映画『コンフィデンス』の口コミ・レビュー(2ページ目)

コンフィデンス

[コンフィデンス]
Confidence
2003年上映時間:97分
平均点:5.47 / 10(Review 68人) (点数分布表示)
ドラマサスペンス犯罪もの
新規登録(2004-02-15)【ちっちゃいこ】さん
タイトル情報更新(2023-06-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・フォーリー
キャストエドワード・バーンズ〔1968年生〕(男優)ジェイク
レイチェル・ワイズ(女優)リリー
ダスティン・ホフマン(男優)ウィンストン・キング
アンディ・ガルシア(男優)ビュターン(FBI捜査官)
ロバート・フォスター(男優)モーガン・プライス
ポール・ジアマッティ(男優)ゴードー
ブライアン・ヴァン・ホルト(男優)マイルズ
フランキー・G(男優)ルーパス
ルイス・ガスマン(男優)オマー・マンザーノ
モリス・チェスナット(男優)トラヴィス
ドナル・ローグ(男優)ロイド・ウィットワース
ジョン・キャロル・リンチ(男優)グラント・アシュビー
リーランド・オーサー(男優)
平田広明ジェイク(日本語吹き替え版)
井上喜久子リリー(日本語吹き替え版)
野沢那智ウィンストン・キング(日本語吹き替え版)
辻親八ゴードー(日本語吹き替え版)
楠大典マイルズ(日本語吹き替え版)
石田圭祐ビュターン(FBI捜査官)(日本語吹き替え版)
横島亘ウィットワース(日本語吹き替え版)
石住昭彦マンザノ(日本語吹き替え版)
星野貴紀ルーパス(日本語吹き替え版)
脚本ダグ・ユング
音楽クリストフ・ベック
撮影ファン・ルイス・アンシア
製作ライオンズ・ゲート・フィルムズ
マーク・バタン
製作総指揮エリック・コペロフ
マイケル・パセオネック
配給ギャガ・コミュニケーションズ
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー)
その他エリック・コペロフ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

48.ネタバレ そこまで悪くはない。まぁオチは何となく分かってしまうけど素直に楽しめた。映像のギミックは非常によい。キャストが豪華で特にダスティン・ホフマンのキレっぷりが観ていて楽しい。
サムサッカー・サムさん [ビデオ(吹替)] 6点(2008-05-03 12:38:50)
47.ネタバレ テンポがよく、楽しめた。リリーがジェイクを撃ったのには騙された。まさか、ビュターンがジェイクと仲間とはね… 面白かったけど、何かが足りない気がするなぁ~。
エムシューさん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-01 11:12:37)
46.おもしろかったです。
なかなか頭を使っていて予想外なてんかいがグッド
甘口おすぎさん [地上波(吹替)] 6点(2007-05-12 21:01:00)
45.オチに迫力がありませんが映画としては楽しめます。話の流れは「オーシャンズ12」オチは「スティング」 オチのあとは「チンピラ」と言う感じですね。
東京ロッキーさん [地上波(吹替)] 6点(2007-05-11 19:23:10)
44.脇役が豪華ですね。
たまさん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-18 22:56:55)
43.よく考えれば最後予想できそうな映画だけど最後の方まで予想できなかった。悔しい。なかなかトリッキーで面白いと思います。
MSさん [映画館(字幕)] 6点(2005-08-14 01:11:26)
42.大抵この手の作品は前宣伝をやりすぎるの騙されるかどうかは問題ではなく,脚本の妙を楽しむようなものだと思う。ストーリー展開はいいものの相手が都合よく動きすぎている感じが強かったのが残念。騙す相手が都合よく動く背景に説得力のあるシナリオが存在すれば,もっと深い作品になったと思うが。。。
北狐さん 6点(2005-01-12 10:28:35)
41.確かにオチは0.1秒で読めるけど、そこまでの持って行き方は結構好きです。各キャラも小粒ながら魅力的だし。最初から大ヒットを狙ったわけじゃない作品ということで、8点満点中6点といったところです。
金子淳さん 6点(2004-11-24 15:06:46)
40.なんか似たようなオチが多いなあ。展開から、これもかなと観ていたら案の定だもんな。ダスティンホフマンのボスは怒鳴っているだけで威厳も貫禄も迫力もないです。
tantanさん 6点(2004-09-14 00:25:37)
39.ネタバレ 前情報はほとんどなかったのだけれど、詐欺の話である以上、最後にどんでん返しみたいなのがあるるんだろうなということは容易に想像がつくし、冒頭で死んだように見せかけたジェイクも実は死んでいないんだろうということも予想通りだった。画面の切り替えやせりふが早いのも、ほめるならスタイリッシュといえるのだろうが、話についていきにくくしているだけのように感じた。こういう映画を見慣れていないと素直に驚けるのかもしれないが、このての映画でほかにもっと楽しめる映画は多い。
HKさん 6点(2004-08-15 08:55:51)
スポンサーリンク
38.ネタバレ ダスティン・ホフマンが、あんまり怖くなかった(笑)。いい人イメージが私の中では強すぎました。どこらへんが暗黒街のボスなのか…。
海賊さん 6点(2004-08-09 23:50:32)
37.登場人物の顔が最後まで覚えられなかった。ストーリーもちょっと小難しいような気がする。
本当は5点だが、音楽がよかったので6点。
もっつぁれらさん 6点(2004-06-02 19:50:25)
36.意外に楽しめた。
kasumiさん 6点(2004-03-29 11:47:33)
35.この手の映画はよく見ているので、オチを予測していたらその通りだった。
もう少しひねりがほしい。
5点
ローグさん [DVD(吹替)] 5点(2016-11-23 22:18:17)
34.何から何まで極めて普通の映画。ここまで普通に仕上げるのは大したものである。
イサオマンさん [地上波(吹替)] 5点(2016-08-13 22:50:38)
33.よくある詐欺映画のアルアルネタのような映画。

これはもうパクリ・オマージュの類ではないでしょう。
映画オタクからすると『親父、いつもの。』で出されてきたかのような作品で、
新鮮味や驚きはないですけれでも不思議な安定感がありました。

豪華俳優陣による演技も魅力ですが、演出が非常に軽めでそこだけが残念。
しかし意図としては重過ぎる演出にするとパクリ映画になる。
ゆえにスナック感覚を維持するという点でこのライン。
という線引きがなされていたのではないかと思います。

スナック感覚でいける映画ですのでそのつもりで観る分には十分な見応え。
病気の犬さん [DVD(字幕)] 5点(2015-12-25 12:17:04)
32.「結果」だけ見れば、この手の犯罪サスペンス映画としては、常套手段のオンパレードであり、“どんでん返し”に伴うカタルシスは極めて薄いと言わざるを得ない。
しかも、主人公のキャラクターが“詐欺師”でこの“真相”では、名作「スティング」をなぞっていることは明らかで、顛末が容易に読めてしまうのは大きなマイナス点だと思う。

ただし、それでも一定の見応えは備えている映画だとも思う。
何と言ってもキャストが豪華だ。それほどの大作でもなかろうによく揃えられたものだと思う。
ほぼ映画の事前情報を入れずにふらっと見始めたので、アンディ・ガルシアの登場で「お!」、ダスティン・ホフマンの登場で「おお!」と素直に驚けた。
ポール・ジアマッティやルイス・ガスマンら地味ながらも味のある俳優が脇を固めているのも嬉しい。

特筆すべきはやはり、レイチェル・ワイズの美しさに尽きる。
この映画の娯楽性を保ち、結構良い映画なんじゃないかと錯覚でも感じさせるのは、ヒロインの魅惑的な存在感があるからだ。
実際、映画の価値においては、そういう部分も重要な要素の一つだと思う。

ネタは数多の詐欺師映画の模倣だし、諸々の人物描写に整合性が無い部分も多い。
褒められた出来ではなく、人にも勧めづらいが、それでも楽しむべき要素は備えている。
少なくともレイチェル・ワイズのファンにとっては。
鉄腕麗人さん [インターネット(字幕)] 5点(2013-05-06 12:25:08)
31.ネタバレ  実は、上にでっかく「レビュー内で他の映画のネタバレは禁止致します(有名無名に関わらず) 」って書いてるの知ってたんで、この映画の批判のしようないじゃん。と思ったんですが、他の方のレビューを見ると「ス○ィ○グ」とか、わりかし平気で書いてるんで安心して。ここから先に完璧なネタバレあります。
 簡単に言えば、「パクリ」の一言に尽きますね。この映画、特に脚本が。「撃たれて死んだふりをして、カモを追い払う」「連邦捜査官が仲間」、よくも恥ずかしくもなく、あれほど有名な映画のネタをパクッたものです。絶対知らなかったとは言わさない。この映画の製作者、脚本家には恥とかないんでしょうか。
 で、しかもパクリでない部分ときたらまるで面白くない。銀行の融資担当者を色仕掛けでひっかけて、架空企業に融資させるとか。あまりに退屈で、ありきたりであくびが出ました。
 ま、自分が見た映画の中でレイチェルワイズが一番、綺麗で魅力的だったことだけは評価できますが。余所事しながら流しておくBGVにはいいかな。なかなかスタイリッシュで綺麗な映像だし。
 あと、こんなしょうもない映画の冒頭シーンをさらにパクッた邦画があるのには、あきれかえってでんぐり返ります。世の中、下には下がありますね。
rhforeverさん [DVD(字幕)] 5点(2012-02-27 12:02:08)
30.詐欺師もののフォーマットをなぞっているかのようで、どこか深みに欠けている。キングなどのキャラクターも、記号的に配置されているだけで、背景がないから凄みに欠ける。テンポはいいが、むしろ「観せられている」という印象。
カタログさん [地上波(吹替)] 5点(2011-11-14 10:27:13)
29.ネタバレ レンタルして見はじめたら以前テレビで見たものだったのでショック。でもストーリーはおぼろげにしか覚えていなかったので最後まで見たし、それなりに楽しめた。追跡してくる捜査官が実は仲間ってのは『スティング』でも使われている常套手段なので、読めてしまうのはいたしかたない。まあまあの出来ですね。
フラミンゴさん [DVD(字幕)] 5点(2011-10-23 14:41:46)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 68人
平均点数 5.47点
000.00%
111.47%
200.00%
334.41%
41116.18%
52029.41%
61725.00%
71217.65%
845.88%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review3人
2 ストーリー評価 3.66点 Review9人
3 鑑賞後の後味 4.28点 Review7人
4 音楽評価 6.33点 Review6人
5 感泣評価 1.66点 Review3人

■ ヘルプ