映画『オールド・ボーイ(2003)』の口コミ・レビュー(2ページ目)

オールド・ボーイ(2003)

[オールドボーイ]
Oldboy
(올드 보이/オ-ルドボ-イ)
2003年上映時間:120分
平均点:7.02 / 10(Review 207人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-11-06)
アクションドラマサスペンス犯罪ものミステリー漫画の映画化バイオレンス
新規登録(2004-06-12)【ヴァッハ】さん
タイトル情報更新(2025-01-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督パク・チャヌク
キャストチェ・ミンシク(男優)オ・デス
ユ・ジテ(男優)イ・ウジン
カン・ヘジョン(女優)ミド
オ・ダルス(男優)監禁業者 パク
ユ・ヨンソク(男優)少年ウジン(アン・ヨンソク名義)
オ・グァンノク(男優)自殺する男
磯部勉オ・デス(日本語吹き替え版)
関俊彦イ・ウジン(日本語吹き替え版)
石田圭祐ノ・ジュファン(日本語吹き替え版)
堀内賢雄監禁業者 パク(日本語吹き替え版)
小山茉美ヒョンジャ(日本語吹き替え版)
中田和宏ハン警護室長(日本語吹き替え版)
岡野浩介高校時代のデス(日本語吹き替え版)
三宅健太高校時代のジュファン(日本語吹き替え版)
朴璐美ヨンジャ(日本語吹き替え版)
石井隆夫自殺する男(日本語吹き替え版)
辻親八ホームレス(日本語吹き替え版)
原作土屋ガロン
脚本パク・チャヌク
音楽チョ・ヨンウク(音楽プロデューサー)
作曲アントニオ・ヴィヴァルディ"Winter Op.8 No.4 F Minor: Allegro Non Molto"
撮影チョン・ジョンフン
配給ショウゲート
KADOKAWA(4Kリバイバル)
美術リュ・ソンヒ
字幕翻訳根本理恵
あらすじ
飲みすぎて大暴れし警察に拘束された夜の帰り、オ・デスは拉致され、ホテルの存在しない階の監禁部屋に、理由も期限も知らされないまま幽閉される。何度か自殺を試みた後、心を取り戻し、復讐を果たすべく体を鍛え始める。開放された時、15年が経ち彼はモンスターになっていた。偶然知り合った女すし職人に助けられながら15年間食べ続けた餃子の味を手がかりに、犯人を捜し始める。犯人は言う。正しい質問は、『なぜ15年監禁したのか』じゃない『なぜ15年経って開放したのか』だ、と。驚愕のその理由と衝撃の結末。・・・濃い!
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

187.とにかく画面から伝わる圧倒的な力強さ!スピード感!
ただの監禁ものではなく、ただの復讐劇でもなく、バイオレンスを売り物にしてるものとも違います!
世のおっさんどもこれ観て頑張れ!
レッドホークさん [映画館(字幕)] 9点(2005-11-13 01:45:30)
186.ネタバレ 餃子へのこだわりにかけてはきっと彼の右に出る者はいないだろう。TVチャンピオンに出場してもきっと良い線までいったに違いない。あの場面で舌さえ切らなければなぁ…。
Minatoさん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-10 23:02:02)
185.韓流ブームのせいで韓国映画を軽く見ていたけど謝りたい。暴力的なシーンはどこかコミカルで痛さをあまり感じさせない。閉じ込められていたマンションの廊下での格闘シーンはゲーム画面の様。バイオレンスムービーが苦手な人でもこれなら平気という人もいるのではないかと思う。主人公もかっこよかった(あのサングラスはどうかと思うけど・・・)
サイレンさん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-30 23:42:45)
184.オイオイ先に娘捜せよ~と突っ込みたくなるが、よくできた作品だと思う。オデスとミドの関係は序盤でわかってしまったのですが、途中で忘れるくらい展開に入り込めました。マイナス1はウジンの動機です。姉さんとあんなとこでやれば、いつか誰かに見られると思うし・・・しかし後半の謎解きはおもしろかったです。
やっぱトラボルタでしょうさん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-21 11:19:31)
183.ネタバレ 催眠術で記憶を消したり思うように操ったりできるなら、わざわざ数十年間も監禁する必要なーし! まずここからこの映画のストーリーは破綻している。 そもそも「復讐」じたいが犯人の逆ギレから始まっているだけに全てにおいて説得力に欠ける。 禁じられた恋愛を学校で堂々と行っていた犯人を見かけた学生は、主人公以外にも大勢いたのではないでしょうか? そしてたまたま主人公だけが標的にされてしまった。 理由は「喋りすぎるから」という。これはコメディかっつーの! カンフーハッスルよりも「ありえねー話」ですよ! 久しぶりに、矛盾・屁理屈・意味不明の三拍子が見事に揃った映画でした。 しかしそういうマイナス面を勢いだけで吹き飛ばしてしまうところにこの映画の素晴らしさがある。 よく考えればムチャクチャなストーリーだと分かるのだが、舌まで抜く男の演技を見ていると、作品の意味ですら誤魔化されてしまう。ここは喋りすぎずに黙って誤魔化されておこう。
花守湖さん [DVD(字幕)] 9点(2005-07-18 18:36:25)
182.うぉおおお、遂に韓流ブームが俺のとこにも来たーっ!(違う) 最高!でも怖っ、韓国映画にこれまで幻滅させられていたのは一体何だったんでしょう。
こればっかりは邦画で無かった事に感謝します。まぁ原作が漫画だからとは言いませんが、ストーリーは確かに粗いですよ。でも映画を楽しむって
いう事は完璧なストーリーを求める事ではなく、非現実的な日常をそこに見るからだと思うんですよ。小気味よく話が進み、最初はワケが分からなかった
展開の先が読めるにつれて… 文句無く面白いです。ただ、最近親知らずを抜いたばっかりなので… ヒィィィ!! 
HLB傭兵さん [DVD(字幕)] 9点(2005-06-14 16:18:15)
181.奥深い作品でした。「なぜ監禁されたか。」ではなく「なぜ解放されたか。」最後、デスの気持ちを考えるとなんともいたたまれない。それにしても!昨年漫画を原作とする「デビルマン」「キューティーハニー」「ハットリくん」等がイマイチだったのに対して、マイナーではあるが、この作品を映画化し、優良な作品に仕上げた韓国映画界に日本人として恥ずかしささえ感じてしまう。頼む!日本映画界の皆様、作品の知名度だけで映画化するのはやめてください。日本の漫画にはまだまだ優良なコンテンツがあるはずです。追伸「鉄人28号」がコケないことを祈ります。
tonaoさん [DVD(字幕)] 9点(2005-04-04 20:48:38)
180.「オイディプス王」は母とは知らずにいた王妃を妻にするために父を殺し、真実を知りその罪に耐えかねて自らの目をえぐります。オ・デスもきっと・・ 心が悲鳴をあげっぱなしでした。復讐とは終わりのないものです。
へろりうしオブトイジョイさん 9点(2004-11-25 06:53:21)
179.デートで見に行ったけど、、、そのあと話しが弾む弾む。問題アリかな。アイディアがいいのもさることながら、それをきちんと映像で表現してる。そして広げた風呂敷は全部畳んでくれて、過不足なく(ほぼ)全てのピースが収まる所に収まってくれた。確かに悲惨なラストだけど、こういうのは後味悪く感じないんだよな。
馬飼庄蔵さん 9点(2004-11-08 15:00:12)
178.ネタバレ エグいバイオレンスと、緻密なシナリオ。原作が日本の漫画だということは聞いていたのですが、漫画の映像化作品にありがちな、これじゃない感はほとんど感じませんでした。原作漫画を知らないというのもありますが、映画作品として普通に完成度が高いと感じました。
camusonさん [DVD(字幕)] 8点(2023-07-28 18:47:59)
スポンサーリンク
177.うわあ。ネタバレしてたら、観なかったよ。鑑賞後の今、誰ともこの映画について話したいと思わない。なので、ここに書き込むのすらイヤになってますが、しかし。こんな物語は初めてだよ。うんと悪い点数をつけたい気持ちですが、どうしても8点です(ファニーゲームと同じ)。まいりました。【追記】こんなにみなさん、「ネタバレ無」しで書き込みしている映画をワタシは知らない。とにかく、話の中身について話したくないんだ。その気持ち、わかるよ。
なたねさん [DVD(字幕)] 8点(2019-06-21 21:41:41)
176.ネタバレ やっぱり暴力って、何故だか惹き付けるものがありますよね。
否応なしに。
これ満点つけたいくらい好きなんだけど、オチがちょっと、ね。
韓国ドラマはイマイチハマらなかったけど、
韓国映画って凄いかも!?って思わせてくれた作品です。
むせかえるような画づくりは、日本映画も見習うべきだと思います。
顔に汗ひとつかかない日本映画の主役とかホント辟易します。
ろにまささん [DVD(字幕)] 8点(2015-06-30 19:58:43)
👍 1
175.ネタバレ 所々挟まれるギャグシーンでクスっと笑うのと対照的に、物語は容赦なくダークな方向へと突き進んでいきます。映画や本をたくさん読んでいる人の裏をかくような数々の場面。美しい女性のパートナーが都合良く現れたり、探偵物で良くある犯人を前にしてトリックを暴くような場面まですべてが伏線の上にあるもの。緻密な場面設定とは裏腹に、どうでも良い部分や設定はばっさりと省く。ご都合主義な部分も気にならないのはその勢いのせいでしょうか。催眠術というのも120分という映画の枠に収めるための割り切りだと思います。原作の骨子を使いつつも、映画独自の練り上げられた脚本がまた見事。原作の動機の弱さが復讐内容と濃密に絡んだものへと昇華されています。原作の動機。自分が歌っているのを見て、相手が涙を流した。自分の中にある孤独を見透かされ、気づかされたことが復讐の原因というのは説得力を持たせるに厳しいかなと。血がにおうようなバイオレンス映画において、韓国は一歩も二歩も先に進んでいるように感じられました。
kirieさん [DVD(字幕)] 8点(2015-01-24 00:08:40)
174.ネタバレ 目を背けたくなるような映像が少なくないので、一度だけの視聴にとどまっていますが、脚本は素晴らしいと思います。久しぶりに鳥肌がたちました。これぞ復讐。銃で心臓を打ち抜いて殺すような事はせず、莫大なお金と15年という歳月をかけて一人の人間の精神を完全に破壊しています。狂ってます。視聴中に何度か吐き気をもよおすぐらい狂ってます。手放しではオススメできませんが、「ミスト」とはまた違った胸糞の悪さを体験してもらいたいです。
コロチンさん [DVD(字幕)] 8点(2013-11-30 10:55:35)
173.ネタバレ 誰が何の目的で15年間も監禁したのか、謎を追究する主人公に自然と思いを重ねてしまい、最後まで引っ張られる。
その謎を解くキーはなぜ解放したかにあったというのが、意表をつく展開で良かった。
日本の漫画が原作だけに、劇画的な部分もあちこちに感じられる。
15年間の監禁生活で体を鍛えイメージトレーニングを重ね、大勢の敵を金槌で倒せる格闘の達人になるなんて、いかにも漫画チック。
少年の頃に持つような空手の通信講座で達人になる空想を、そのまま映像化したかのよう。
リアリティはまったくないけど、これはこれで楽しい。
ただ、犯行動機と手段が近親相姦も関わってあまりに衝撃的でシリアスなもの。
なので、時折り混ざっていたギャグタッチの描写とのギャップに違和感はあった。
そういうのもないと重くなりすぎるのかもしれないが。

アラを探せば、主人公が解放後に一番気になるはずの娘の消息を追わなかったのはおかしい。
また、万能薬的なアイテムともいえる催眠術を使っているのも引っかかる。
ただ、そうしたことをさほど気にならなくさせるだけの勢いがこの映画にはある。
ウジンの犯行動機は理不尽な逆恨みに近く、これほど苛酷な復讐はありえないと思われるかも。
でも、イカレた人間の逆恨みのターゲットになる怖さは今の社会なら常に潜在しているので、絵空事とまでは思えない。
タブーを恐れないアンダーグラウンドの臭いがして面白い映画だった。
飛鳥さん [DVD(吹替)] 8点(2013-01-17 21:55:48)
👍 1
172.ネタバレ それまでの暴力描写の衝撃などすっ飛んでしまうような、エヴァーグリーンの監禁の真意。もう人が考えられ得る中で最悪の状況の一つですよね、実は娘と愛し合っていたなんて。殆ど気が触れてしまった様な、チェ・ミンシクの怪物演技は言わずもがな。やや場面展開の仕方が変に凝っていて自分好みでなかったので点数を下げていますが、そんな一般的な好き嫌いを抜いたら間違いなく完璧だと思います。
民朗さん [DVD(字幕)] 8点(2011-08-21 17:52:03)
👍 1
171.初見から随分たつけど、当時ものすごい衝撃を受けた作品。
観終えた後、数日考え込んでしまったぐらい。

でもって人に勧めにくい作品でもある。
家族とは一緒に観れないし(まして弟とはとてもじゃないが無理)
凄惨な暴力シーンがあまりに多いので友達にも勧められないし
面白いよ!と断言してしまうと私の人格を誤解されるどころか
付き合いをやめさせられそうなので勧められないというもどかしさ。

なので個人的には大好き!とここでこっそり主張しておく…。
どぶん子さん [DVD(字幕)] 8点(2011-07-19 15:34:25)
170.ネタバレ 細かいとこを見れば気になる部分もありましたが…ええ、もう主役の方の鬼気迫る演技だけで十分成り立ってます。ていうか、あれ演技なの?全てが演技に見えないくらいだったので、のちのちいい意味で生理的にきつかった(汗)なんとなくネタバレで知ってたので、まさかこの娘が?なんてかんぐってたとこに例のチラ見シーンが出てきて、ああこのことか~って少し盛り下がらせといて…やっぱりな結末!!!正直、Hシーンをわりとしっかり撮ってたしヒロインなんか感じまくってたのを思いだしグロッキーに…(しかも最後にテープのおまけつき!)あれは常人なら気が狂うんじゃないですか?役者陣もリアルなんですよね~演技力もすごいんだろうけど、いかにもなスターっぽい人がいないとこもまた良。感動とかではないですが、精神的に参った映画はほんとうに久しぶりです。すごいパワーの映画だと思います。
旅する仔猫さん [DVD(字幕)] 8点(2011-05-23 22:50:13)
169.よくできている映画だが、重い・・・。
映画を見て、落ち込んだのは久しぶりだった。

監禁中の主人公の苦しみ、解放されてからもまた、彼を襲う苦しみの数々・・・。
ラストに全てが明らかになったときには、やるせなさと人間の情念の深さを思い知らされた。
ラストに向けての怒濤の展開は見事の一言。

重く、暗い映画だが見終わった後まで引きずるほどの出来ということで、この点数。
Sugarbetterさん [DVD(字幕)] 8点(2011-01-27 17:41:54)
168.ネタバレ いや~よく分かりませんが、第一級のエンターテイメント・ヴァイオレンス映画であるというのは分かりまして。
並外れたセンスのようなものを感じますし。
パッケージに映る男(オ・デス)、あんま嫌いだったんですけど、映像で見ると渋くてカッチョイイな。
なかなか狂ったクレイジーな人々、素敵です。
イ・ウジンが優作みたいな迫力ある存在感を放っていた。
ヴァイオレンスがスタイリッシュだったとき、物凄くそこに惹きつけられる。
長くも感じられるが、一気に見てしまえる素晴らしき内容。
あのタランティーノが「グレイト!最高にすばらしい!!」といっておられる。
ならば僕も言わせてもらおう!(←なぜ?)「いや!実にたまげたぜ!!」と。
ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 8点(2010-09-28 01:57:53)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 207人
平均点数 7.02点
010.48%
120.97%
210.48%
341.93%
494.35%
5125.80%
63315.94%
75526.57%
86129.47%
9209.66%
1094.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.20点 Review10人
2 ストーリー評価 7.15点 Review19人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review20人
4 音楽評価 6.61点 Review13人
5 感泣評価 5.12点 Review8人

■ ヘルプ