Menu
 > レビュワー
 > 映画大好きっ子 さんの口コミ一覧
映画大好きっ子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 547
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ジュマンジ/ネクスト・レベル 《ネタバレ》 
久しぶりにダニー・クローバーとダニー・デビットを見れて初っ端から少しテンションがあがりましたが、肝心のエディのキャラの方が老害丸出しで親しみも湧かずに良くなかったです。前作が結構好きだったのもあって前半はキャラを入れ替えたり無理矢理中国人キャラを入れてきたりと良い部分より不満の方が多かったですが、途中から軌道修正されて不満も解消され最終的には今作もまあまあ面白かったなという感じに落ち着きました。最後ジュマンジの中にマイロ1人を残さずにエディも残った方がベターだったのではないかなと思います
[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-09-13 22:09:50)
2.  ジョーカー 《ネタバレ》 
悪のカリスマ誕生ってとこで終わりにしておけばなかなか良い出来かと思えましたが、最後に余計なシーンを入れたことで、結局どこからどこまで妄想だったのか、全て見る側に委ねて有耶無耶にし非常に締まりが悪く感じました。妄想オチだと結局何も描いてないのと一緒で個人的には非常に残念。ホアキンの演技は圧巻でした
[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-08-26 23:55:33)
3.  ジュラシック・ワールド/炎の王国 《ネタバレ》 
炎の王国ってタイトルに騙された感が強いかな、後半ぱっとしないのでもう少し島でのくだりが長めの方が良かった。 悪人にしてもマヌケな雇い主にしても全体的にテンプレのような感じの作品で微妙でしたが、島に取り残されたブラキオサウルスの最後のシーンだけは良かった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2020-04-23 22:06:58)(良:1票)
4.  シャザム!
とりあえず主人公コンビがアリアスタークとエマ・ワトソンに似てんなーという感想。もう少しコメディーっぽい映画かと思ってたけどそうでもなく普通のアメコミって感じでした。自分で引き起こしたバスの落下の時に茶化したりとあまり好みの主人公ではなかったのがちょっとキツかったかな。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2020-01-30 00:40:11)(良:1票)
5.  ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル 《ネタバレ》 
最初はメインキャラの黒人が典型的な嫌な奴で見るの辞めようかと思ったけど、ゲームが始まるとそういう所を逆手にとったような感じに調整されていて楽しく見れた。20年のタイムラグがあるのを忘れていてアレックスとギャルは最後にくっつくもんだと当然のように思っていたら、なんか切ない感じになって思わず泣いてしまった。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2020-01-23 12:20:12)
6.  シュガー・ラッシュ:オンライン 《ネタバレ》 
自由を求めるヴァネロペと今のままの幸せを願うラルフとの意見の相違、あまり楽しいと呼べる話ではないもののディズニーにしては珍しく強引にハッピーエンドという感じではなく少し後引く感じなのは良かった。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-11-28 12:25:57)
7.  ジョン・ウィック:チャプター2 《ネタバレ》 
現実の世界とは違うコミックのような独特な世界観とリュック・ベッソン作品のような雰囲気で久しぶりに最高に好きと言えるシリーズですね。前作よりもややスケールが広がり、アクションも全編見どころと言わんばかりにパワーアップして格段に面白くなってます。癖のあるシナリオもいいです マトリックスを間違いなく意識したであろうローレンスフイッシュバーンの登場など、次回作が非常に気になります。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2019-09-11 00:02:33)
8.  ジョン・ウィック 《ネタバレ》 
冒頭の10分ほどでジョンウィックという人物像を淡々と効率よく観客に伝えて上手いなと思いました。犬1匹のために壮絶な復讐劇を行うというのは家族同然のように犬を飼ってたことがある人なら対象が人間よりも響くんじゃないでしゃょうかね?少なくとも僕にはそうでした。冷酷な殺し屋ながら非常に親しみのわくヒーローでありシナリオの組み立てに無駄が少なくエンターテイメントとして優れていた作品でした。 ウィリアム・デフォーの銃を組み立てるたどたどしさと、キアヌ・リーブスのやはり全盛期を過ぎ若干足がもたつく感じもこの映画の持ち味かなと思います(笑)
[CS・衛星(吹替)] 8点(2019-08-02 00:37:03)
9.  ジグソウ:ソウ・レガシー
やれるかな♪ やれるかな♪ ハテハテフム♪ やれるかな♪ やれるかな♪ サテサテフム♪ スクリーンの前の良い子のためにジッポさんとソン太くんが楽しいトラップを作って帰ってきたよ~ 毎度偉そうに講釈を垂れるけど、今回も人を楽しく殺れればいいかなってそんな感じ テヘッ こまけぇことは気にするな6点
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-18 17:36:40)
10.  シェイプ・オブ・ウォーター 《ネタバレ》 
前半は非常に退屈、後半になるにつれて物語が引き締まってくるので最終的にはまあまあ満足感はありますね。鑑賞中これがアカデミー賞を受賞するほどの作品かと疑問に思いましたが、突然のミュージカルのシーンでああなるほどねって思いました。選考委員会はホントミュージカル好きね(笑)
[CS・衛星(吹替)] 7点(2018-11-22 01:17:17)
11.  ジャスティス・リーグ(2017) 《ネタバレ》 
敵側の魅力がないので、一時的にでもスーパーマンが敵に回ったのは良かったと思います。ほぼ地上戦なのでアクアマンの存在理由が薄すぎますが、演じてた方はいい味だしてましたね。ストーリー的にもたいして面白くはないのですが、それでもつまらなかったという感じは全くなかったので演出構成は良かったのかなと思います。まあ僕はワンダーウーマンが出てる限りは見続けますよ。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-09-09 23:45:17)
12.  ジェーン・ドウの解剖 《ネタバレ》 
解剖という題材ですが、そこまでグロ要素は強くなく見せ方で怖さを演出していて良かったです。(自分はグロ頼りの映画は嫌いなもので)前半はホラーというよりサスペンス風でグイグイ引き込まれました。後半からホラーティストに切り替わり前半と比べるとやや失速気味になりますが、エレベーターが半開きの状態で閉じ込められるシチュエーションなどホラー好きには堪らない絵でニヤニヤしてしまいました。全体的に監督のセンスが光る良作、最後にもう1つ何かインパクトのあるものがあれば9点10点つけてもいいかなと思います
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-05-11 00:24:31)
13.  ジュラシック・ワールド 《ネタバレ》 
ストーリーはお世辞にもいいとは言えませんが、細かい所は抜きにして単純にエンターテイメント作品としてかなり面白かったです。次々と人が襲われて死んでいく様が恐竜の怖さにリアリティがあり、とくに翼竜が人の群れを襲うシーンがかなりエグくていいですね。ラプトルがあっさり寝返るシーンやら、ちょっとコメディっぽいシーンも多く最後まで楽しめました
[CS・衛星(吹替)] 9点(2017-06-21 21:56:21)
14.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
ストーリーももはや無茶苦茶で子供同士の喧嘩をひたすら見せられている感じではあるのですが、それでもいろんなキャラクターが登場してくるのでただ見てるだけで十分面白かったです。キャプテンアメリカと題名がなってますが完全にアベンジャーズの映画ですね。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2017-03-24 23:20:17)
15.  知りすぎていた男 《ネタバレ》 
比べるものでもないと思いますが子供が誘拐される作品ということで黒澤明の天国と地獄やクリント・イーストウッドのチェンジリングなどと比較してしまうと、心が揺さぶられることもなく全体として平凡な作品に見えてしまいました。ヒッチコックの他の作品と比べてもそんなに良く出来ている方ではないかなと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2014-04-10 23:01:46)
16.  地獄の英雄(1951)
6人しか投稿してないということは知名度は低いのでしょうか?邦題は酷いですがなかなかの傑作なのでもったいないですね。みんな機会が会ったら見た方がいいですよー。主役のカーク・ダグラスは初めて見ましたが演技力が抜群なのでグイグイ引き込まれてしまいますね。さすがに親子だけあってマイケル・ダグラスとクリソツで遺伝子の力すげぇって思わされます。(まだご存命なようでビックリしました。)お話ですが、何年か前にあったチリの落盤事故でも不倫だのなんだのお祭り騒ぎになっていたことが記憶に新しいため、なかなかリアルな話に感じれて面白かったです。締めのシーンが好みじゃなかったのでもう少し違った感じだったら10点あげてたかな。 最初に現場に現れた家族が段々とその場に溶け込んでいくのが笑えました。
[DVD(字幕)] 9点(2014-01-31 23:34:25)(良:1票)
17.  死霊のはらわた(2013)
なんでこんなテンション低い始まりにしちゃったんでしょうね。みんな浮かれてる所を悪夢に突き落とされるから面白いわけで、ましてやお薬で幻覚が見えてもおかしくない状態の彼女が真っ先に異常な体験しても緊迫感に欠けます。それと余分なおしゃべりがほとんどないので登場人物の人となりやそれぞれの関係、距離感がわからないです。もう少しおしゃべりするなりしていろいろ引き出してくれないと感情移入無理っす。まあ中盤からの展開は楽しめたので5点としておきます。
[DVD(字幕)] 5点(2013-10-16 17:55:15)
18.  シンクロ 《ネタバレ》 
いやーこれは面白かった。自分は大好きな感じの映画ですね。見始めはあんまりヒロインがかわいくないしこれはヤバイかな?と思いましたが、それすら監督の思惑だったみたいで見終わる頃にはヒロイン(偽者の方ですけど)がとてもかわいく見えました。トイレのシーンが伏線になっていたのもあまりにも自然な感じで差し込まれていたのでそんな重要なシーンだとは全然気づかずにこれも上手いなと思いました。後半の流れもこうだったらいいなと望んだ通りの結果になっていくので見終わった後の満足度は高いですし、ラストシーンのホラー的な終わり方も見事に決まっていて良かったです。予算もそんなにかかってないでしょうし、これは監督に拍手。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-09-15 19:01:16)
19.  シュガー・ラッシュ 《ネタバレ》 
最初に一つ不満を言わせて貰うとラルフのゲームの住人の性格悪すぎ。30年一緒にやってきた仲間にあの態度って・・・さすがに引く。某限界集落の住人かよ!(時事ネタ)まあ不満はそのぐらいでゲーム好きの自分にはメタル・ギア・ソリッドや上上下下左右左右BAなどニヤッとさせてくれるネタがあって楽しめました。王様の正体の伏線など上手く仕込まれていて良かったです。 
[DVD(字幕)] 8点(2013-08-02 23:58:19)(良:1票)
20.  ジェニファーズ・ボディ
何かのDVDの予告を見て面白そう(スケベそう)だったので期待して見てみたのですが、向こうのティーン向けっぽい作りで、ホラーとして見てもそういうシーン目当てで見てもどっちも中途半端であんまり面白くなかったです。ミーガン・フォックスもあまりハマってなかったかな。冷蔵庫を開けて唸るシーンのとこだけは良かった。
[DVD(吹替)] 4点(2012-05-27 11:02:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS