映画『コンフィデンス』の口コミ・レビュー

コンフィデンス

[コンフィデンス]
Confidence
2003年上映時間:97分
平均点:5.47 / 10(Review 68人) (点数分布表示)
ドラマサスペンス犯罪もの
新規登録(2004-02-15)【ちっちゃいこ】さん
タイトル情報更新(2023-06-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・フォーリー
キャストエドワード・バーンズ〔1968年生〕(男優)ジェイク
レイチェル・ワイズ(女優)リリー
ダスティン・ホフマン(男優)ウィンストン・キング
アンディ・ガルシア(男優)ビュターン(FBI捜査官)
ロバート・フォスター(男優)モーガン・プライス
ポール・ジアマッティ(男優)ゴードー
ブライアン・ヴァン・ホルト(男優)マイルズ
フランキー・G(男優)ルーパス
ルイス・ガスマン(男優)オマー・マンザーノ
モリス・チェスナット(男優)トラヴィス
ドナル・ローグ(男優)ロイド・ウィットワース
ジョン・キャロル・リンチ(男優)グラント・アシュビー
リーランド・オーサー(男優)
平田広明ジェイク(日本語吹き替え版)
井上喜久子リリー(日本語吹き替え版)
野沢那智ウィンストン・キング(日本語吹き替え版)
辻親八ゴードー(日本語吹き替え版)
楠大典マイルズ(日本語吹き替え版)
石田圭祐ビュターン(FBI捜査官)(日本語吹き替え版)
横島亘ウィットワース(日本語吹き替え版)
石住昭彦マンザノ(日本語吹き替え版)
星野貴紀ルーパス(日本語吹き替え版)
脚本ダグ・ユング
音楽クリストフ・ベック
撮影ファン・ルイス・アンシア
製作ライオンズ・ゲート・フィルムズ
マーク・バタン
製作総指揮エリック・コペロフ
マイケル・パセオネック
配給ギャガ・コミュニケーションズ
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー)
その他エリック・コペロフ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

68.なかなか見応えあっておもしろい作品でした。こういう映画に騙され続けても、まだまだ騙され足りない自分にはぴったりです(笑 なんか、ラストはあのスティングという作品に似てるけど、ストーリーの展開はちゃんとしていて最後まで飽きさせられませんでした。こういうの大好きです。
ホーラン℃さん 8点(2005-02-12 23:39:21)
67.なにも考えずにキャスティングだけで借りた。深く考えないで観たので普通に騙されました。でも、確かにこういうエンディング最近多いな。。。嫌いじゃないけどね。
ゲソさん 8点(2004-10-23 02:12:09)
66.件の騙される~、というキャッチコピーを知らずに観ていたらどんでん返しが多くて中々面白かった。早いテンポのストーリーの流れやセリフ回しが気持ちよかった。そしてそれゆえに考えさせられる間もないままつらつら~っと話は進んで行き、最後にドン!と真実を見せられたので、ありゃま一本とられたわい!という感じだった。あまり期待してなかった分結構楽しめました。ガムくちゃくちゃオヤジダスティンは微妙な存在感だったけどなかなかダンディで良かったです。
小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610さん 8点(2004-03-12 01:02:39)
65.ネタバレ 死に際(あるいは死んでいる)男の情景が映し出され、その男...主人公の独白から始まるシナリオプロットは、米国の批評で「誰もが騙された」と言っているように、どこからがウソでどこまでが本当なのか判らなくなってくる。基本的にサスペンス系は謎解きをしながら観る人が多いかもしれないがこの作品に関しては、よっぽど謎解きに長けた人でないと、ライターに裏をかかれて苦笑いを浮かべることになる。しかし、その「騙された」という感覚が憎々しくないのは終始一貫している主人公の「スタイル」が何と言ってもカッコいいからである。それにしても、D・ホフマンと
R・ワイズは上映中の「ニューオーリンズ・トライアル」でも出演しているので、見比べてみるのもいいかもしれない。特にD・ホフマンは役による演じ分けが上手く、名優といわれるだけはあると納得である。
もっちーさん 8点(2004-02-17 02:18:05)
64.物語として、ちゃんと面白い..でも、スタイリッシュというか、軽い、というか..B級映画の臭いがプンプンするのが、残念..もっと丁寧に、もっとシリアスに、演出、編集すれば、普通に高評価が得られたのに..警察を巻き込んでの、観ている人も一緒に、ダマす手法は、「スティング」 と酷似しているかな..暇つぶしくらいにはなる作品...
コナンが一番さん [地上波(吹替)] 7点(2013-10-14 18:16:28)
63.ネタバレ やはり結末の手法がオープニングと同じというのがいただけなかったですね。全編で入るエドワード・バーンズの説明が少しうざったいですが、テンポはいいので素直に楽しめたのに本当にラストが残念。豪華なキャスト陣とレイチェル・ワイズの魅力に+1。
ヴァルディアさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-04 11:47:34)
62.ネタバレ 最初と最後が同じ方法なのは残念。でも見事騙されました
spputnさん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-09 14:16:50)
61.まぁ何かあるだろうとは思っていましたが、ラストにはやられました。いつもこんな感じです。どの時点から騙し合いが始まっているのかが推理のポイントですね。
色鉛筆さん [インターネット(字幕)] 7点(2009-01-08 21:55:45)
60.面白かったです。最後のコールドプレイがグッときます。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-14 17:33:21)
59.冷静に考えると単純な話なんだけど、すっかり騙されてしまいました。最後の最後に思わず「え~~~っ!」と叫んでしまいましてた。
憲玉さん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-08 19:18:33)
スポンサーリンク
58.ネタバレ ゆるりと観てたからかな~、結構、冒頭からグイグイ引き込まれて、気がついたらラストやった。スタイリッシュなノリでテンポもよくて楽しめたかな~。オチも、だいたいこの手の映画はハッピーエンドやけど、どんな展開で楽しく終われるのかはラストの展開になるまでわからんかったし。正直、観終えた後、考えたら、お約束の展開やったけど、だからかな~、お気楽に楽しめました。なんやろ、行きなれてるバーで安心してお酒が飲める感じ?冒険ばっかりして疲れてくると、たまに、こーゆう映画を求めてしまうわ。それに詐欺系の映画好きやしね。仲間が集まって気楽なノリで犯罪を計画する系、例えばオーシャンズイレブンとかルパン三世とかミニミニ大作戦とかも好きやし。派手なアクションとかないから、ちょっと物足りなく、コジンマリしてるけど、それなりに楽しめました。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-27 03:57:00)
57.凄く盛り上がるって場面こそないが、最後まで楽しく見れた。最後のオチが途中でなんとなく想像がついたのは残念。
misoさん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-18 22:24:13)
56.じっくり再見してみると、たいしたオチでもないのだが初見の段階だと展開の切り替えが早すぎて考える余裕をくれず、登場人物の整理も出来ないまま話がどんどん進んでしまう為に疲れてくる。なんか詐欺にあった気分だ。だけどホフマン(発声の強弱がうまい)とバーンズ(表情がいい)の演技が良かったので点数は高めです。
やっぱトラボルタでしょうさん 7点(2004-08-18 05:23:50)
55.濃ゆいお顔のレイチェルが登場しただけで、ヤンヤヤンヤの大喝采。んなもんで、私の評価はアテにしないでください。そう、レイチェルが出ているってだけでレンタルした映画だったので、予告編の「誰を信じても騙される」(だったっけかな?)っていうコピーを知らなかったのが幸いでした。騙す、騙される、騙されないゾ!!という気概もなく、へぇ、ほぉ、はぁ~、そういうことなのか(驚)ってな風に観ることができたのがよかったのでしょう。事前情報がなくほぼ白紙の状態で映画を観る(特に詐欺もの)ってのは、幸せの一つのカタチなのかもしれません(大げさでゴメンなさい)。ひとつケチをつけるなら、レイチェルと主役の男の絡みはいらなかったように思いますが(ひと昔前のイメージ映像っぽいやつ。そのシーンでいきなり安っぽいテレビドラマのような雰囲気になってしまうのです)、脱ぎっぷりの良さもウリのひとつであるレイチェルなので、まぁヨシとしましょうか。ところで『コンフィデンス』って“自信”って意味らしいです。詐欺師は自信家の役者であることが第一条件ってことなんですが、そもそもこの映画のタイトル『コンフィデンス』という単語すらなかなか覚えられない私に、詐欺師がつとまるかどうかは疑問です。詐欺映画を観るといつも、私には務まらないなぁと感心してしまいます。私の場合、この“感心”バロメータが詐欺映画の評価につながっているような気がします。
元みかんさん 7点(2004-08-09 23:39:05)
54.「最後の10分あなたは騙されている」ってゆ~なんかアレなコピーがムカつきまする(`ヘ´)。そんなコトゆわれると騙されるもんかってフンばってみちゃうのよぉ。だからラストは近づけば近づくほどオチが見えてツラかった。
でもでも♪このサギ一団はそれでもかっちょよかったのよ~♪こんな男はとても安心して好きにはなれないけど、ちょこっとダマされてみたくなっちゃう。でも、彼となら「彼女」じゃなく「仲間」になりたいナ~。そう!!タバコのヤニの臭いがしそうな地味(?)な汚れ役を楽しそうに演るDホフマンもステキだった。こうゆう役をキッチリやれる俳優さんはステキだぁ。
ちっちゃいこさん 7点(2004-02-17 22:36:56)
53.なんか、かなりつまんなかったけど、最後ゎ「やられた」って思った!!!すごぃシナリオだと思ぅ!これで騙されなかった人ゎすごぃと思ぅ!
★ベル★さん 7点(2004-02-15 23:17:34)
52.詐欺映画の作品なのですが、最後のどんでん返しが奇妙で面白い作品でした鑑賞している人も騙される演出がとっても面白かったです。
連邦捜査官には騙されました。
SATさん [地上波(吹替)] 6点(2016-07-05 07:57:07)
51.後半で登場人物がごっちゃになっちゃいました。もう三人ぐらい登場人物を減らしてくれると分かりやすくなったかと。それか、男優の代わりに女優を入れるとかね。
真尋さん [DVD(吹替)] 6点(2012-04-11 23:24:45)
50.ネタバレ レイチェル・ワイズの怪しい魅力を堪能するにはうってつけの作品。ストーリーとしては、冒頭のシーンはあんまりいらなかったと思う。そのシーンで、うすうす最後のオチが予測できてしまう。それと、エドワード・バーンズがいつのまにかアメリカ人ぽいマッチョになっていたのでそれが、なんか変な感じした。『彼女は最高』のころはもっとスマートだったのに…。残念。
wunderlichさん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-20 09:33:51)
49.ネタバレ やっぱり冒頭のシーンで最後が読めてしまうのが残念ですが, 全体的にはそこそこ楽しめました. なので6点.
RTNEE USAさん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-11 00:10:26)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 68人
平均点数 5.47点
000.00%
111.47%
200.00%
334.41%
41116.18%
52029.41%
61725.00%
71217.65%
845.88%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review3人
2 ストーリー評価 3.66点 Review9人
3 鑑賞後の後味 4.28点 Review7人
4 音楽評価 6.33点 Review6人
5 感泣評価 1.66点 Review3人

■ ヘルプ