Menu
 > レビュワー
 > びでおや さんの口コミ一覧
びでおやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 693
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  プッシーキャッツ
ストーリーはアイドル映画の王道だけど、とにかくサービス満点のレイチェル・リー・クックに限る!!(爆)もう+2点でも3点でも(爆)タラ・リードの天然キャラも妙なくらいに合ってるし、ワイルドでパワフルなベーシストがいいアクセントになってるし(笑)サントラも勢いがあっていい(↓確かに似たような曲があったような…)けど、どうやら口パクらしくてちょっと残念。セス・グリーンのカメオ出演はかなりビックリ。
9点(2002-10-10 00:00:14)
2.  ブラックホーク・ダウン
この作品の大多数を占めるアクションシーンはとにかく圧巻。臨場感はスゴいし銃撃や砲撃の迫力は満点だし、まるで自分がその戦争に参加させられてるかのような感じがしたのはさすがリドリー・スコット。軍事アクションとして観るなら「プライベート・ライアン」にひけをとらないと思う。こういう軍事背景とかを考えるととても不毛でやりきれない感がいっぱいだし、大勢でてきたキャラが市街戦でどうなったのか全然わからなくなって、細かいところは全部アクションの勢いでごまかされた気がした。ソマリアの民兵のなかに女性や子供が加わってるのは見てて心が痛んだ。
8点(2002-09-23 00:57:50)
3.  フロム・ヘル
全体的に暗い映像とBGMががサスペンスとして盛り上がらせてるけど、切り裂きジャックとその時代背景をあまり知らない僕としてはいまいち不可解。主要人物のキャラがみんな一緒だし外見はみんな英国紳士だし、みんなヒゲ生えてるし。ストーリーが若干長く感じたのもマイナス。
6点(2002-07-21 01:14:07)
4.  ブレス・ザ・チャイルド
キム・ベイジンガー、クリスティーナ・リッチ共演のオカルト・スリラー。基本的にわかりやすいB級サスペンスで悪魔をCGで表現するなど本格的なんだけど、ストーリーが若干大雑把。単純明快にまとめてる割には長く感じた。
4点(2002-04-19 23:38:27)
5.  ブロウ
麻薬の密売に関わる男の盛衰を描いた実話だけあって、ストーリーはクオリティが高い。テッド・デミ監督の手腕もメリハリが効いてていい。だけど全体が長いためメッセージ性が若干薄いかも。アメリカ版「カノン」って感じ。最後のジョージ・ユング本人のアップ(かな?)が印象的。
6点(2002-04-13 00:10:23)
6.  ファイナルファンタジー
みなさんの言う通り、映像はスゴすぎ。ほんとCGじゃないみたい。ストーリーは、SFとしてはB級だしFFとしてはB級以下。どうもストーリーを時間内に無理やり詰めた感じがして、ついていけないしわからないし。前評判の低さもなんか納得した。
2点(2002-04-07 00:04:11)
7.  ファイナル・デスティネーション
新しい形のオカルト・ホラー。登場人物が想像してた死に方と違った死に方をしてドキっとしたり、運命(?)に翻弄されていくストーリーはなかなかのめりこんでしまう。だけど…ちょっと無理があるすぎるんじゃない?終わってからツッコミたいとこが多くて(笑)あと…これってコメディですよね?(爆)
7点(2002-03-22 23:43:24)
8.  ブリジット・ジョーンズの日記
ブリジット・ジョーンズのドジっぷりがおもしろく、二人の男性の間で揺れる恋心もうまく表現されてると思う。ヒュー・グラントのプレイボーイっぷりはもはや貫禄クラスだし、コリン・ファースのちょっと不器用なエリートもサマになってた。特にレニー・ゼルウェガーがハマり役で、体を張ったコメディエンヌっぷりはもはやアカデミー賞モノ!クオリティの高いラブコメを堪能できた。
8点(2002-02-08 23:49:18)
9.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
BVSCのライブの模様と、そのメンバー個人の人生とキューバ音楽のつながりを綴ったドキュメンタリー。高齢になっても元気で前向きで、音楽を愛する情熱が全く失われていないライフスタイルに驚嘆し、哀愁が漂いながらも詩・歌共に熱いキューバ音楽に満足。ストーリーとかドラマ性はほとんどないけど、人生について何か大事なものを学んだ気がする大切な1本。
7点(2001-11-23 23:53:50)
10.  フラバー
オリジナルは観てないのでわからないけど、普通に家族全員で楽しめるファンタジーだと思う。フラバーのCGもよくできてるし、ロビン・ウィリアムスとの相性もバッチリだったし!?
6点(2001-11-21 01:29:06)
11.  BROTHER
“ヤクザの生き方を通して云々”というメッセージよりもガン・アクションやバイオレンスを楽しむ作品なんだと思った。だからストーリーは全体的に説明不足だし、回想シーンと現在のシーンの区別もつきにくいけど、ドンパチのシーンのあのマズルを観たらまず爽快間違いないかと(笑)キャストの豪華さにも魅力を感じた。
7点(2001-11-04 23:46:15)
12.  15ミニッツ
とってつけたような安直で盛り上がりに欠けるストーリーに、B級臭さ満点のエゴ丸出しキャラが拍車をかけて後味を悪くしている。メッセージ色は薄いけど、娯楽作としてならラストの「監督」のシーンだけかな、おもしろかったのは…。タイトルはある意味皮肉が効いてておもしろいかも。
3点(2001-10-25 00:51:55)
13.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
実はオリジナルを観てないんで何とも言えないけど、SF作品としてはイイ線いってたと思う。猿人の特殊メイクも違和感がなくてビックリした。ただ矛盾や無駄が妙に多かったような…。あと、もうちょっとティム・バートンらしいアクがあると思ってたんだけど、意外と普通だった(笑)
7点(2001-09-06 01:38:23)
14.  ファストフード・ファストウーマン
登場キャラそれぞれの恋愛観が楽しい群像ドラマ。けっこう垢抜けたストーリーでおもしろいんだけど、ちょっと話の詰めが甘いかも。…けど料金が時間制のダイナーって斬新でおもしろそう(笑)
6点(2001-08-18 01:19:56)
15.  ブレアウィッチ2
前作よりはずっと映画的なストーリーになってるし、前作の存在を今作の設定でうまく使ってると思う。怖さも前作よりはずっとストレートに伝わる。ただし全編に漂うB級感は今回では安っぽい印象しか受けないし、オチも“それじゃホントのところはどうなの?”と疑問を抱かざるを得ない。そのへんは3作目で明らかになるのかな…?
6点(2001-06-16 02:43:27)
16.  フロント・ページ(1974)
深夜放送で何気なく観てたら…ハマっちゃいました(笑)ウォルター・マッソーとジャック・レモンのやりとりがおもしろく、なによりスーザン・サランドンが若い!(笑)ドタバタとシニカル、2種類の笑いのバランスがよかった
7点(2001-05-23 02:36:31)
17.  プロポーズ
ラブコメだと思ってたので泣かなかったし、笑いが少なかったところが少々不満。でもブルック・シールズは面白かった。それにしても見渡す限りのウェディングドレス姿の花嫁というのは斬新だと思う。相変わらずレニー・ゼルウェガーで+1点ってことで(笑)
6点(2001-04-19 02:28:12)
18.  ふたりの男とひとりの女
ストーリーはやや雑ながらも、細かいところまで気が配られていて最後まで笑える。「メリー~」に比べるとお下品さは減ったものの、ファレリー節は健在!ジム・キャリーのひとり芝居には驚かされるし、レニー・ゼルウェガーもキュートでいいです(笑)
8点(2001-04-09 01:39:35)
19.  フローレス
観た後はただ、R・デ・ニーロとP・S・ホフマンの好演が光っててラストはハートウォーミングで好感だっただけの作品だとおもってたけど、【ぶんばぐん】さんのコメントを読んで“なるほど”と納得した。…まだまだ観方が甘いようです(笑)
7点(2001-03-04 00:46:32)
20.  ブラッド・シンプル
作品自体が古いのでストーリーは若干ありきたりだけど、それでも観客をひきつける演出が光ってるのはさすがコーエン兄弟だと思う。後半はセリフが少なくてムードで盛り上げようとしているが、個人的には退屈だったんでマイナス
6点(2001-03-02 02:31:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS