映画『エターナル・サンシャイン』の口コミ・レビュー(5ページ目)

エターナル・サンシャイン

[エターナルサンシャイン]
Eternal Sunshine of the Spotless Mind
2004年上映時間:107分
平均点:6.60 / 10(Review 189人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-03-19)
ドラマSFラブストーリーコメディロマンス
新規登録(2004-04-20)【あまね】さん
タイトル情報更新(2019-05-25)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ミシェル・ゴンドリー
キャストジム・キャリー(男優)ジョエル・バリッシュ
ケイト・ウィンスレット(女優)クレメンタイン・クルジェンスキー
イライジャ・ウッド(男優)パトリック
マーク・ラファロ(男優)スタン
キルスティン・ダンスト(女優)メアリー
トム・ウィルキンソン(男優)ハワード・ミュージワック博士
トーマス・ジェイ・ライアン〔1962年生〕(男優)フランク
ジェーン・アダムス(女優)キャリー
デヴィッド・クロス〔1964年生〕(男優)ロブ
松本保典ジョエル・バリッシュ(日本語吹き替え版)
林真里花クレメンタイン・クルジェンスキー(日本語吹き替え版)
浪川大輔パトリック(日本語吹き替え版)
中村千絵メアリー(日本語吹き替え版)
野島昭生ハワード・ミュージワック博士(日本語吹き替え版)
原作チャーリー・カウフマン(原案)
ミシェル・ゴンドリー(原案)
脚本チャーリー・カウフマン
音楽ジョン・ブライオン
主題歌ベック(Beck)"Everybody's Gotta Learn Sometimes"
撮影エレン・クラス
製作スティーヴ・ゴリン
製作総指揮チャーリー・カウフマン
配給アーティストフィルム
ギャガ・コミュニケーションズ(共同配給)
アスミック・エース(共同配給)
美術ジョナサン・グレアム[美術I]
録音ユージーン・ギーティ(サウンドデザイナー)
フィリップ・ストックトン
字幕翻訳稲田嵯裕里
あらすじ
ある日、ジョエルの元に不思議な手紙が届く。『クレメンタインはジョエルの記憶を全て消去しました―』クレメンタインは、彼が最近別れた恋人。彼女が自分との記憶を消したと聞きショックを受けた彼は、自分も記憶を消そうと記憶消去専門医院・ラクーナ社の門を叩き、手術を開始する。思い出しては消えていく記憶。やがてジョエルは手術の中止を願うようになる。記憶の中には、彼女との楽しい思い出の数々があったのだ。彼は彼女を消すまいと、自らの記憶の中を必死に逃げ回るのだが・・?そして翌朝、彼には素敵な運命が待ち受けていた。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

109.ネタバレ ストーリー性はいまいちですが、映像が面白かったです。伏線の張り方もよかったと思います。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-02 11:56:12)
108.
伏線の張り方が上手かったです。
こういう少しだけ難しくて、最後はじわっと来る映画って素敵ですよね。
ご乱心 jet cityさん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-16 14:32:46)
👍 1
107.斬新な映画なのはわかるし、お話も納得できたんですが、いかんせん主役の女性に魅力をあまり感じることができませんでした。プラスマイナスでこの点に。
声ヒツジさん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-25 20:49:58)
106.ネタバレ 描きたかった事だけを言えば非常にシンプルな話なんでしょう。
恋人だった二人が記憶はなくてももう一度出会うとどうなるか。
ですが、自分の頭の中を彷徨い、改めて向かい合うという斬新なアイディアが面白かったです。

最初の方は分からなかったことも後半ではっきりしました。
周りの話もこのテーマに添った意味のある役割をはたしていたと思います。
もう一度観てもまた違った意味でも楽しめそうだと思いました。

ジムキャリーはなにか個人的に惹かれるものがあります。
コショリンさん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-25 17:51:16)
105.ネタバレ ジム・キャリーがシリアスな演技をすると、なにか伝わってくるものが強いんですよね。時間軸をテーマにした作品は複雑なものが多いですが、この作品はすんなり受け入れることができました。ただ、どなたかの意見と同じく、私もクレメンタインに魅力を感じなかったことが残念でした。でもクレメンタインが「衝動的」な女の子ではなく、普通のおとなしい女の子だったら、普通の恋愛映画で終わっていただろうな。
黒めがねさん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-03 16:55:13)
104.不思議な空気感とさり気なく雄弁な音楽が良かった。複雑でつかみどころの無いストーリーは、どこかで「アンチ・普通の恋愛映画」なのだけれど、実は凄くまっとうに「恋愛映画」していて、二人の運命の赤い糸を(ちょっと絡まり過ぎなんだけど!)しかと見せ付けてくれる。観終った後の感覚は、自分の今までの(あるいは現在の)恋愛の記憶を反映するものになる、かも知れない。
中山家さん [DVD(字幕)] 7点(2007-04-10 08:54:51)
103.ネタバレ 記憶を消された恋人たちが、記憶がないにもかかわらずお互い惹かれあって再び恋人同士にって…原田知世ちゃん主演の往年の名作『時をかける少女』を思い出してしまいました(笑)。
一度別れてしまった異性と数年後によりを戻した経験のある身としては(苦笑)、いささか身につまされる内容でしたよ。先は読めましたが、まあ、落ち着くところに落ち着いてよかった。6.5点くらいかな。四捨五入して7点。
いのうえさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-02-19 23:33:10)
102.なにやら複雑に描かれていますが、最後までちゃんと観て、理解してしまえば、なーんだ簡単なお話じゃないの。なんだかね、私もかつて主人とラブラブだった頃の事を思い出したわよ。でも、日々一緒にいるうちに、相手の嫌~なところ所とか鼻についてきたりして、つい優しい言葉や思いやりの気持ちを忘れちゃったりするのよね。ケンカして、口もききたくない時もあるけど、大切なのは、それでも2人一緒の時間を積み重ねていくことなんだって、改めて思いました。気付かせてくれたこの映画に感謝感謝。
あやりんさん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-24 22:27:23)
101.もっと気楽に見れる映画だと思ったら、結構集中してみないと何が何だかわからなくなってしまう。。。でも、予想以上に楽しめた。とにかく、押さえに押さえたジム・キャリーの演技がいい。イライジャ・ウッドのキモイ演技も見事にハマっている。最後のシーンは。。泣きました。何か救われた。
猿の腰掛けさん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-15 18:48:50)
100.ネタバレ 実はカウフマンは苦手で「相性悪いなぁ」と思いつつも今回また観てしまいました。奇抜な設定に惹かれるんですよね。でもって今回初めて楽しめました。主役の2人はともかく、ハワードとメアリーの過去は苦笑しました。実際思い出したくもないイヤな事があっても、それを含めて今の自分があるわけだし、思い出を持っているのが自分だけじゃない限り記憶は消せないというのが、私の感想です。
よっさんさん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-08 23:31:50)
スポンサーリンク
99.予備知識なしに観たので..この手の作品(変化球)とは知らず..途中で戸惑いはしましたが、なかなか良くできていて面白かった..ドラマとして、それほど劇的ではないが..男と女の理屈では説明できない関係を描きたかったのだとすると..上手く描ききっているのでは..ないでしょうか...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-29 14:36:46)
98.ネタバレ エピローグとエンドローグが情緒的。手の込みすぎたメインディッシュよりも、シンプルに素材を活かした季節の前菜とデザートがよかった。記憶を消したのにまた同じ人を好きになってしまうというファンタジーは素晴らしい。題の意味が分かった気がする。
michellさん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-21 23:31:54)
97.皆演技がうまくて引き込まれた。発想も斬新。
あしたかこさん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-13 13:53:27)
96.話はよくわからなかったが、台詞の良さと俳優陣の好演でなかなか面白かった。
Robbieさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-30 15:09:26)
95.自分的に感情移入できないカップルでしたが、映像は面白かったし、不思議な感じが楽しめました。
カルーアさん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-15 23:17:45)
94.こういうの結構好きだけどな・・・。
タコスさん [DVD(邦画)] 7点(2006-04-01 12:37:34)
93.某女性雑誌のDVD特集でおしゃれ有名人やらスタイリストさん達からやけに人気があったので、かなり期待して見ました。でもやっぱり期待を全く裏切らない作品ってのは滅多にないもので。・【記憶の中】の場面がダラダラしてる。・登場人物に魅力をあまり感じない。みたいなことを感じました。でも「あーこう繋がるのか!」って映画は好きなので、ラストに迫ってくるにつれ引き付けられました。髪の色も面白い伏線。にしてもキルスティンダンスト可愛いなぁ。彼女も含め主役2人も脇役も、配役が良かったです。 ↓私も邦画リメイク考えてました笑
69さん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-23 22:07:50)
92.あ~…惜しい。「別れ」という誰もが胸が詰まるようなテーマと、ファンタジー溢れる展開と映像。これだけでも何でか知らんが涙がこぼれそうになっていたのだが……これ、ラクーナ社の人々のエピソードは完全に蛇足でしょ。もっとジム・キャリーとケイト・ウィンスレットにスポット当てなきゃ感情移入できないのに、必要以上にサブキャラのすったもんだが多くてお茶を濁すもんだから、本線のストーリーが散漫になっちゃった感じがある。もっともマーク・ラファロとキルティン・ダンストのなんか知らんがセツナイ関係の方が身を惹かれちゃったりするし…。イライジャ・ウッドももったいない。
ところでどうでもいいけどこの映画の女性陣二人は最高にエロかわいい。そういや同じ脚本の「マルコビッチの穴」に登場する女性陣にもエロスを感じてしまったのだった。何でだろう? ホントにどうでもいいな。
カワサキロックさん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-12 19:40:11)
91.ケイト・ウィンスレットはあんなぶっとんだ色の頭してても、美しいですね~。ジム・キャリーも黙ってれば男前だし。良い映画でした。
ネフェルタリさん [DVD(吹替)] 7点(2005-11-13 07:03:53)
90.キャストを知らないで観てたらジムキャリーに気づかないかも。と思ってしまうほど、いつもと違う2枚目のジムキャリーでした。かっこいい。恋人の記憶を消すという設定をフルに生かした斬新なストーリー展開が◎。ただ社長さんの浮気とか、いくつかこの映画にうまくマッチできてないエピソードがあった気がしました。
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-04 20:38:26)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 189人
平均点数 6.60点
010.53%
100.00%
231.59%
363.17%
42312.17%
52412.70%
62111.11%
74423.28%
83920.63%
9147.41%
10147.41%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.45点 Review11人
2 ストーリー評価 7.18点 Review22人
3 鑑賞後の後味 7.47点 Review23人
4 音楽評価 8.23点 Review17人
5 感泣評価 6.61点 Review13人

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
主演女優賞ケイト・ウィンスレット候補(ノミネート) 
脚本賞チャーリー・カウフマン受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2004年 62回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ケイト・ウィンスレット候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジム・キャリー候補(ノミネート) 
脚本賞チャーリー・カウフマン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ