映画『恋愛適齢期』の口コミ・レビュー(2ページ目)

恋愛適齢期

[レンアイテキレイキ]
Something's Gotta Give
2003年上映時間:128分
平均点:6.44 / 10(Review 113人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-03-27)
ドラマラブストーリーコメディロマンス
新規登録(2004-02-06)【腸炎】さん
タイトル情報更新(2019-06-15)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ナンシー・マイヤーズ
助監督ブルース・A・ブロック(第二班監督/ニューヨーク)
K・C・コーウェル(第1助監督)
キャストジャック・ニコルソン(男優)ハリー・サンボーン
ダイアン・キートン(女優)エリカ・バリー
キアヌ・リーヴス(男優)ジュリアン・マーサー
フランシス・マクドーマンド(女優)ゾーイ・バリー
アマンダ・ピート(女優)マリン
ジョン・ファヴロー(男優)レオ
ポール・マイケル・グレーザー(男優)デイブ
レイチェル・ティコティン(女優)マルチネス医師
ケイディー・ストリックランド(女優)クリスティン
ローナ・スコット(女優)ギンブル
勝部演之ハリー・サンボーン(日本語吹き替え版)
松岡洋子エリカ・バリー(日本語吹き替え版)
山野井仁ジュリアン・マーサー(日本語吹き替え版)
桜井敏治レオ(日本語吹き替え版)
有本欽隆デイブ(日本語吹き替え版)
脚本ナンシー・マイヤーズ
音楽ハンス・ジマー
ラミン・ジャヴァディ(追加音楽)
ジェームズ・ドゥーリー(追加音楽)
ブレイク・ニーリー(追加音楽)
クリストファー・ヤング(追加音楽)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
挿入曲ルイ・アームストロング"La Vie En Rosa"
ジャック・ニコルソン"La Vie En Rosa"
マルーン5"Sunday Morning"
撮影ミヒャエル・バルハウス
製作ナンシー・マイヤーズ
ブルース・A・ブロック
ワーナー・ブラザース
スザンヌ・マクニール・ファーウェル(共同製作)
コロムビア・ピクチャーズ
配給ワーナー・ブラザース
美術ジョン・ハットマン(プロダクション・デザイン)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン)
編集ジョー・ハットシング
録音ゲイリー・A・ヘッカー
その他ブレイク・ニーリー(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

93.でこぼこした性格で癖のある老年二人、ニコルソン&キートン。ぬべーっとした癖のないさわやか青年、キアヌ。もうこれ以上のキャスティングはないというくらいはまっている。年齢が上でも下でも、個性ってそれを超越しているんだなって思った。良かった。
しょりちゃんさん 8点(2004-12-24 12:18:12)
92.相手が恋しくて泣いてしまうような恋愛。
いくつになっても出来るんですね。うん。
ジョン・コナーさん 8点(2004-07-18 23:36:27)
91.非常に楽しめました! こういう映画は好きです。ラブコメらしく、お下なネタもありましたが、品がありました。(と思います。)
よしふみさん 8点(2004-05-01 10:27:27)
90.ジャック・ニコルソンとダイアン・キートンの大人の恋愛ということで、どうしても恋愛小説家のようなイメージを勝手に描いて映画館へ観向いました。しかし、実際はコメディ性が非常に強く感動を期待していた私の心は知らず知らずうちに笑いへと・・・。特にジャック・ニコルソンのお尻に笑ってしまいました。笑いだけでなく、要所要所に50代60代ならではの切実な問題や悩みが取り込まれていて非常にわかりやすく観賞しやすい作品でした。自分が50歳でこの作品を観ていたらきっと笑いより感動の方が強く心に残ったでしょう。自分の親に勧めたい作品でした。
MINI1000さん 8点(2004-04-27 18:14:46)
89.ネタバレ おもしろかったです。爆笑シーンがたくさんありました。最後のパリのシーンはロマンチックでした。ジャック・ニコルソンが最高!ハマり役でした。ダイアン・キートンもよかったですが若いアマンダ・ピートの方がイイ!
ギニューさん 8点(2004-04-10 19:25:24)
88.ニコルソンとダイアン・キートンのキャスティングは絶妙。色気が漂う名優が演じる、恋愛について知り尽くしているはずなのに、初恋のような青い気持ちがあらわになる姿を見て、心がときめく想い、恋心、ベッドで愛し合う事に年齢制限はなく、歳はとってしまうものでなく重ねてゆくものなのだという事を感じさせられる。
The Grey Heronさん 8点(2004-04-05 22:04:22)
👍 1
87.ネタバレ やはりジャック・ニコルソンは達者だなぁ。っつうか、あの年になって円熟味のある演技が出来なければ、そもそもベテランとして生き残ってるわけないし、観客が呼べる俳優なわけないんだけどさ。ニコルソンの達者な演技を見るだけでも甲斐はある一作だけど、若手と中堅も、上手く噛み合っていて、役者の演技バランスはとても心地よい作品だった。ただ、やっぱり、どうしても、エリカが作品を書き上げるシーンだけは抵抗があって、こんな状態で作品は書けないと、何度見ても白けてしまうんだな。もっとも、エリカは才能ある脚本家だから、それもありなのかもね。本作のキアヌは、演技にゆとりがあったね。柔らかいコットンの手触りって感じだった。役柄もあるかもしれないけど、でも、命のかかわる病に対する医師という役を演じる心のゆとりが出来たように感じられた。ラストは、いかにもアメリカのファミリー物って感じだけど、本作は、結局、「熟年の女だって、小娘みたいな恋をしたいし、小娘みたいに泣き喚きたいのよ」っていうことですから、こんなものでしょう。ただ、私はキアヌ贔屓のせいか、どうしても「ラジオタウンで恋をして」のリメイク版に感じられてならないんだけどね。
由布さん 8点(2004-04-02 00:23:08)
86.ネタバレ ナンシー・メイヤーズ監督やりますね!!「ハート・オブ・ウーマン」と同じように、女性の心をうまく描いた作品だと思う。さすがです。そして、ダイアン・キートン!あんたはすごいよ。ハイネックの洋服を着て、肌を隠したがる50代の女性の姿をうまく演じていたと思う。もう恋なんて縁がない、と思っていた女性が二人の男性の間で揺れ動く演技は、さすがオスカー女優!!ハイネックから卒業したときは思わずにんまり。次にジャック・ニコルソン。この役にぴったりやなぁ~☆プレイボーイで若い女にしか興味のなかった男が、同年代のエリカに惹かれ、初めて触れ合ったときには思わず涙がポロリ・・・はぁ~、ぴったり。。。こんな大物二人に絡まってくるのがキアヌ・リーブスですよ、奥さん!!(?笑)かっこよすぎっす。20近くも年上の女性を好きになり、全力で愛する・・・こんな人がいたら全国の奥様方もコロリといってしまいますな。魅力的でした~♪
この映画は友達と観に行ったのですが、笑えるとこ満載だった。友達の下品な笑い声が館内に響いていたことを覚えてる。しかしながら、手にしていたお菓子にはまったく手をつけないくらい物語に集中できた作品だった。老眼鏡を小道具にしたところには感心させられた。とてもいい作品でした~(^_^)vv
まーこさん 8点(2004-03-31 11:09:08)
85.ダイアン・キートンの、科白と科白のあいだの沈黙の間の取り方、表情の変化の豊かさにただただ魅了されました。素晴らしい映画なんだろうとは思います。が、この映画を語るには私はまだまだ青二才過ぎます。二十年経ったら出直してきます。願わくはそのときまでJTNEWS が発展的に続いていることを。
南浦和で笑う三波さん 8点(2004-03-29 23:18:28)
😂 1
84.ネタバレ クイールと迷ったあげくに見た作品です。
ぶっちゃけ正解だったかも!面白い作品でしたよ★見てからコメディなんだ?!って気付いたけどね(笑)。本当の恋愛をした事はないが恋愛上手の63歳と正面から愛をぶつけてくる36歳。離婚後全く愛を知らない54歳の女性をこの二人が取り合う。えぇ~、素晴らしい63歳&53歳です!50代の女性を初めてセクシーだ思えた。そして若い内、今の俺は考える事なんてしないで正面からぶつかって恋愛しなきゃ!って思った。シリアスな場面。ユーモアあふれる場面。様々で素晴らしかった!それにしても言葉の魔術師。。。結局はそれになりたいなぁ。なれるかなぁ。。なりたいけれどなれないなぁ(^_^;)。。。
王子さん 8点(2004-03-29 22:35:04)
スポンサーリンク
83.ネタバレ 白い石と黒い石を拾うエピソードなど細かいところでおもしろい点が多かったです。エリカが恋に落ちたあたりからキートンがまるで少女のように見えてかわいかった。ラストでキアヌの引き際があまりにもあっさりしていてちょっとがっかりしてしまいました。都合がいいと言ってしまえばそれまでのお話ですが、この映画のように年配の人たちも積極的に恋をすればステキなことですね。
オビワンケノンコさん 8点(2004-03-29 21:45:34)
82.超高齢化社会に於ける、あるべきロマンティック・コメディの指針を示した傑作。本作の優れている点は、熟年カップルの恋愛をほのぼのプラトニック系のいい話にまとめるのではなく、恋愛感情の高ぶりや切なさ、素直になれない幼さ、若いライバルとの恋の鞘当、そしてセックスまでもを若いカップルの初々しさと全く同様に描いている所。会社をいくつも経営している男と売れっ子女流劇作家の、海辺の別荘を舞台にしたヤッピー・ドラマ風設定なのも若者に対抗してて良し(ま、夫に先立たれて息子夫婦と暮らし、四六時中嫁と喧嘩してるおばさんと、リストラされた挙句女房に逃げられて、それでも家のローンが残ってるおじさんのラヴ・ストーリーじゃ誰も観ないか…)。序盤はジャック・ニコルソンが徹底的に笑わせてくれ、中盤からはダイアン・キートンの独壇場。とかく評判の悪いキアヌ・リーブスも、誰もが惚れてしまう様なハンサム医師を好演。とにかく、50~60代の人も後30~40年の人生を残してる訳ですから、まだまだ恋愛適齢期です、8点献上。
sayzinさん 8点(2004-03-12 16:50:42)
👍 2
81.最後のほうが若干説得力不足な気もしますが、
良いお話だったのでまぁヨシとします。
老いてからの恋もいいよね、っていう。

キアヌが咬ませ犬っていう贅沢な作りの映画。
愛野弾丸さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-29 21:53:08)
80.ネタバレ ダイアン・キートンの美しい肉体&ジャック・ニコルソンの不器用な男っぷりがいい!
ほんの~り温まる中年の恋愛「適齢期」
湘爆特攻隊長さん [DVD(吹替)] 7点(2012-01-14 14:12:03)
79.サングラスから眉を覗かせるジャックニコルソンがかわいいです。こんな話し、あるわけないだろーと思いつつも二人を応援してしまいました。キアヌ演じるドクターがかわいそう(涙)。実力派俳優陣の演技がさすがでした。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-06-04 23:19:58)
78.ネタバレ キアヌ大好きの私としましては、どうして中年の(それもトドのような?)おじさんを選ぶのか全く想像できません。どう見たってキアヌの方がいい男でしょう?自分がキスすることを想像してみるとわかると思うのですが…。でも、映画としてはよい出来です。エリカがちょっとオーバーに泣きすぎるとは思うので、少々減点です。
maruさん [DVD(字幕)] 7点(2008-10-22 11:41:04)
77.ネタバレ 「アニー・ホール」と「カッコーの巣の上で」「シャイニング」を見ました。それだけなのに、毎年の年明けに『あらあら、大きくなって』と言いながらやって来る親戚のおばさんみたな思いを主演の二人に持ってしまうのは私だけでしょうか。ダイアンキートンとジャックニコルソンがセックスの後に感極まって涙を流す場面が好きでした。笑わせるところも随所にあって、楽に見ることができました。二人の笑いじわがかわいかったです。
キュウリと蜂蜜さん [DVD(字幕)] 7点(2007-04-06 01:50:33)
76.中年女性が切なく恋する様をダイアン・キートンが、熱演している。
この映画の中の彼女を観ていると、刻まれたしわさえも恋によって輝くんだと思える。
50才を過ぎてもこれほど可愛く、これほどキュートな女性は少ない。彼女の演技によってエリカが可愛くキュートに見えた。ストーリー自体は特別いい出来てもない映画だけど、名優達の演技にいい映画に出来あがってると思う。ただ、強引な結末への持って行き方を初め、納得はいかない部分がいくつかあるけれど、名優達の演技に免じてそれには目をつむっておこう。
Mirandaさん [映画館(字幕)] 7点(2006-09-28 02:36:04)
75.ネタバレ いい作品だなぁ、とは思うけど、やっぱりキアヌを選ぶよな(笑)。個人的には、ジャックは、いい人だと思うけど、恋愛対象として見れなかったのでw、違和感ありまくりでした・・・。
瑞鶴さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-18 22:26:04)
74.序盤はすごく良かった。
50代をすぎて初恋のような瑞瑞しさですごくよかった。
後半は良くある感じでちょっといまいちでした。
ジャックニコルソンこの手の恋愛ドラマに合いますね。
りょうさん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-29 00:54:14)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 113人
平均点数 6.44点
000.00%
110.88%
210.88%
310.88%
497.96%
51715.04%
62723.89%
72522.12%
82421.24%
987.08%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.41点 Review12人
2 ストーリー評価 7.00点 Review11人
3 鑑賞後の後味 7.92点 Review14人
4 音楽評価 6.87点 Review8人
5 感泣評価 4.60点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
主演女優賞ダイアン・キートン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2003年 61回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ダイアン・キートン受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジャック・ニコルソン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ