映画『ドグマ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ドグマ

[ドグマ]
Dogma
1999年上映時間:130分
平均点:5.57 / 10(Review 53人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-07-08)
ドラマコメディシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-09-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ケヴィン・スミス
キャストベン・アフレック(男優)バートルビー
マット・デイモン(男優)ロキ
リンダ・フィオレンティーノ(女優)ベサニー・スローン
アラン・リックマン(男優)メタトロン
クリス・ロック(男優)ルーファス
サルマ・ハエック(女優)セレンディピティ
ジェイソン・ミューズ(男優)ジェイ
ケヴィン・スミス(男優)サイレント・ボブ
ジェイソン・リー〔男優・1970年生〕(男優)アズリエル
アラニス・モリセット(女優)
ジャニーヌ・ギャロファロ(女優)リズ
バッド・コート(男優)ホームレスの男
堀内賢雄バートルビー(日本語吹き替え版)
平田広明ロキ(日本語吹き替え版)
五十嵐麗ベサニー・スローン(日本語吹き替え版)
大友龍三郎メタトロン(日本語吹き替え版)
桐本琢也ルーファス(日本語吹き替え版)
佐藤しのぶ【声優】セレンディピティ(日本語吹き替え版)
咲野俊介ジェイ(日本語吹き替え版)
内田直哉アズリエル(日本語吹き替え版)
八奈見乗児(日本語吹き替え版)
水野龍司(日本語吹き替え版)
河野智之(日本語吹き替え版)
脚本ケヴィン・スミス
音楽ハワード・ショア
ランドール・ポスター(音楽監修)
作曲ヨハン・シュトラウス2世"Blue Danube Waltz"
主題歌アラニス・モリセット"Still"
撮影ロバート・D・イェーマン
製作ケヴィン・スミス(ノンクレジット)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
編集ケヴィン・スミス
字幕翻訳松浦美奈
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

33.個人的には、こういう宗教をチャカしたコメディって大好きです。でも↓BOBAさんのおっしゃる通り、一番面白かったのは最初の懇切丁寧な「お断り」かもしれません。でもやっぱり、全体的に楽しめましたよ。ウィスコンシンだのニュージャージーだの、本当にありがたみの感じられない場所ばっかり。残念だったのはラストのまとめ方。もう少し丁寧にやって欲しかった、「お断り」みたいに。
OHさん 7点(2001-08-31 00:12:29)
32.信仰心が少し薄れている現代だから上映できたんでしょうね…冗談っぽい気持ちで見ないととんでもなく問題になりそうな作品。
未見の人は、面倒ですが少し聖書の勉強をしてから見たほうが楽しめると思います。あと、食事中は見ないほうがいいでしょう。しかしもったいない俳優の使い方。
エルキューさん [DVD(字幕)] 6点(2009-02-17 11:50:55)
31.カトリックを茶化すと言っても、教義の揚げ足を取る様な辛辣なものではなく、神は女に「見える」であるとか、キリストは黒人であるとか、これまで散々言われてきた「単なるギャグ」レベル。辛辣だと思ったのは、オープニングで「まっと・でぇもん」が尼僧に逆布教するシーン位でしょうか。教会を怒らせたのはキリストに異父兄弟(?)がいるって辺りかな? でもマリアがキリストを身篭ったってことは、逆に神と不貞を働いたってことにはならんのかね? ま、そんなことはどーでもいいですけど…。私には初のケビン・スミス作品でしたが、宗教以外の部分でも充分楽しめたので、6点献上。
sayzinさん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-03 00:07:52)
30.あまりにもケビン・スミスの信奉者以外を無視しているという意味では、残念ながら辛口の評価にならざるを得ません。ただケビン・スミスにある程度思い入れのある人なら、これは「きゃ~おもしろい」になっちゃうんですけど。私自身は特定の条件に依存した作品に高い点をつけることはアンフェアだと思いますので、点数は辛めになりました。皆さんも書かれている通り、キャスティングがネタになっていたり、隠しネタはいっぱいあって、良い意味で悪ふざけ的な作品だと思います。ケビン・スミスって誰?という人には、まったくお勧めできないです。ある程度、予習してから観ると良いんではないでしょうか。
anemoneさん 6点(2003-12-29 13:08:59)
29.みんなのキャラがいい!!特にジェイとサイレントボブ!!
かさぶたさん 6点(2003-11-05 13:44:10)
28.おもしろいんだけど、監督が稚拙なのか、説明台詞が多すぎる。あと、撮り方がテレビよりひどい!!人物のアップと正面の顔しかでない。際目付けが、教会でバートルビー(ベン)が羽根を広げて降りてくるシーン。ルーカスやスピルバーグでさえもこんなひどい映像とりませんよ。
あんこさん 6点(2003-01-09 11:36:22)
27.自分的には単純に笑えておもしろいのだが、冒頭のコメントはいらないと思う。わざわざ、騒ぎが起こるのをあらかじめ想定していて「関係ない」って言ってるようなもんだし。何だか内容にものすごく自信がないように感じてならない。そんなに自信ないなら最初から作んなきゃよいっつうの。でもおもしろいんだなあ。(笑)
mmmさん 6点(2002-11-13 22:08:41)
26.全く期待してなかったのか面白かったです。マットはやっぱり好きだな。マットって堅い役ってか頭良い役ばかりなのでこの役は新鮮味があったし!
アイアム琳子さん 6点(2002-05-07 21:20:54)
25.うわ~、何だか評価点数低いですねぇ。私的にはそこそこ楽しめましたよ・あそこまで露骨に「天使」してるのも何だか珍しいし。ジャケット見る限り、天使2人組が主役かと思いきや!です。配役はジャストフィットとはちょっと....(笑)。
あっちゃんさん 6点(2002-01-10 00:06:17)
24.ベン・アフレック、マット・デイモンときてこの作品ですか!結構こういうの嫌いではないタチですが、これはあまり受け付けなかったかな。ところどころ笑えましたが、失笑に近い形でした。アラニス・モリセットが出てきたのにはビックリしましたが。。。
こばやんさん [DVD(字幕)] 5点(2004-08-29 06:32:53)
スポンサーリンク
23.ひと言でいって悪のりおバカ映画ですね。キャスティングがなかなか面白い。だってそれらしくない人ばっかりだもの。アラン・リックマンはどう見ても悪魔だ。この監督はドリーム・ワークスとかディズニーなどに(だと思うけど・・・)恨みでもあるのか?いろいろとネタにしてましたねぇ。話の筋よりもこういったネタが可笑しかったです。残念なのはジャニーン・ギャロファロの出番が少なかったこと。
envyさん 5点(2004-08-10 11:51:57)
22.私は無宗教なので,ただのバカ映画として観れましたが,キリスト教徒の方はどう思うのでしょうか?
マー君さん 5点(2004-06-13 21:02:08)
21.ベン・アフレック、マット・デイモンというハリウッド2代スターを使ってこれはもったいないんじゃないかと思う。でもまぁまぁ面白かったんで5点とします。
映画大好き人!さん 5点(2004-03-25 00:21:03)
20.随分中途半端なコメディだな。一度見れば十分だ。
仮面の男さん 5点(2004-02-28 16:17:42)
19.ジェイ&サイレントボブに尽きる!キャラがよすぎです。
コーヒーさん 5点(2004-01-27 16:18:40)
18.こんな映画に真面目にキリスト教会が抗議しちゃうってのが凄い。どうだかな~。ありがちなただの悪ノリ馬鹿映画ですよ、コレは。宗教が題材っていうことにも深い考えなんてまるでなさそうだし。だから問題なのかな?確かに度を越えたところはあるかも知れない。とにかく好き放題やっちまえ!みたいなノリで、本当に好き放題やり過ぎたのかもね。そして何気に豪華キャスト。まさか神様があの人とはね。意外なキャスティングでした。
ひのとさん 5点(2004-01-15 15:51:36)
17.凄い豪華キャスト!M・デイモンにB・アフレック、アラン・リックマン!リックマン上手いねえ、笑っちゃったよ。この人が「いつか晴れた日に」のブランドン大佐とかダイ・ハードのテロリストと同じ人物か?おまけに女優陣はお気に入りのリンダ・フィオレンティーノとサルマ・ハエック。とどめにアラニス・モリセット(セリフ無いけど)。普通に見ると、ドタバタの滅茶苦茶な映画なんだろうけど、個人的には楽しく観れたなあ。ただ、評価点は高くはできないけどね。
Takさん 5点(2004-01-03 01:20:32)
16.マットデイモンが好きなんで、まあ普通だったけど、ストーリーは難しい言葉が多くて分かんなかった。
おうちさん 5点(2002-04-01 20:34:32)
15.マットとベンの共演だったから見たけど全体的にしょぼい映画。無口な男のキャラクターは良かった。神様があの人だったのは笑った。
BJさん 5点(2001-11-12 17:50:01)
14.マット&ベンのお友達コンビという事でとりあえず見てみた。「ドグマ」って何だ?教義って意味らしいけどピンと来ない。で、見た後もやっぱりピンとは来なかったです。信仰心とか宗教観とか無いと単なるコメディとしては笑えない。見る人を選ぶ作品。
ちゃかさん [地上波(字幕)] 4点(2005-06-08 13:18:34)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 5.57点
000.00%
135.66%
235.66%
323.77%
4611.32%
51018.87%
6815.09%
71222.64%
8815.09%
900.00%
1011.89%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 1.50点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

■ ヘルプ