Menu
 > レビュワー
 > びでおや さんの口コミ一覧
びでおやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 693
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エネミー・ライン
戦闘機が大空を飛ぶシーンや、戦闘での銃器のマズルや銃弾が飛び交うさまなどのアクションは迫力があって見応えもある。敵陣の中を逃げる緊張感もいいけど、かっこいい映像とB級みたいな安っぽい映像がはっきりし過ぎてたと思う。アメリカ賛歌は耐えられるにしても、ラストでグダグダになってしまったストーリーはマイナス。
6点(2002-07-31 23:51:14)
2.  エボリューション
…なんか周りの評判はイマイチっぽいんですけど、僕は個人的にアリです(笑)下ネタだってクドくないし、おバカな登場人物のキャスティングもバッチリだし、エイリアンもパターン豊かで見飽きなかったし(ラストの親玉はちょっと…だけど)SF的にも全然OK。
7点(2002-04-07 00:17:51)
3.  英雄の条件
法廷のシーンは素直におもしろかったし、S・L・ジャクソンとG・ピアースもハマり役だと思う。けどこの作品を観たのがあのテロ事件のあとなので、けっこう複雑な心境。…善悪の判断ってほんとに難しい。
7点(2001-09-26 00:14:37)
4.  A.I.
前半は人間ドラマ、後半はSFファンタジーとジャンルが一致しないけど、テーマが一貫してるので違和感はない。映像技術も最高で息を飲むほど。「人間と知的ロボットの共存」という、近い将来必ず起こり得るであろうテーマを痛烈に叩きつけられてる気がして、何か考えずにはいられなかった。ただストーリーの全編はキューブリック作品らしさがあって感心させられたのに、ラストだけ「お涙頂戴」のスピルバーグ作品になっていたのにはギャップを感じた。「新人類」には閉口。
9点(2001-07-04 23:28:47)
5.  X-メン
原作のファンではないので「SFアクション」として観たけど…、おもしろかった。ミュータント同士が戦う背景がいまいちつかめないものの、その場その場の世界観がよくできていたしCGエフェクトやBGMが効果的に使われてたと思う。これは原作を読んでみたいと思った
7点(2001-01-31 01:27:10)
6.  エリン・ブロコビッチ
典型的なアメリカン・ドリームの話なんだけど、話のテンポのよさと奮闘してるエリンが印象的。僕もJ・ロバーツはあまり好きじゃないけど、あの啖呵はスゴイと思うし全編にわたって頑張ってると思う。S・クロウによる主題歌もいい感じでフィット。
8点(2000-11-05 01:39:46)
7.  エネミー・オブ・アメリカ
悪くはないんだけど、劇中ずっとイヤな感じがした。プライバシー皆無な現代という設定が恐ろしくて感情移入できない。展開もなんかチマチマしててサスペンスチックで、グッドエンドでもいまいち爽快感に欠けていた。
6点(2000-10-22 02:01:07)
8.  エニイ・ギブン・サンデー
終わってまず“隠せよ!”と思った(笑)(←サンプルでは無修正だったけど劇場版は…?)画像はなんかこりすぎで見づらいトコもあったけど音楽はイイ感じ。長さは感じなかったし充分ノメれる要素はある。それにしてもあの豪華メンツでスポ根作っちゃうんだから、O・ストーンってスゴいと思った(笑)
8点(2000-10-04 02:20:14)
9.  エドtv
テンポがよくてとりあえず飽きさせないけど、ああいうオトし方にするなら途中のお涙頂戴はいらないと思った。それにしてもこれを観ると現代メディアのあさましさが痛いほど伝わってくるなぁ…。
6点(2000-09-23 02:21:46)
10.  NYPD15分署
もっと単純なアクションかと思っていたら、これはうれしい期待はずれ。相棒か組織か、選ぶべきたった一つの答えのために闘う男の姿がいい感じで描かれている。ただしテンポが速いため話の整理がしにくい。…個人的にチョウ・ユンファのスーツ姿は、サングラスがなければフツーのサラリーマンに見えるんですけど(笑)。
8点(2000-09-16 01:40:40)
11.  エイリアン4
「エイリアン」シリーズはこの作品しか観てないけど、このシリーズのクオリティの高さをうかがわせた。このエイリアン、不気味というより気持ち悪いよ。
7点(2000-08-07 02:28:45)
12.  エンド・オブ・デイズ
はたしてこの作品のどこが良かったのか…。シュワを使ってもそんなに「スゴイ!」と言わしめるほどのものじゃない。CGも普通だし、宗教批判ともとれるセリフなんかには幻滅。この2点はG・バーンに…。
2点(2000-08-07 02:22:41)
13.  L.A.コンフィデンシャル
あの渋めの世界観、キャストの熱演、そして最後にこみあげてくる熱い感動…。登場人物の名前のややこしさ以外はパーフェクト!
10点(2000-08-07 02:18:50)
14.  エグゼクティブ・デシジョン
S・セガールがアッサリいなくなってしまうのには思わず笑ってしまったけど、キャストがみんないい演技してたので全体が引き締まってた。
8点(2000-08-07 02:15:52)
15.  エアフォース・ワン
大統領強すぎ。けどそんなムチャな設定の方がかえっておもしろい(笑)。H・フォードもキャラにシックリきてて、アクションも納得できるデキ。
8点(2000-08-07 02:13:46)
16.  エントラップメント
前半はキャサリン・ゼタ・ジョーンズのお色気でもっている(笑)が、あとはなんかマヌケ。ボンドが泣いてるぞ、ショーン・コネリー!
3点(2000-05-31 02:53:05)
17.  エバー・アフター
おとぎ話にラブの要素を足すのはちょっと苦しいと思う。アンジェリカ・ヒューストンの継母はある意味カンペキ(笑)。
5点(2000-05-13 03:36:13)
18.  X-ファイル ザ・ムービー
ストーリーはTVシリーズを観てないとつらいが、初心者でもそれなりに楽しめる。
5点(2000-04-30 04:46:40)
19.  エンパイア・レコード
最高峰のティーン・エイジ・ムービー。音楽も最高。
10点(2000-03-16 03:27:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS