映画『スピード2』の口コミ・レビュー(6ページ目)

スピード2

[スピードツー]
Speed 2: Cruise Control
1997年上映時間:125分
平均点:3.39 / 10(Review 215人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-08-16)
アクションサスペンスシリーズものパニックもの刑事ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-07-08)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヤン・デ・ボン
助監督アレクサンダー・ウィット(第二班監督)
キャストサンドラ・ブロック(女優)アニー
ジェイソン・パトリック(男優)アレックス
ウィレム・デフォー(男優)ジョン
テムエラ・モリソン(男優)ジュリアーノ
ブライアン・マッカーディー(男優)マーセド
コリーン・キャンプ(女優)デビー
ロイス・チャイルズ(女優)セレステ
スーザン・バーンズ[女優](女優)コンスタンス
ボー・スヴェンソン(男優)ポラード船長
グレン・プラマー(男優)モーリス
ローヤル・ワトキンス(男優)ダンテ
ジョー・モートン(男優)(ノンクレジット)
戸田恵子アニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
山路和弘アレックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ガイガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚運昇ジュリアーノ(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充マーセド(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
さとうあい(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【ソフト】)
長島雄一(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻村真人(日本語吹き替え版【ソフト】)
岸野幸正(日本語吹き替え版【ソフト】)
乃村健次(日本語吹き替え版【ソフト】)
真地勇志ダンテ(日本語吹き替え版【ソフト】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【ソフト】)/(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中山真奈美(日本語吹き替え版【ソフト】)
一城みゆ希アニー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴置洋孝アレックス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠ガイガー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
屋良有作ジュリアーノ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
成田剣マーセド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
くまいもとこ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ダンテ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
雨蘭咲木子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀越真己(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小野健一(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
龍田直樹(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小室正幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
亀井三郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中敦子〔声優〕アニー(日本語吹き替え版【機内上映】)
石野竜三(日本語吹き替え版【機内上映】)
原作ヤン・デ・ボン(原案)
グレアム・ヨスト(キャラクター創造)
脚本ヤン・デ・ボン
ジェフ・ナサンソン
音楽マーク・マンシーナ
作詞ダイアン・ウォーレン"Make Tonight Beautiful"
スティング"Every Breath You Take"
作曲ジャコモ・プッチーニ"O Mio Babbino Caro"(「私のお父さん」)
編曲小室哲哉(テーマ音楽リミックス)
撮影ジャック・N・グリーン〔撮影〕
アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督)
製作ヤン・デ・ボン
スティーヴ・ペリー〔製作〕
20世紀フォックス
製作総指揮マーク・ゴードン
配給20世紀フォックス
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
ステファン・ファングマイヤー(視覚効果監修)
ビル・ウエステンホーファー(CGスーパー・バイザー)
美術ジョセフ・C・ネメック三世(プロダクション・デザイン)
シンディ・カー(セット装飾)
ショーン・フッド(ノンクレジット)
録音トム・マイヤーズ(録音)(サウンド・デザイナー)
マイケル・ミンクラー
ケヴィン・オコンネル[録音]
クリストファー・ボーイズ
スティーヴ・マスロウ
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
スタントジャック・カーペンター
マイク・スミス[スタント]
スティーヴ・ホラデイ
その他ポール・モエン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

115.こんな出来栄えでスピードを名乗るとはスピード違反、最低速度違反です。
The Grey Heronさん [ビデオ(字幕)] 3点(2010-04-12 00:11:48)
114.失速しましたな。
ダルコダヒルコさん [DVD(吹替)] 3点(2009-05-12 02:17:34)
😂 1
113.私は1作目も「ぶちこわし蛇足」の地下鉄によりあまり評価していないのだが(バスの爆発まで非常に面白かったにかかわらず!)、続篇としてみた本作には更に口あんぐり。というか、続編の意味ないじゃん、サンドラ・ブロックが出てるだけで。でもそっか、そうやって続編じゃなく、単発のB級アクション作品と考えるとそれなりなのかなあ。デフォーの悪役は流石に上手いし。うーん、でもやっぱつまんない・・・B級アクションでもっと面白い映画もいっぱいあるもんね。まあ、船って題材からして難しいのだろう。1作目のレビューにも描いたが、あの蛇足の地下鉄をスピード2として持ってきた方が、もう少しましなものが出来たと思う。
あっかっかさん [地上波(吹替)] 3点(2009-01-28 13:36:55)
112.ネタバレ キアヌが出てないっていうのもあるけど、これは前作とはもう別物ですね。船が橋にめり込む所も前作のあのシーンには負けます…。ちょっと期待はずれ。サンドラ・ブロックも前の方がいい。
CEDFさん [地上波(吹替)] 3点(2008-02-10 13:47:14)
111.とにかくなんで「スピード」なんて名乗っちゃったんだ、という疑問が付きまとう作品。内容は大味なアクションもの止まり。
カラバ侯爵さん [地上波(吹替)] 3点(2007-12-05 05:14:49)
110.テレビの吹替で充分な作品でした。DVDのレンタル料金さえも惜しくなるような一作です。いくらキアヌに断られたと言っても、ここまで主役をレベルダウンさせてしまってはなるものもならなくなってしまうと思います。広いハリウッドなら他に誰か出演を受けてくれる人はいなかったのかという感じです。前作のような困難の連続がなく、やけに事態の解決にマイペースな印象を受けました。また前作を見ていても思いましたが、強引に止める方法しかヤン・デ・ボンは思いつかないのでしょうか。白い船が青い空と海の間に浮かんだリゾート的な映像の綺麗さだけが頼りです。前作と比較し過ぎてごめんなさいといった感じです。
Thankyouさん [地上波(吹替)] 3点(2007-01-21 04:04:10)
109.ネタバレ これは失敗だな。ほとんどレベルダウン。特にサンドラブロックが前作は魅力的だったのに、今作は痛々しい。思いっきり勘違い、ジェイソン・パトリックとバカップル丸出しのいちゃいちゃぶり、危機的状況で大はしゃぎしてうざったい。笑えないボケもあり、悪役よりも断然むかつく。いい所を挙げるとすれば、豪華客船で町に突っ込むシーンと前作にも登場した黒人は面白かった。それにしても、なんでこんなに1と2で違うんだ?
ラスウェルさん [地上波(吹替)] 3点(2006-09-30 00:10:13)
108.ネタバレ 失敗した続編の典型例ですね。ジェイソンパトリックもきアヌに勝るほどの魅力が無いし、大型客船ではスピードは表現できないだろう。続編だからと気を抜いて雑に作った感じがすごくしますね。まあ面白いシーンといえば前作で車をキアヌに取られた黒人がまた被害に逢うシーンですね。
TOSHIさん [地上波(吹替)] 3点(2006-09-03 22:18:30)
107.ネタバレ 展開がダラダラ長い。「1」はエレベーター→バス→地下鉄と場所が変わっても緊張感が持続したが「2」は画面が変わると一回気持ちが切れてしまう。しかも最後クルーズ突っ込んじゃって全然後味良くないし。どうせならシナリオを大幅に変えて、新ダーリンのジェイソン・パトリックはピンチを救えず早々死亡。サンドラ・ブロックが1人で事件に立ち向かうが、ウィレム・デフォーとの最終対決で大苦戦。観客に「サンドラ、やられちゃうよー」と不安を煽った矢先、どこからともなくやってきたマトリックス風サングラスに身を包んだ元彼のキアヌが最後の5分にカッコよく登場し、デフォーを倒して無事ハッピーエンドだったらまだ良かったのでは?勿論颯爽と登場したキアヌの最初の台詞は「また会ったね、アニーくん」て感じで。
まさかずきゅーぶりっくさん [ビデオ(字幕)] 3点(2006-01-17 17:33:46)
😂 2
106.前作とは異なり、主演がサンドラ・ブロックになっていた。キアヌ~~悪魔にいたぶられる弁護士役なんてやってる場合かい!しかし、ジェイソン・パトリックって華がないんだよねぇ、「スリーパーズ」でも一応主演だったらしいけど・・・
envyさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-07-08 10:42:49)
スポンサーリンク
105.タイトル負けってやつでしょう。テレビで見ればいいと思う。一応、最後まで見届ける事はできるはず。
じゃじゃ丸さん 3点(2004-08-15 02:20:54)
104.派手な続編の割には、ほとんど印象に残ってない。キューブリックもそうだが、ヤンデポンもカメラマン出身。そのせいか、カメラのセンスは確かに凄いが肝心のストーリーは凡庸。この人も、新作の度に凡作の度合いがひどくなる。優れた脚本家、脚本と出会えれば、また「スピード」のような秀作を物に出来るかもしれないが。
ひろみつさん 3点(2004-07-16 22:25:37)
103.ハゲオヤジパトリックにはサンドラもカリブ海の美しさも豪華客船もアンマッチだと思います。
エージェント スミスさん 3点(2004-06-27 15:26:54)
102.1作目と同じ監督なのにガクンと質が落ちましたね。主役が変わったからかな??
くうふくさん 3点(2004-06-04 23:54:53)
101.楽しくない・・・
ゲソさん 3点(2004-06-04 02:13:03)
100.ネタバレ 「一作目が面白くても、続編はその期待に応えられずにがっかりすることがあるから用心しよう」と心に決めたのは確かこの作品からだったと思います。まず主役がキアヌではない時点で気づくべきでしたが、当時この映画を見たときの私はまだ酸いも甘いも分からないウブな17歳だったので、途中まで画面にかぶりつきになって見ていた自分が映画の後にはものすごくショックを受けていた事を思い出します(笑)とにかくサンドラ・ブロック演じる女性も偉そうな感じがして、頑張っている恋人役ジェイソン・パトリックよりも「主役は私よ」と言わんばかりの光線が出ていたのでつくづく嫌気がしました。
はがっちさん 3点(2004-05-03 18:21:08)
99.以前映画館で観たことあったけど、この前テレビでやってたので観てみたら・・・こんなに面白くなかったっけ!??
ドキドキするところはゼロ!
何がスピードなん!??
ストーリーもムリがありすぎ!
後半ガイガーがアニーを人質として連れて行かなければ普通に逃げれたんちゃうんかなぁ・・・
それまでは一人でやってきたのに、急に足手まといなヤツを人質にしたせいで自爆!アホちゃうかと思った。
よしぞーさん 3点(2004-04-13 17:47:01)
98.前作の勢い(スピード)を急ブレーキで止めちゃったような駄作。この内容で総制作費140億円?キアヌが出演を断ったのも分かるような気がします。
Minatoさん [映画館(字幕)] 3点(2004-04-12 23:18:13)
97.スリルがまったくなかった。ヒロインの方が気に入らなかった。
ディーゼルさん 3点(2004-04-12 22:35:52)
96.中身まるでなしのストーリーにはまだ目をつぶるが、とにかく(サンドラを筆頭に)ほとんど全員がギャーギャーうるさいだけという状態が最初から最後まで続くのは、何とかならなかったのか。
Oliasさん 3点(2004-04-11 23:55:33)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 215人
平均点数 3.39点
073.26%
12913.49%
23013.95%
35525.58%
43516.28%
53114.42%
6209.30%
741.86%
841.86%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.38点 Review18人
2 ストーリー評価 3.19点 Review21人
3 鑑賞後の後味 3.72点 Review18人
4 音楽評価 4.26点 Review15人
5 感泣評価 2.30点 Review13人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1997年 18回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低続編・リメイク賞 受賞 
最低監督賞ヤン・デ・ボン候補(ノミネート) 
最低主演女優賞サンドラ・ブロック候補(ノミネート) 
最低助演男優賞ウィレム・デフォー候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞サンドラ・ブロック候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ジェイソン・パトリック候補(ノミネート) 
最低脚本賞ジェフ・ナサンソン候補(ノミネート) 
最低脚本賞ヤン・デ・ボン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ