映画『TAXi2』の口コミ・レビュー(7ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 タ行
TAXi2の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
TAXi2
[タクシーツー]
Taxi 2
2000年
【
仏
】
上映時間:88分
平均点:5.52 /
10
点
(Review 191人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-08-12)
(
アクション
・
コメディ
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
刑事もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-05-31)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジェラール・クラヴジック
キャスト
サミー・ナセリ
(男優)
ダニエル・モラレース
フレデリック・ディーファンタル
(男優)
エミリエン・クタン=ケルバレーク
マリオン・コティヤール
(女優)
リリー・ベルティノー
エマ・シューベルイ
(女優)
ぺトラ
ベルナール・ファルシー
(男優)
ジベール署長
リュック・ベッソン
(男優)
船のオーナー(ノンクレジット)
声
石塚運昇
ダニエル・モラレース(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本保典
エミリエン・クタン=ケルバレーク(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子
ぺトラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司
ジベール署長(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木梅治
エドモンド・ベルティノー将軍(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢由香里
ユリ(日本語吹き替え版【ソフト】)
檀臣幸
アラン(日本語吹き替え版【ソフト】)
吉田孝(声優)
日本の大使(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚明夫
ダニエル・モラレース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
関俊彦
エミリエン・クタン=ケルバレーク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岡村明美
リリー・ベルティノー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高乃麗
ペトラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生
ジベール署長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二
エドモンド・ベルティノー将軍(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塩田朋子
ユリ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
乃村健次
アラン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
長島雄一
日本の大使(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本
リュック・ベッソン
製作
リュック・ベッソン
制作
グロービジョン
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
美術
ジャン・ジャック・ジェルノール
(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳
古田由紀子
日本語翻訳
松崎広幸
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
あらすじ
タクシー運転手ダニエルは、ひょんなことから恋人リリーの父親であるベルティーノ将軍を、日本の防衛庁長官との会合場所まで送る事になる。無事将軍を送り届けたダニエルは、そこで友達の刑事エミリアンと再会。将軍に気に入られたダニエルは長官を護送する車の運転手に抜擢される。渋々引き受けたダニエルは車を走らせるが…
【
デコバン
】さん(2006-01-22)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
5
6
7
8
9
10
次
💬口コミ一覧
71.バカさ爆発って感じで、笑えるところは本当に笑えるんだけど、特に中盤あたりのだるさ加減は早送りしてしまいたい気分に駆られる。間違った日本人は慣れっこだけど、ちょっとこれはあくどいね。人によって評価が分かれるのも納得できる。爆笑したい時ぐらいは観てもいいかも、と思える作品。
【
mhiro
】
さん
5点
(2003-12-22 10:50:38)
🔄 処理中...
70.もっと派手にカーチェイスを希望致します。
【
3737
】
さん
5点
(2003-12-21 15:03:07)
🔄 処理中...
69.リュック・ベッソン監督はアジアびいきなのか?それとも日本人をバカにしてるのか定かではないが、設定としては1の方が面白かった。カーチェイスシーンなど映像の質は当然ながらアップしてたが。
【
ブッチ・ハーモン
】
さん
5点
(2003-10-15 00:26:05)
🔄 処理中...
68.ハッキリ言って続編作るような映画でもないだろ~とは思った。前作は適度な現実離れが却って面白かったんだけど、流石にプジョーが空飛ぶのは面白いとは思えなかったな~。でも、バカ映画の鑑とも言えるノリの良さは健在。(ちょっと前半ムリに笑わせようとしてる感じがしたけど・・。)ストーリーもちょっとは頑張って「何かのパクリ」を感じさせなくなった点はよかったかな。
【
びるげ
】
さん
5点
(2003-07-17 17:19:42)
🔄 処理中...
67.TAXI4の映画もやって下さい
【
ダニエル
】
さん
5点
(2003-06-07 15:57:44)
🔄 処理中...
66.前作のほうが好きです。
【
みんみん
】
さん
5点
(2003-04-08 15:10:01)
🔄 処理中...
65.
忍者ー!!
【
善悪
】
さん
5点
(2003-03-08 23:39:42)
😂 2
🔄 処理中...
64.全体的に前作とそんなに面白さは変わりません。とはいえ日本(?)の忍者が出てくるシーンとか面白いです。【カー・アクション】これまた前作と大きな変化はありませんが、やはり見応え十分です。【点数】6点献上です。
【
ピルグリム
】
さん
5点
(2003-02-12 21:40:40)
🔄 処理中...
63.「ニンジャー」がよかった。
【
ボビー
】
さん
5点
(2002-12-08 22:46:35)
🔄 処理中...
62.松っちゃんの「おかんの晩メシの新メニュー」論に思わず共感してしまいました^^; 途中から、ギャグに対して「もういいよ」ってなってしまって、、 1は馬鹿もほどほどで結構楽しめたんですけどね。
【
wood
】
さん
5点
(2002-12-02 21:14:58)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
61.どうも、二番煎じという感じがしてしまいますね。僕は1のほうが好きです。2はパロディばっかりで、どたばたコメディといった感じでどうも・・・。まぁ、コメディとしては楽しめるのですがね。
【
ひろゆき
】
さん
5点
(2002-09-29 16:14:05)
🔄 処理中...
60.こういう馬鹿馬鹿映画ってみんなでわいわいビデオで見るのが正しいのかな?深夜に一人で見て圧倒的につまんなかった、見方を間違えたか。
【
KEN
】
さん
5点
(2002-06-26 03:07:40)
🔄 処理中...
59.パート1とあんまりかわんない。むしろ2のほうが迫力ない。ありがちなカーチェイスだったし、これといっておもしろいところはあまりなかったような。
【
タコス
】
さん
5点
(2002-04-14 12:04:28)
🔄 処理中...
58.けっこうみんなおもしろいんですね。僕はTAXiシリーズだめだなぁ…
【
鉄コン筋クリ
】
さん
5点
(2001-10-21 19:37:23)
🔄 処理中...
57.笑いは豊富だし、キャラもみ~んなおバカ。なのに期待してたカー・アクションが少なかったせいか、かなり不満。相変わらず外国人が抱いてる日本人に対するイメージは変わってないみたいだし、しかも日本人役の俳優たちの演技ももの足りない。残念。
【
びでおや
】
さん
5点
(2001-10-20 00:19:05)
🔄 処理中...
56.パトカーが積みあがっていく、あのセンスは好きですけど・・・。前作のほうが面白かった。
【
華敏
】
さん
5点
(2001-02-25 01:01:58)
🔄 処理中...
55.パート1より面白いかも?という理由だけで観たんですが・・・。(観なきゃよかったと反省)それにしてもフランス映画と思えないほど映像の鮮度が悪い!
【
ドラえもん
】
さん
5点
(2000-11-11 17:06:34)
🔄 処理中...
54.
ネタバレ
2ってどんなだっけな?って観てみたら「ニンジャ~~!!」のやつでした。私の中で「ニンジャ~~!!」のやつは、3作目か4作目の印象だったので、2作目で「ニンジャ~~!!」だったのは、ちょっと残念な気持ちになった。
というのも、「ニンジャ~~!!」以外、内容を殆ど覚えてない=印象に残らない映画。ってポジションだったから。まだ2なのに。
序盤のラリーカーぶち抜き、妊婦さんのコテコテのコント、ネズミ捕りネタ2連チャンなんて、シリーズの良い所、私が好きな空気が出てて良かったと思う。あと後半シラク大統領が出てくるなんて、この続編は相当期待されて作られたんだと思う。
けどねぇ、この映画の魅力、迫力のカースタントが前菜となり(黒いランエボ3台はトリプル・ドムみたいで格好良かったよ)、車に翼が生えて飛ぶCGがメインディッシュとなると、どうも期待していた方向と違うなって、思った。
コメディ面は前作以上に強化されていて、ペトラやジベール署長の見どころ・笑いどころが増えたし、前作の急いでる客とか自動車学校の教官とか出てきて楽しい。ベルティノー将軍や、「う~チクショウ!最悪だっ!」のユリも面白いキャラ。だけど笑いの相性が悪いと、ひたすらダダ滑りの連続に。
“迫力のカースタントの合間にコメディが入る映画”だったのが“面白キャラクターのコメディを前面に出して、合間にカースタントが入る映画”になってた。シリーズ2作目で早くも。3観るの、どうしようかな…
【
K&K
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2022-02-12 11:32:39)
🔄 処理中...
53.こうなる気がしてやっぱりそうだった…お笑い路線。この手をシリーズ化するためには、お子様でも楽しめるようにしないとです。で、日本を意識しまくりで作ってますなぁ~広末出てきそうで、ある意味ヒヤヒヤです。
【
レスマッキャン・KSK
】
さん
4点
(2005-01-25 22:47:43)
🔄 処理中...
52.
ネタバレ
バカバカしさでは、前作より上、ここまで来ると呆気にとられる。ランエボが日本のナンバーで走ってるし、いきなりヌンチャク振り回す奴が出てくるし(ヌンチャクは日本と関係ないじゃん)デカイ女刑事と看護婦のコスプレ女達がパンツ見せながら、空手だかカンフーだか始めるし(こうゆうのは、見えそうで見えない所が良いわけで、あからさまに見せられると逆に幻滅しちゃいます)なんか訳がわからん映画でした。
【
みんてん
】
さん
4点
(2005-01-10 18:58:39)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
5
6
7
8
9
10
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
191人
平均点数
5.52点
0
7
3.66%
1
5
2.62%
2
11
5.76%
3
17
8.90%
4
14
7.33%
5
29
15.18%
6
41
21.47%
7
30
15.71%
8
21
10.99%
9
9
4.71%
10
7
3.66%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.75点
Review4人
2
ストーリー評価
5.22点
Review9人
3
鑑賞後の後味
5.71点
Review7人
4
音楽評価
5.60点
Review5人
5
感泣評価
3.75点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について