映画『恋する惑星』の口コミ・レビュー(7ページ目)

恋する惑星

[コイスルワクセイ]
Chungking Express
(重慶森林)
1994年上映時間:101分
平均点:6.81 / 10(Review 150人) (点数分布表示)
ラブストーリー青春もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-08-22)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウォン・カーウァイ
キャストトニー・レオン(男優)警官633
金城武(男優)警官223
ブリジット・リン(女優)謎の金髪女
フェイ・ウォン(女優)フェイ
チャウ・カーリン(女優)スチュワーデス
脚本ウォン・カーウァイ
音楽フランキー・チェン
挿入曲フェイ・ウォン「夢中人」
撮影クリストファー・ドイル
アンドリュー・ラウ
製作ジェフ・ラウ
配給プレノン・アッシュ
美術ウィリアム・チャン
衣装ウィリアム・チャン
編集ウィリアム・チャン
字幕翻訳岡田壮平
あらすじ
刑事223号(金城武)は金髪・サングラスの女(ブリジット・リン)と出会って恋をした。刑事633号(トニー・レオン)は、店員のフェイ(フェイ・ウォン)と出会うが、フェイの行動は常軌を逸していた。。2つの恋物語が交錯するストーリー。元祖不思議少女フェイの存在感が光る。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

30.金城くんはかっこよかった。フェイウォンはかわいかった。話は覚えてない。
カルーアさん 5点(2003-11-03 21:39:31)
29.ブリーフ姿が眩しいトニーレオンのが良かった。見終わった後も パパスandママスの曲が 懐かしくて 何日間か 頭ん中をグルグル廻っていた。トニーと国分太一の人懐っこいフインキが 似てるって思ったのは、私だけ? 香港にも スッチーフェチが いてるのネ
うみ坊主さん 5点(2003-05-22 09:25:08)
28.このときの金城武がかなり若い!フェイウオンの歌も演技も日本でもヒットしましたしね。今の金城はなにか違うような・・・
ピルグリムさん 5点(2003-04-22 18:43:42)
27.曲がイイです。ハンディカムで撮ったようなブレブレの映像が、当時は妙に新鮮に思えた。映画としても面白い。
エミールさん 5点(2003-01-15 18:39:23)
26.あ…なんか雰囲気いいんだけど、この手の純粋な映画にピンとこない悲しいワタシがいる…(^-^;)。ダメね、最近、きっとワタシのピュアさが減ってしまっているんだワ。岩井監督とちょっと雰囲気にてますね。雰囲気だけっすよ。ちょっと女性がうるさすぎて気になりましたが…。
ちっちゃいこさん 5点(2002-10-04 20:15:49)
25.最初のストーリーと次のストーリーの転換に全く気が付きませんでした。後半になっても「金城武出ないな~」としばらく思ってました。(マヌケ)カリフォルニアドリーミングという曲が一回聞いただけなのに見終わってから数年経った今でも鮮明に思い出せるのが驚異!
あっちゃんさん 5点(2002-02-04 20:07:17)
24.こんな男がいたら絶対嫌だ、この女の子も怖いよ・・・って感じであんまり気分よく見られなかったです。女々しい男も思い込みの激しい女も遠慮したい。
雪うさぎさん 5点(2001-08-27 23:33:18)
23.なんだか最初の話しはなんだったんだ?って感じ。後半はまあ良い。
不夜城さん 5点(2001-08-11 01:37:20)
22.ネタバレ 香港を旅して帰ってきたので2回目の挑戦。なんだかよくわからない映画。見るのに集中力が必要だった。金城武はパイナップルの缶詰を買い続けながら、トニー・レオンは家の中のものを擬人化しながら恋人を待つ話。あまり面白くなかった。香港で宿泊した場所の近く(だと思う)ところが出てきたのはちょっと面白かったかな。それだけ。
lalalaさん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2018-02-05 08:36:41)
21.ネタバレ ○全く繋がりを感じられなかった前後半の展開は何だったのだろうか。オムニバスというには。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-08-23 10:35:50)
スポンサーリンク
20.ひと言で言えば、フランス映画のような作りの作品。
当然のことながら演出面において妙味ありということになるんだけど、
香港を舞台にしているということで、独特の世界観は確立しているように思える。
ただ二つのエピソードを、無理やりくっつけたような構成はいただけない。
後半はいいけど、前半の出来は今イチ。はっきり言って後半の前フリにもなっていない。
一応繋がりはあるんだけど、完全に分断されてしまった印象を受けてしまう。
核となるストーリーがないだけに、一本のエピソードで仕上げる自信がなかったのかな?
MAHITOさん [DVD(字幕)] 4点(2011-07-26 19:55:58)
19.この映画を見たくなったキッカケ
1.ラジオでフェイ・ウォンの「夢中人」を聴いて映画をみたくなった。
2.この映画が上映された頃、よく香港に行っていて懐かしくなった。
3.ビデオデッキを持っていない私は、DVDを探さなければならなかったが、既に廃盤になっているようで手に入りにくい、故に見たいと思う気持ちが更にあおられた。
やっとの思いで手に入れたDVDを見ると、画質がビデオ並み(と言うかビデオ画質のままDVDにした感じ)チョットがっかり!
内容を見て更にがっかり、よく判らん内容でした。「夢中人」を聴けただけでも良かったと納得するしか無いか!
みんてんさん 4点(2005-01-13 10:23:45)
18.結構好きなタランティーノが絶賛したと聞いて見てみましたが・・・・・だめです。演出、せりふ、カメラワークすべてに「狙ってる」感を感じました。アメリを見たときにも思ったが、「こんなやついたら気持ち悪いよ・・・・・」というのが正直な感想。登場人物の奇抜な行動が現実と乖離しすぎていて、そのバランス感覚のなさに「センスのなさ」を感じました。あともうちょっとでコントになりかけている気がする。まぁ人によっては現実の捉え方も違うわけで、中には絶妙なバランスに感じる人もいるのでしょう。「キルビル」あたりからは知らないけど、初期のタランティーノはその辺のバランスが絶妙だったから好きだったんだけどなぁ・・・・。
spectaclesさん 4点(2004-10-26 18:24:12)
17.金城さんがもっと出てると思ったんだけどね・・
ZVoさん 4点(2003-12-30 19:55:40)
16.映画館で昔見た。とにかくどうでもいいストーリーに胸もキュンとこなければ、ハラハラもしなかったし、感動もしなかった。この映画を評価するとすれば、かっこいいドイルの映像と、不思議ちゃんフェイウォンのかわいさだけだ。
如月CUBEさん 4点(2003-11-24 15:08:39)
15.1つめの話は何?2つめは確かにアメリのアジア盤って感じです。こちらの方がまだ素直に観れたけど。。雰囲気は良かった、雰囲気はね。。。
クロマスさん 4点(2003-02-03 15:31:14)
14.話の流れがわからない・・・。ごめんなさい。途中で飽きてしまいました。おしゃれな感性が理解できない私が悪いのです。
INOUさん 4点(2002-06-02 13:33:25)
13.一体この映画は何なのだろうか。アクションでもないのにあんなにブンブンカメラを振り回されては、なんだか人物まで軽く見えてくる。誰にも感情移入できずに終わってしまった。観る人を選ぶ映画
j-hitchさん [ビデオ(字幕)] 3点(2009-01-02 20:22:21)
😂 1
12.「この映画、分かる人には分かるんだよね~」と言われ見てみましたが、
私は分からない方の人間でした。「意味不明」と感想を述べた時の知人の
憐れむような目が忘れられません。「この映画を分からないなんて人生の半分を損してるよ」だって。半分もかYO!
「スタイリッシュ」と言われる映画は大抵肌に合わないので、きっと私のセンスが
悪いんです生まれてすみません。(ビデオ)
なみこさん 3点(2004-09-05 17:44:01)
😂 1
11.何か2本のオムニバスってことでいいんですかね.スタイリッシュな映像がどうとかそういうのが理解できない私には,これを観てどうしろっていうのかよく判りません.
マー君さん 3点(2004-06-10 21:00:27)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 150人
平均点数 6.81点
000.00%
121.33%
242.67%
374.67%
496.00%
52114.00%
62013.33%
71711.33%
83020.00%
92919.33%
10117.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.72点 Review11人
2 ストーリー評価 5.36点 Review11人
3 鑑賞後の後味 7.09点 Review11人
4 音楽評価 7.41点 Review12人
5 感泣評価 4.37点 Review8人

■ ヘルプ