Menu
 > レビュワー
 > wood さんの口コミ一覧
woodさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 676
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  素晴らしき哉、人生!(1946)
これまで涙した映画は数あれど、最も心の底から湧き出た涙。
[DVD(字幕)] 10点(2008-02-11 15:38:54)
2.  スパイダーマン2
前作と比べるとかなりスケールアップした印象。でも、やはりCG画像に感じる違和感は払拭してもらえなかったが・・・ 今作で終わりそうな雰囲気だったのに無理やり続編に繋げてしまった感があるので、次回のストーリーがどうなるのか気になる所。それにしてもエレベーターのシーンには笑わせてもらった。
7点(2005-02-05 07:54:43)
3.  スパイダーマン(2002)
これが現代CGの限界なのだろうか?それとも単に予算がなかっただけ? 最近の「大作」と呼ばれる作品の中ではかなり映像がいただけない部類の一作だった。レンタルで済ませて本当に良かったと思えてしまった作品。続編での巻き返しに期待。
4点(2005-01-29 09:38:26)
4.  スクール・オブ・ロック
脚本を責めだすとたくさんボロが出てきそうな映画ですが、今回はジャック・ブラックのロック魂にやられました。「反抗」を感じさせる70’sロックがまた良いっすね。気になったのはロックを黒板にジャンルごとに分類して、真面目にロック史の講義をしてるシーン。ああいう授業はぜひ受けてみたい!(笑)
7点(2004-10-24 13:21:00)
5.  スリーウイメン/この壁が話せたら<TVM>
超社会派・超現実派ドラマ。男としてみるのは辛い、しかし男だからこそ見なければいけないような、、、重い現実を突きつけられる感じの作品でした。
8点(2003-06-28 18:36:36)
6.  スライディング・ドア
発想は好きなんですが、どこか「イギリスで撮った」っていう背景を活かしきれてなかったような、、、  それと、どうみても浮気を発見したほうが上手くいってるような気がします。という事は、一番可哀想なのは、無邪気に地下鉄の手すりで遊んでたのに危うくグウィネスに巻き込まれかけたあの女の子かも、、?
6点(2002-10-27 11:01:44)
7.  スペース・カウボーイ
じいちゃんたちの頑張りはわかるんだけど、トミー・リー・ジョーンズが何故核と一緒に月に飛んだのかってとこが雑で、ちょっと冷めてしまった;; 確かに癌の宣告された時点で死ぬことは読めてたけど。
5点(2002-08-24 11:30:27)
8.  スパイ・ゲーム(2001)
キャストが話題になってたんで「内容はどうかな?」と不安視してたけど、いい作品でした。若かれし日の「スティング」を思わせるレッドフォードの演技はGOOD!! -2点は、もう少し「今現在」のブラピのシーンを見たかったので。
8点(2002-01-19 22:04:32)
9.  スモーク(1995)
一人一人の物語が、ほんとに温かい。特に最後の、白黒で描かれる老婆とのストーリー。「自分の孫ではない」と気づく時の彼女の表情、そして笑顔。「嘘」であっても、それを通り越して素晴らしかった。
10点(2002-01-19 10:40:19)
10.  スリーピー・ホロウ
凄いホラーを連想して観てたので、いい意味で裏切られた。ジョニー・デップは、バートンの作品になると一段と活き活きしてるように思う。映像の美しさも、群を抜いて素晴らしかったです!
8点(2001-11-20 19:09:40)
11.  スコア
これってリメイクか?って思ってしまうほど、スタンダードな脚本。超1流演技派が勢ぞろいしてるのに、ほんとにもったいない。マーロン・ブランド役は他の人に回してでも、主役二人の人物像やカラミを増やして欲しかった。脚本に大幅減点っす。
6点(2001-10-07 23:12:37)
12.  スナッチ
「ロック・ストック~」を見た後だと、どうしても新鮮味に欠ける気もしたけど、前作よりもシャープになった映像と、何よりも音楽で、ばっちりカバーしてました。もう、ブラピ登場のときの「oasis」、最高にかっこよかったです。ブラピのハマリである「ちょいヨゴレ」役の上手さと、大好きなoasisの音楽に、ちょっと甘めの点数になりました。
9点(2001-10-04 16:02:31)
13.  スチュアート・リトル
主人公に感情移入してました。 CGもすごいけど、J・フォックスの軽快な喋りが聴けて大満足です。 「ちょっと浮いてると感じている人へ」っていう宣伝もハマってました。 このテの映画はあまり見ないけど、この作品はなかなかよかったです。
8点(2001-08-25 12:17:49)
14.  スリーパーズ
賛成も反対もしづらい映画。4人の思いもわかるけど・・・拍手はできないっすねー
6点(2001-06-21 23:08:51)
15.  スピード(1994)
観てから4年もたって、いまさらレビューっす。 主演二人はこの当時が一番輝いてますねー。
7点(2001-06-21 23:04:11)
16.  スネーク・アイズ(1998)
謎って何??俺の周り2・3人に聞いたけど、「さぁー、あの映画自体がどうなんだか・・・」って言う人ばっかり。 ニコラス・ケイジは「ザ・ロック」が一番だったかなー
4点(2001-06-21 22:58:41)
17.  スタンド・バイ・ミー
こんな友達がいたらなぁー・・・今の自分ももう少し変わっていたのかも。  あと、蛭のシーンはS・キングの実体験らしいです。
6点(2001-06-21 22:50:56)
18.  スクリーム(1996)
すっごく何気なく「怪しいなぁ」って思ってたら犯人だった。ちょっと満足。これくらいの怖さだったら、ホラーも観れるんですけどねー
7点(2001-06-21 22:37:08)
19.  スリング・ブレイド
静かな中にメッセージを託すっていうパターンの映画は好きじゃないけど、主演の人の演技のうまさには驚きました。
7点(2001-05-22 10:01:37)
20.  ストレイト・ストーリー
実話ならではの起伏の少ないストーリーは覚悟してみてました。やっぱりこの映画はファーンズワースさん抜きには語れません。「演技を超えた演技」とでもいうのか・・・本当にうまい俳優とは、こういう人のことを言うんだろうなぁ
7点(2001-04-23 11:05:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS