Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 《ネタバレ》 
ダニエル・クレイグ版007「完」  まずは、お疲れ様 そしてありがとうですね。前任者(w言い方違う )から引き継いだ当初はこの硬派路線に戸惑いは感じていましたがそんなこんなで早15年! もうぅボンドはこの人じゃないと!と思うようになりましたね いやーカッコイイよダニエル・クレイグ。  満を持しての本作はアクションすごい!キレッキレのパロマちゃんしびれますな~・ボンドカー・ちょっとベタwなギミックも「らしい」よね ・マネーペニーやQや新007(!) などいろいろな方の登場があり~で、 まさかのお子様登場とは(かわいいね~)  いろいろ盛沢山でサービス満点コスパ最高!お腹一杯感はあるけど やっぱりちょっと時間が長いかな~(トイレに行きたいのをメチャガマンした。家で観てるときみたいに一時停止できないからねw)まぁ飽きる場面はなかったというのはスゴイけど、もうちょっと詰めれるところもあったような?   最後のあたりの和風なテイストはなんでだろとか思ったら監督さんは日系の方だったんですね 日本人としてはちょっとうれしい。若干(結構?)力技的な終わり方だったけども、今後の新しい007(誰がするんでしょうね~勝手な予想ユアン・マクレガー!違う??w)がどうなるのかとっても楽しみデス、8点!!
[映画館(字幕)] 8点(2021-11-23 09:50:38)
2.  ダウン・バイ・ロー 《ネタバレ》 
なんとはなくだけど、クールな質感の映像とあってないような内容のけだるさが一種独特の空気感を醸し出していますね。まぁこれをスタイリッシュといえばそうかもしれませんが、そんなにうまくいくかいな?というのがホントのとこかも。まぁ印象的な場面は多かったかとは思いますハイ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-10-11 12:25:37)
3.  ダンテズ・ピーク 《ネタバレ》 
あまりよく知りませんが、リンダ・ハミルトンてあの「T2」以降あまり(ほとんど?)映画にでてませんよね?本サイトにも数本しか登録はありません。そういう意味でとっても貴重なものかなと。映画作品の中で彼女のお姿が拝見できないのは寂しいものなのですが、まぁあれほど強烈な印象の役をしてしまうとある意味仕方がないのかもしれませんが。正直本作品でもサラ・コナーにしか見えないけどね(苦笑)、で、相方はあのピアース・ブロスナンでしょ、やっぱり彼は007な訳で、ジェームス・ボンドとサラ・コナーの夢の競演状態(笑)なわけなんです個人的に。作品内容的には突っ込みどころ満載でどこから言ったらいいか分からなくなるぐらい(笑)。まぁそれでも一つ。いくら人口が少なめとしても町長としてそんなんでいいのか? もっとやることあるんじゃないのか?? というかそもそもよく町長になれたね(苦笑)  まぁでもいいや~許しましょう(笑)リンダ・ハミルトンのお姿を拝見できただけで満足でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-18 10:19:05)
4.  ダーティー・コップ(2016) 《ネタバレ》 
なんだよ、これで終わりかよ! という終わり方。結局のところ引っ張るだけ引っ張ってこのオチ(オチてないか苦笑)もうぅ途中で製作陣が放棄したとしか思えませんなこれは。最近のニコラスとイライジャが観れたことが良かった(この頃見てないような?)ぐらいなもので、この二人の無駄遣い、ついでに時間の無駄遣い。あ~~がっかりでゴザイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-01-30 00:35:21)
5.  太平洋の地獄 《ネタバレ》 
これまたスゴイものに遭遇してしまった・・・、これほど出演者数の少ない映画はそうそう無いよ。終始たった「二人」だけなのに何故か飽きずに鑑賞することが出来ました。それはやはり三船さんのかっこよさ?でしょうか。ちょっとラストが唐突だけど、どうやって終わらせるかはかなり難しいよね。ちなみにもう一つのエンディング映像がDVD特典にありました。なかなか興味深いものでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2017-06-12 06:45:00)
6.  第5惑星 《ネタバレ》 
まぁいろいろ無茶な(苦笑)部分はあるけども、なかなか面白いね。途中の「妊娠」したは結構驚き。子どもが生まれて育てるあたりまでは、かなり面白かったのに、悪い奴(変な兄弟)が出てきたあたりから急速にダウン。おまけに何故か生き返るしw。とても乱暴な流れはSFものとはいえ無理やり収めた感は否めませんね~なんかちょっと残念だなー。まぁでもオススメできるものではあると思いますハイ
[DVD(字幕)] 7点(2017-05-09 12:01:41)
7.  脱出(1972) 《ネタバレ》 
既に観始めた早々からなにかいやな雰囲気が漂う不穏な空気のスタート。もうぅこういう映画ってなにか観ててドキドキする(苦笑)。で、やっぱりな、出来事発生、からのああいう展開。あ~~~怖、アメリカっつう国は怖いねぇ。日本に生まれて良かったなぁぁと思わせるものでゴザイマシタハイ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-08-29 06:39:41)
8.  ターミネーター:新起動/ジェニシス 《ネタバレ》 
あんまし期待はしてない状態で観たんだけど、、、残念ながらつまんないね。過去作品の焼き直し?的場面だったり時間を未来に行ったり過去に行ったりとせわしないだけで見どころナシ。途中からストーリーを追うのがめんどくさくなっちゃう、と、いうのはどうなんですかね?、てかジョン・コナーを悪者?扱いするのはやめてほしいよホント。やたらお金掛かってるなーーとは思う場面がいっぱいなんだけど、それと面白さは別だというのがよくわかるものでアリマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 2点(2016-01-13 20:11:22)(良:1票)
9.  大統領の執事の涙 《ネタバレ》 
歴代の大統領と執事の交流もの?とか思ってたけどちょいと違う内容でしたね。ホワイトハウスの執事を務めるセシルの物語とアメリカの人種問題とを絡めた深い内容でした。で、セシルの息子はあのキング牧師の側近?までいったのだから大した出世だとかちょっと思ったりして。今現在のアメリカの姿になるまで多くの痛みを経てなったことが勉強になった2時間でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-12-29 10:43:11)
10.  007/スペクター 《ネタバレ》 
とっても良かった! 脚本上の練られ方も素晴らしいし、長丁場ながらも飽きさせない巧みな構成もお見事。そしてなによりもダニエル・クレイグのかっこよさにシビレタ。今思えば、彼が最初にキャスティングされたとき結構イロイロな事を言われていたことを思い出します。しかしいまや誰の目からもボンド、ジェームズ・ボンドです。イヤーーー素晴らしい。何から何まで最高と言いたいけど、やっぱりボスの巨大な組織の割の普通感(最初の会議は最高だったのに!)+あり得ない復活が残念。あの爆発であの程度のケガは無いかな? 例のスゴイ爆発シーンももっと引っ張ってもよさそうなのにね、ちょっと勿体ない。でも美しいラストに充分満足でゴザイマシタ
[映画館(字幕)] 9点(2015-12-05 23:19:25)
11.  ダイナー(1982) 《ネタバレ》 
出てる人みんな若い! そりゃそーだ82年だものね。まぁこのお年頃特有の雰囲気はよくでてるかな~、何か意味もなくダベったり、若いときは良くしてたなァ(懐かしいw) そうしながら誰か結婚して家庭が出来て子供が生まれて仕事が変わってとかで段々会わなくなってきて・・・うーん切ない青春ですな。そんな懐かしい思い出もプラスしての6点。
[DVD(字幕)] 6点(2015-11-16 04:52:14)
12.  ダラス・バイヤーズクラブ 《ネタバレ》 
マシューの激ヤセっぷりにビックリ。。。いくら役の上の事でもね~大変だったろうね~~よく頑張ったよホント。ある意味賞受賞も納得の一本なんだけど、ちょいとワタシ的にはキツイ内容でした(レビュー数が少ないのもなんとな~く分かる気がする)。いやー役者さんってすごいな~ホント感心致しましたハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-11-05 18:34:29)
13.  大脱出(2013) 《ネタバレ》 
まぁ、やっぱりスタローン、シュワちゃんこの二人が出ているというだけで、胸躍りますね~~。スタローンの職業(脱獄屋?)設定が変わってんなー、とか思いつつもあんまり細かいことは気にならず楽しめました。でも最後が何かちょっと大味な感じだったのはちょっと残念かも、まぁ80年代テイストということかな??。何か懐かしい雰囲気の作品でもゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-19 10:25:36)
14.  TIME/タイム 《ネタバレ》 
物語の設定はとっても面白いですね。でも、主人公のおかーさん、バスの料金の値上げが想定外だったとはいえ、どんだけギリギリな生活してんの!ハイリスクすぎやろ!!と思わず突っ込みたくなります(苦笑)。まぁ他にも「おいおい」なポイントがいっぱい出てきますが、それは観てのお楽しみということで(笑)。意外と面白いので意外にオススメだとオモイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-09-10 06:10:22)
15.  ダイバージェント 《ネタバレ》 
まぁ独特の世界観なんだねとは思うけど、何かイマイチ乗れないなぁ。主役の子はなかなかかわいいが、それで終わりだし、ケイト・ウィンスレットが出てるのも何かフィット感に欠ける感じ。というか警察的な人たち(組織の名前なんだっけ??w)は何故あんなにテンションが高いのか謎(笑)。ほんと普通に電車ぐらい乗り降りしろよってね、飛んだり跳ねたりすりゃいいってもんじゃないよ(苦笑)。なんだかんだ言って、長い時間を使った割に結局内輪の小さな話しで終わったしまった感がとても残念でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 3点(2015-08-09 10:08:50)
16.  ダーク・スター 《ネタバレ》 
全く観る側にも世の中にも媚びてないまさにカーペンターさんの独特の才能が全開発揮しまくりの一本。かなりの良い出来なんだけど、これが大学在学中?の自主制作映画だったとは! スゴイですよね(感心)  まぁ冷静に考えればイロイロ滅茶苦茶…いきなりのあのエイリアンにはビックリしたねチョット(笑)…なんだけどチープさの中に不思議なまとまりがあって独自の疾走感があるんですねこれが。いや~とっても良いものを観れました、良かったですハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-07-27 09:11:20)
17.  大災難P.T.A. 《ネタバレ》 
P.T.Aってそういう意味だったのね、、、実はずーっと学校関係のことかと思ってました(苦笑)。イヤー面白かったですね~、ずーっと笑いっぱなしでした。80年代の雰囲気もとても良かったデスハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-06-17 07:29:15)
18.  タイムリミット 《ネタバレ》 
あのデンゼル・アシントンさんがこんな役をやってるというのがとても面白い。内容的にはかなりグダグダで、とってつけたような展開が続く、というか最初のスタートから崩れてるよこれは(苦笑)。まるで面白くないけど、慌てふためくデンゼルさんが観れるという貴重な意味で3点。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-05-15 07:09:15)
19.  大統領の陰謀 《ネタバレ》 
とっても有名な「ウォーターゲート事件」が題材だけど、な~んかイマイチ分かりずらくて…おまけにいいところで終わってるような気が。。。えー結局誰が悪かったんでしたっけ?(苦笑)ちょいと長いのも少し気になってシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-12-19 09:18:31)
20.  代理人 《ネタバレ》 
まだあんまり売れる前のハル・ベリーがすごいね。内容はちょいと難しい問題を含んでいるけど、うまくまとめた感じかな? キューバ・グッディングJrの出番が少なかったのがちょいと勿体ない、そんな印象デス
[DVD(字幕)] 6点(2014-11-21 10:25:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS