Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴーストバスターズ/アフターライフ
1が好きな人にはお祭り的な作品ではないでしょうか。 マシュマロマンもなぜかゴースト化?で登場だし(笑)
[CS・衛星(吹替)] 6点(2022-11-04 13:15:16)
2.  ゴーストバスターズ2
ついでに作った続編、という感じですよ。
[ビデオ(字幕)] 4点(2022-11-04 13:11:41)
3.  ゴーストバスターズ(1984)
あの曲が好きではなかったなぁ。 まぁでもエンタメとしては子供向けで面白いのではないでしょうか。 でもいま見ると古臭さはあるとは思います。
[映画館(字幕)] 6点(2022-11-04 13:09:40)
4.  ゴジラvsコング 《ネタバレ》 
いい!良かった!面白かったーー! 前作に続いてプロレス感覚でダイナミックな良い試合見せてもらった!   前作はリングサイド席からだったけど、今作はなんというかライド系の様な感覚。 こんなに俊敏なゴジラも初めてだろう。   私は幼少期に見たキングコングの時からコングよりなので複雑な気持ちだったが メカゴジラが出てきてゴジラとコングがタッグを組んだ時には 心の中でスタンディングオベーションでした。   三部作とするなら今回で一旦終わりなのかな。エンドロール後の匂わせも無かったし。 またなんらかの怪獣出てきてやってくれるといいなぁ。
[映画館(字幕)] 9点(2021-07-04 14:46:28)
5.  ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 《ネタバレ》 
あー!面白かった! リングサイドでプロレス見に行った気分で満喫した!   キングギドラが一番好きなデザインなのでハリウッド版が楽しみだった。 首の生え変わり以外は期待以上だった。かっこええ。   ゴジラも前作よりカッコよくなったし、出番も多かったし。 モスラの女子感アップしてて可愛いし、ラドンもマジシャンズ・レッドみたいで良かった!   あぁこれが本当に怪獣大決戦だった。興奮。 監督さんのゴジラ映画愛に溢れる1本だった。   確かにストーリー部分は日本人としては疑問視するところもあるが、 私は映像だけで大満足できました。   最近のCG過多には辟易してたけど、これは良かった!
[映画館(吹替)] 9点(2019-06-02 21:46:15)(良:1票)
6.  コードネーム U.N.C.L.E. 《ネタバレ》 
ある場面でかかるBGMにて『ヒロシです、、、』が脳裏に。ずっと『ヒロシです、、、』。映画としてはスタイリッシュバディスパイムービーとしてなかなか楽しめました。続編の噂もありますね。観ると思います。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-11-11 21:58:09)
7.  告発の行方 《ネタバレ》 
久々に見直したけど、やっぱりサラには共感できない。同じ女性だけど。セクシーな格好するのはファッションセンスだから仕方ないけど、そんな格好で夜のバーに来て酔った上にマリファナやって、男だらけのほぼ個室でクネクネしながらセクシー光線だしてオッパイ見えそうなエロダンスしたら、そりゃアバズレ決定でしょ。危険は想定内。確かに断トツで悪いのは調子に乗った男子たちなんですけどもね。しかしそんな真逆なキャラのサラを見事に演じたジョディー・フォスターさんは凄いと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-04-26 18:52:59)
8.  ゴースト・エージェント/R.I.P.D.
なんとも暇潰しにはぴったりな映画だった。確かにメンインブラックを彷彿な作品でしたが、私はジェフブリッジスが大好きなのでこっちを推します。一般人に見えてるセクシーブロンドちゃんもかっこいいし。でもいろんな荒さでこの点。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2015-11-24 01:47:46)
9.  GODZILLA ゴジラ(2014)
前ハリウッドゴジラよりも遥かに遥かに楽しめました。予告で観て不安だったゴジラのビジュアルも個人的には気に入りましたし。難点は全体的に暗すぎるのと、対決シーンをもっと映して欲しかった事かな。たぶん監督的には人類が観られるポイントでしか撮りたくなかったんだろうけど、その小出し感が視聴後には非常に欲求不満になりました。あと、これは自分が悪いんですが、字幕で観れば良かった、、、波瑠さんが下手過ぎて、、、出番少ないのに萎えたなぁ。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-04-29 15:42:15)
10.  GODZILLA ゴジラ(1998)
同意見も多数ございます。繰り返して申し訳ない。作品名が『ゴジラ』でなければ、、、まだ許容範囲内の出来ばえでした。『パシフィック・リム』のギレルモ・デル・トロ監督のように昔から日本特撮ものやアニメが好きでこういうの作ってみました!ってのならね。残念。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-09-06 16:32:00)
11.  ゴースト/ニューヨークの幻
個人的にテレビでやると観ちゃう系映画。床は通り抜けないのか?などツッコミどころは満載だが、そんな事よりも映画として流れが非常に良い。パトリックはアウトサイダーの時が最高にカッコいいですが、デミはこの作品が最高にキレ可愛いと思う。そしてテーマソング、いいよね。
[映画館(字幕)] 9点(2014-08-29 17:12:16)
12.  恋におちて
運命の人、自分の本当の欠片に出会ってしまった人達の恋物語。互いの家族間の問題も特になく上手く行ってる同士の浮気物語っての斬新でしたし、セックスもないのが新鮮。初見は思春期でしたが見る度に受け止め方が変わりますね。久々に観ましたが結婚してから見るとなんだか複雑です。もう少し年を重ねてから見てもまた違う感想なんだろうな。10年おきに観たくなる、そんな作品。ところで名女優メリル・ストリープですが、この作品を観るといつも『やっぱり凄い女優さんだなぁ』と毎回確信する。特に前半の見知らぬ同士の演技、知り合ったばかりの演技、気になってくる演技が日本人の私から見ても凄く自然に見える。セリフの吃り方や表情も大袈裟の欠片もなく台本なんて皆無な雰囲気なのだ。さすが。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-02 22:57:19)
13.  コララインとボタンの魔女
榮倉奈々ちゃんの声で観てしまった。今度は字幕で観ようっと。監督の世界観好きです。更に新しい人形アニメーションな感じ。ボタン目のママが怖いけどかわいい。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2013-12-30 16:22:39)
14.  恋のためらい/フランキー&ジョニー
なんだか『ロッキー』のロッキーとエイドリアンの出だしと似た感じのカップルでした。要領がかなり悪く空気も読めず強引でお喋り大好きの男と、人生に傷つき諦め自分の殻に閉じこもり且つ天邪鬼な性格な女の、とっても焦れったい中年ラブストーリー。ただしロッキーよりもジョニーの性格の方がかなり安直に見え、フランキーへの情熱も一気に盛り上がり過ぎて、ラストでほっこりするところ個人的には二人の将来が不安で仕方なかったな。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-11-16 17:13:13)
15.  恋人までの距離(ディスタンス)
女子または女子っぽい方のための映画。私も女子です。素敵なデートムービー。この頃のイーサン・ホークのビジュアルに+1点。続編も似た感想だったので2作で1本とします。同じ点数。
[映画館(字幕)] 8点(2013-09-26 16:08:38)
16.  恋しくて(1987)
世代です。ただただ懐かしさが募る、そんな時代背景の映画。ストーリーは思春期恋愛もの。メアリー、可愛かったけど伸びなかったなぁ。
[映画館(字幕)] 7点(2013-09-19 16:09:46)
17.  コンテイジョン
題材、監督名、そして前評判を知りながら吹替で"ながら"鑑賞。うん、やはり予想通り。つまらなくは無かったが面白くもない。まぁ題材的に面白いという形容は無いだろうけど、映画としての盛り上がりはない。豪華キャストを実に勿体無い使い方してるが、逆にそれがこの作品における唯一の先読み不能な点だったかな。ウイルスが蔓延したら日本人は恐怖におののいて家から出ないだろう。その辺がこの作品を観て国の文化の違いを感じた点。外国人が冬の日本に来るとマスク人口が多過ぎて驚くって言うもんね。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-04-21 00:22:47)(良:1票)
18.  殺したい女
この女房役はまさにベット・ミドラーにはハマり役ですよね。後にも先にも当てはまる女優が思い浮かばない。
[映画館(字幕)] 7点(2013-04-09 21:53:29)
19.  恋する宇宙
身内に自閉症(アスペルガー症候群よりも更にコミュニケーションが難しい)がいるので、アダムをめちゃ応援しベスにめちゃ感情移入してしまった。だからラストの彼らの判断には納得しながらも、2人の未来を感じられました。この障害をご存知ない方にはやや難しいお話かもです。まだまだこの障害に対しては世間へ情報が出回っていないので、こういった映画を観て少しでも関心を持って頂けると嬉しいです。僭越ながらここのあらすじに障害の補足をさせて頂きました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-03-30 18:24:28)
20.  恋はデジャ・ブ 《ネタバレ》 
私も邦題の駄作感に騙されて今まで見逃してたクチでしたー。観られて良かった作品。確かに同じくビル・マーレイの『3人のゴースト』に似た物語運びのストーリーだけど、煩悩だらけの自己中心男があれだけの修行をして悟り(?)を開くまでの過程が単純そうでよく練られた脚本。繰り返される事をうまく飽きさせずに観せてくれた。初めての同じ朝が来るまではグッダグダですが、そこからが面白かった。果たして何日かかったのかなー。
[地上波(字幕)] 8点(2013-01-17 23:48:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS