映画『キルトに綴る愛』の口コミ・レビュー

キルトに綴る愛

[キルトニツヅルアイ]
How To Make An American Quilt
1995年上映時間:117分
平均点:6.72 / 10(Review 47人) (点数分布表示)
ドラマラブストーリーロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョスリン・ムーアハウス
助監督レスリー・ディリー(第二班監督)
P・J・ホーガン(第二班監督)
キャストウィノナ・ライダー(女優)フィン・ドッド
アン・バンクロフト(女優)グラディ・ジョー・クリアリー
エレン・バースティン(女優)ハイ・ドッド
ケイト・ネリガン(女優)コンスタンス・サウンダース
アルフレ・ウッダード(女優)マリアンナ
ケイト・キャプショー(女優)サリー
アダム・ボールドウィン(男優)フィンの父親
ダーモット・マローニー(男優)サム
ロイス・スミス(女優)ソフィア・ダーリング・リチャーズ
ジーン・シモンズ[女優](女優)エム・リード
リップ・トーン(男優)アーサー・クリアリー
ジョナサン・シェック(男優)レオン
サマンサ・マシス(女優)若い頃のソフィア・ダーリング・リチャーズ
ローレン・ディーン(男優)プレストン・リチャーズ
ジョアンナ・ゴーイング(女優)若い頃のエム・リード
リチャード・ジェンキンス〔男優・1947年生〕(男優)ハウエル・サウンダース
ジャレッド・レト(男優)ベック
クレア・デインズ(女優)若い頃のグラディ・ジョー・クリアリー
アリシア・ゴランソン(女優)若い頃のハイ
ミケルティ・ウィリアムソン(男優)ウィンストン
小林優子フィン・ドッド(日本語吹き替え版)
藤波京子グラディ・ジョー・クリアリー(日本語吹き替え版)
浅井淑子ハイ・ドッド(日本語吹き替え版)
宮寺智子サリー(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦ディーン(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕若い頃のソフィア・ダーリング・リチャーズ/若い頃のグラディ・ジョー・クリアリー(日本語吹き替え版)
藤原啓治プレストン・リチャーズ/ウィンストン(日本語吹き替え版)
湯屋敦子若い頃のエム・リード(日本語吹き替え版)
音楽トーマス・ニューマン
撮影ヤヌス・カミンスキー
製作ユニバーサル・ピクチャーズ
配給UIP
美術レスリー・ディリー(プロダクションデザイン)
編集ジル・ビルコック
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

47.熟年・名女優の競演が迫力の、男が見ても十分に面白い作品。歳がいっても、セックス抜きでも、人生くたばるまで男と女、波乱万丈。老女たちの若い時から現在進行形に至る愛憎劇の余りの一生懸命さに、悪いと思いながらも時に腹を抱えて笑ったりもして、感動しきりであった。それにしても、ライダーは「十七歳のカルテ」では精神病院で、ここでは老女たちの間で嵐のような人生体験をして成長して行く、映画の中とはいえ、本当にご苦労さんと言いたく、また、その初々しい姿に、何かファンになってしまった。余談であるが、現在、鳥インフルエンザで悪者にされているカラスが、この映画では重要な役を担っているのも、人間社会を皮肉っているようで面白い。
きりひとさん 10点(2004-03-14 09:46:01)
46.初Reviewです、よろしく。凄く綺麗な映画だと思います。映像も音楽も、ウィノナも。まさにキルトのような色彩、見事です。隣で見てた母親より、男の自分の方が感動してました。ところでこのファーストシーン、いいですよね。「魔法」がある。素晴らしい。
夢の旅人さん 10点(2003-02-23 18:32:21)
45.全ての女性に魅力があって、絆が深い。大好きなノニーも素晴らしい!!男からしてみれば、自分の恋愛を語る事は照れくさくて中々話す機会が無いから凄く羨ましかった。女性の世界だなぁと食いいるように観てた。うーん素晴らしいね。ホントに男は勝手だ。良い映画!!
頭梁さん 10点(2003-02-09 04:59:38)
44.ウィノナ・ライダーが一番可愛らしく表現できている映画ですね。(この後、万引きしてしまうとは…)女性は、評価が分かれる作品だと思いますが、その後のブリジットジョーンズやアメリよりも、和やかに楽しめる映画だと思います。
TINTINさん 9点(2003-05-17 02:14:56)
43.安心して見られる映画です。一人一人の人生を回想していくシーンを見ると自分の母の昔を見てみたくなりました。それから イチゴがすごくおいしそうだった。(笑)
ごまちゃんさん 9点(2002-09-16 08:26:09)
42.それぞれの女性達の生き方、恋愛感。ひとりひとりが想いを込めながら、一枚のキルトが仕上がる・・・んん~、何回も観たくなる様なストーリーです。明け方、キルトにくるまって、カラスに導かれながら、彼にたどりついたウィノナは、本当にキレイでした。
okピーちゃんさん 9点(2002-02-11 21:37:34)
41.最後の場面で、からすを追うシーンが大好き!!夜明けのシーンですけど・・・。ウィノナライダーもきれいだったし・・・う~んDVDまってるんだけどでないのかなぁ~?
じゅんじゅんさん 9点(2001-06-13 03:07:37)
40.これって女性向けの映画なんだろうけど男性の自分でも結構楽しめました。個々の女性たちの思い出話もとても良かったです、ただ思い出話って人に話す時には美化されがちではないでしょうか?それにしてもこれのウィノナ・ライダーって綺麗すぎだよな~、ちょっと魅了されたかも・・・。
眼力王さん 8点(2003-07-20 14:14:07)
39.見終わった後の穏やかな感動は何とも言えない。
ayaさん 8点(2003-04-23 20:50:08)
38.かなり女性向けのストーリーの映画ではあるものの、男の俺もなかなか楽しめました。キャストに関してはウイノナ・ライダーの存在感ある役どころが良い。改めて「綺麗なだけじゃない!」と再認識しました。まさにウイノナファンの方は必見の映画。≪補足≫クレア・デーンズの美貌も見所。 【お薦め度】★★★
ピルグリムさん 8点(2003-04-07 11:32:11)
スポンサーリンク
37.評判が良かったので観たら、思ってるよりジ~~~ンときた。最後には涙が頬を伝ってたぐらい静かな感動があった。いろんな苦労や喜びがあって人間って大きくなっていくんだなあ。
金太郎ちゃんさん 8点(2003-03-09 12:27:50)
36.主人公を取り巻く、それぞれの人生模様。結婚祝いの為に手作りキルト製作だなんて…温かですね。同じく女性らしい映画『若草物語』と豪華キャストがかぶってます。
トルーデさん 8点(2001-10-12 13:43:07)
35.おばさん達の若かりし日々の回想が鮮やかで、心に残りました。ただ変な男にひっかかってるフィン(ウィノナ(文字化け)
takiさん 8点(2000-08-31 11:50:59)
34.ネタバレ かなり前にいっかい観たきりで、当時としたらやたら新旧の女優さんが豪華で、やっぱりウィノナが何か悩んでいる映画だったなという記憶でした。今回再見できることになって見直してみると・・・
滅茶苦茶かわいいウィノナが見たいならコレだと思う。ヒッピーの子で、なんか悩んでいる不安定そうな子というまさにウィノナでしょ、というキャラ。
「リアリティ・バイツ」なんかより全然良いです。
「若草物語」でも共演してるサマンサ・マシス、クレア・デインズもいいです。あの当時の売れっ子、注目の若い女優さんたちですね。
特にウィノナの人気は凄かった。

アン・バンクロフトを筆頭にウィノナをとりまくおばさまたちもイイ。彼女らの若い頃の経験、思い出。それらがキルトとなって蘇るのよ。
なかなか共感できる女性映画だと思います。
envyさん [インターネット(字幕)] 7点(2023-07-26 21:42:52)
33.ネタバレ 穏やかな音楽とやさしい映像のとっても良い雰囲気の映画です。この作品のテーマはマリアンナが出会った男性の詩「若者は完全な愛を求めるが、年を経た物は端切れを縫い合わせるすべを知り、色の重なり合いの中に美を見いだす」かなあと思います。おばあさま方の恋の話も、恋愛の真実を描いているみたい。恋は一瞬燃え上がり、そのあとは長い停滞と忍従の日々が待っている。こんなおばあさま方の話を聞いても、フィンはサムと結婚しちゃうの?なんか女(人)って飽きもせず同じ事を繰り返そうとするのね、なんて思ってしまいました。
ひよりんさん [DVD(吹替)] 7点(2006-09-10 20:27:34)
32.ウィノナがかわいい!ハマリ役だなぁと思える。歳を重ねた女性の恋愛話もいいですね。非凡じゃないけど、胸の中で熱く残ってる思いっていうか。何となく観たけど、よかった~と思えました。女性にオススメかな。
エディさん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-09-24 14:08:21)
31.ふとつけたテレビであっていたので、期待していなかった分、普通に楽しめた。
あしたかこさん [地上波(吹替)] 7点(2005-05-02 06:30:37)
30.ネタバレ 深い思い出をキルティングという地味な行為で刻みつける女性達は、静かだけれど年齢を重ねたぶん熱い甘い思い出を持っていました。ひとつひとつのエピソードが、彼女たちの心のひだを丁寧に追っていて、派手さはないけれど興味深かったです。同じ女の視点で観ると、このしっとりした物語はなかなか考えさせてくれました。でも主人公ウィノナはとても可愛いのですが、この女性達の回想に比べると、ウィノナのエピソードやラストへの話の流れは単調に感じました。ウィノナは結局元サヤに収まって結婚するようでしたが、私のこの作品を見た感想は「結婚はほんのスタートに過ぎない」。確かにそうですけどね。
のはらさん 7点(2004-04-22 06:52:03)
29.ネタバレ うん、好きですね。唯一「あなたあんまり美人じゃないのね」「ありがとう」が新鮮だったけど、ストーリーがむずかしくない、裏切らない、オーソドックスな安心感安定感をかもし出してる。画面もきれい。久々に誰にでもオススメできるラブストーリーでした。ウィノナはなんだかんだあるし言われてしまうことがあるようだけど、演技が的確だよ。
●えすかるご●さん 7点(2004-04-16 02:13:43)
28.皆さんの評価が高いので、見ました。登場人物が多すぎて、誰が誰だかわからなくなるところもありましたが、評価の高い意味もわかりました。不思議ちゃんやハスッパな役を好んで演じるウイノナ・ライダーがこの映画では実にかわいらしい。色の使い方もとてもきれいで、とてもいい映画でした。まあラストがありがちな落ち着き方でイマイチでしたが。
如月CUBEさん 7点(2004-02-10 21:50:24)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 47人
平均点数 6.72点
000.00%
100.00%
212.13%
312.13%
436.38%
5612.77%
6612.77%
71736.17%
8612.77%
948.51%
1036.38%

■ ヘルプ