展開になってしまいましたが、まぁ致し方なしですかね、ラブコメですから。
っちゅーかあの役にキアヌの名前は重かったかな。
それにしてもダイアン・キートンはゴッドファーザー、花嫁のパパ、今作と観るたびにはじけてきてて、とってもチャーミングでした。
この映画、主演二人のキャスティング次第の内容だと思うんですが、それが見事にハマってて安心して楽しめました。
まぁ家族ではチョット、見づらい映画かな(笑)
ろにまささん [地上波(吹替)] 8点(2013-03-21 18:16:08)
104.ネタバレ やっぱり面白い。ビデオレンタル出た当時も観たけど、ああいう生き方したい。ジャック・ニコルソンがモテる理由は、これを観れば少しわかるでしょう…
鉄男さん [地上波(吹替)] 8点(2010-06-16 23:15:57)
スポンサーリンク
103.ネタバレ 清々しい感じがしたね。オヤジの艶とかアラ還なLOVEもパリの空の下じゃぁステキに輝くわね。ロン毛でいけてないキアヌも悪くはありませぬ。
成田とうこさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-06-05 00:03:26)
102.ダイアンがどんどんキュートになっていって、久々に見てよかったと思った映画。ジャックもそうだけど、コメディらしくやや大げさながら、ベースは自然体の演技でどんどん引き込まれる。視線や小さな動作、間で感情表現するから、繊細さが伝わってきてステキ。けっこう激しい?ラブシーンもあるけど、笑いにつつまれてるからヨシです。
●えすかるご●さん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-08 19:19:59)
101.ネタバレ テンポが良いので8点進呈。でもジャック・ニコルソン選ぶか(笑)?
キアヌ君のほうがいい男じゃん。将来性あるし、器量も大きいし、ハンサムだし有能だし。
病気になっても面倒見てくれるしね、きっと。ニコルソン顔恐いよ。無表情でも恐いし笑っても
なんか恐いよ。泣いてるシーンが多かったけど。ダイアン・キートンの泣きっぷりが気持ちよかった。泣きながら創作活動に打ち込む姿がほほえましい。
彼女はとってもチャーミング。小首を傾げて微笑みながら視線を横に流す表情ね。
知的な女性には似合うね。
ストーリー、私は素直に楽しめました。エンドロールでポール・サイモンの歌が流れて来たので
嬉しい驚き。彼の低くて優しい声が好き。派手じゃない優しさが好き。映画と関係ないけど。
ジャクリーンさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-02-22 14:14:21)
100.ネタバレ 単純におもしろかった。キャストだけで持った様な部分もややあるが
気をらく~に、さら~っと見れるステキな映画。
キートンは確かに老けたけれどそれでも充分チャーミング。
ニコルソンももうじーさんだけれどまだまだ魅力的。
あんな年齢になっても職業柄か、2人ともパソコンを操っていて
深夜に同じ家の中の別々の部屋からチャットで会話しているのが
微笑ましかったです。
私が1番好きなシーンはエリカがジュリアンとの初デートから帰って
来た時にニコルソン(←役名忘れた)がエリカのベッドで寝てしまっていて
音で気づいて慌てて飛び起きベッドのシワを伸ばすのに必死なところと
雨の日に初めて結ばれようとする際、血圧を測ってからことに及ぶところです。
若いと熱情にまかせてそのまま流れてしまうところを、さすがは年の功です。
キアヌの是非を問われていますが、あれはキアヌだからこそどっちを
選ぶのか?!とわからなくさせている点ではアリじゃないですか。
あの役を脇役だからと名もない知られていない俳優使ってしまったら
それこそ駄作です。

とにかく女性にはおすすめの映画です。男性から見たら展開が都合良過ぎ?
ま、私はまだ若輩者ですからぜーーーーったいジュリアンとりますけどね(笑)
バイアグラ飲まなきゃセックスもできないじーさんはいやッ
MKさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-02-05 13:25:04)
99.離婚後、ずっと仕事一筋の生活をしていたダイアン・キートンが男と関わりを持ってから、どんどん可愛くなっていくところ素敵でした。ジャック・ニコルソンに対してもキアヌ・リーブスに対しても、自分から好きになった訳ではなく押されていつの間にか、というところが離婚後に壁を作っていた感じがはっきり感じられていいです。キアヌは演技が下手と言われているけど、こういう二枚目だけど面白味のない男の役は上手だと思う。ダイアン・キートンには少し物足りないでしょうね。この映画の中でキアヌとジャック・ニコルソンを比べたら、顔は怖いけどジャック・ニコルソンを選んでしまうのは無理のない話です。年の差がテーマになっていますが年の差を無理にいれなくてもいいような気がしました。年の差というより経験のことだと思います。今まで30歳以下の女性にしか興味なかった男が、いきなり娘の母親の年の女性と恋に落ちるのかな、とか疑問に思いそうですが、そのへんの経緯や、そこに行くまでの道のりも分かりやすくて納得しました。年をとって目が遠くなって、血圧が高くなってクラクラして、涙もろくなって、そんなことさえ素敵だなと感じてしまいました。何度もいっしょに泣いて笑いました。音楽の使い方もツボで「落ちることを学びなさい」「サンデーモーニング」など映像のBGMに見事にはまっていました。海辺で拾ったたわいのない石ころを好きな人にプレゼントされて嬉しくなる人なら、この映画は充分楽しめます。
omutさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-24 16:51:01)
98.知らず知らず白い石しか集めてこなかったエリカに、黒い石があることを気づかせたハリ-。決して好きではない相手とでも穏やかに浜辺を散歩し、たしなめてあげられるエリカ。姉への思いやりをちょっとした形でみせるゾーイ。この3人の年を重ねたがゆえの大きさと温かさに、ちょいと泣けました。初めて同じベッドで眠りたいと思った相手だったということが、他の何でもない「運命」だったのだと。オープニングの若い女性達があまりにも魅力的だった分「年をとるのも良いよね」と逆に思わせてくれました。そしてジュリアン。非のうちどころのない彼だったからこそ、エリカもわかったのでしょう。美しく若い男との恋はこの上なく甘美だけれど、老眼鏡探しては時計を見たり、娘と孫とで食事に行くのも同じくらい素敵だってこと、ですよね。ああしかし、キアヌすごすぎる...。この人の愛おしそうな顔つき(「雲の上で散歩」も良かったよね)は、いつもとろけそうなくらい素敵。私ならジャックニコルソンより断然こっち。内容的には納得だけど、個人的には「え、でもやっぱり勿体無くない?」が本音なのでした。
showrioさん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-03 14:32:26)
97.キアヌの使い方よかったねぇ。
ひで太郎さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-10 22:21:58)
96.恋をしたい大人の女性に薦めたい作品。
ぷっきぃさん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-07 01:29:00)
95.想像がつくラストではあるけれど何故か最後まで見たくなるのよね。。
junneisanさん 8点(2005-03-23 13:47:53)
94.久しぶりに笑えました。大御所2人のための映画ですがさすがですね。
かじちゃんパパさん 8点(2005-01-30 15:34:44)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 113人
平均点数 6.44点
000.00%
110.88%
210.88%
310.88%
497.96%
51715.04%
62723.89%
72522.12%
82421.24%
987.08%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.41点 Review12人
2 ストーリー評価 7.00点 Review11人
3 鑑賞後の後味 7.92点 Review14人
4 音楽評価 6.87点 Review8人
5 感泣評価 4.60点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
主演女優賞ダイアン・キートン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2003年 61回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ダイアン・キートン受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジャック・ニコルソン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ