Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マンマ・ミーア! 《ネタバレ》 
2018.09/02 ビデオ鑑賞。楽しい!ウキウキ!軽やか!美しい海!気持ち良い! ミュージカルで楽しさ部門では一位!!
[ビデオ(字幕)] 8点(2018-09-02 23:20:42)
2.  マーニー
2014.10/08 2回目鑑賞。ヒッチコック作品は好きだが今作はもう一つも楽しめた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-07-28 21:50:59)
3.  マンハッタン無宿
2016.05/30 観賞。流石に時代を感じる。でも昔懐かしゆっくりテンポ。イーストウッド若いなあ~。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-06-01 22:20:35)
4.  マーシャル・ロー(1998) 《ネタバレ》 
2016.04/26 観賞。2001.9/11のテロ事件まえの作品。この作品よりはるかに綿密な計画と悲惨な結果には恐ろしいものを感じる。主役も若いし、極端に潔癖症の『名探偵モンク』の主役トニー・シャルーブも出ていた。作品としてはテロ対策の困難さがひしひし感じられ、無為無策で救いが無い感じ。ウィルスの役割余り意味と効果なし。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-04-26 22:43:45)
5.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT
2014.06/02 鑑賞。魅力一杯、情熱一杯、もっと長生きして欲しかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-02 13:10:15)
6.  マイ・フェア・レディ
2014.03/07 5回目?鑑賞。何故、これまでにレビューをしてなかったのだろう。何度か観てたはずなのに・・。大好きなミュージカルの一つ。でも後半の舞踏会の家出からが弱い、でも最後のカットとセリフは秀逸!! 何度も鑑賞できる数少ない作品の一つ。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-04-07 22:55:57)
7.  マッケンナの黄金
2013.05/11 鑑賞。一言で云うと変な映画だ。40年以上前の作品としてみると色々な試みを散りばめてる感があるも、好みで無い。でもこの豪華な俳優陣には驚かされ、端役に名優とは・・。 またクインシー・ジョーンズが音楽担当で変わった曲作り。大監督のお遊びか・・。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-05-13 21:16:30)
8.  マイティ・ハート/愛と絆
2012.11/28 鑑賞。評価が悪いね。ドキュメンタリーと思える程の淡々とした第三者的目線。抑えた感情を見事に熱演のアンジェリーナ・ジョリー。ショートカットの連続多用でパキスタンの不気味な混沌の雰囲気が見事。ノン・フィクションだけに超アクションはないが地域によってはこんな不気味な恐ろしい所があるとは島国で平和ボケした私には想像し難いものだ。(余談)“グッドワイフ”のカリンダ アーチー・パンジャビを発見、美人だね~。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-11-28 19:05:09)
9.  真夜中のサバナ
2008.11月鑑賞。イーストウッド監督の作品にしては・・。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-10 21:12:58)
10.  マイノリティ・リポート
テンポも早くストーリーに追いつけない。面白いが何か納得できない。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-01 14:49:39)
11.  マスター・アンド・コマンダー
帆船の撮影はパイレーツ・オブ・カブリアンとマスター・アンド・コマンダーの特殊撮影で格段に進歩。視覚効果、音響効果ともに言う事なし。ここまで出来ればC・S・フォレスター著 ホーンブロワーシリーズの完全映画化を待望する。2013.09/24 2回目鑑賞。帆船の操作、戦闘等素晴らしい。2015.05/03 3回目鑑賞。丁度ホーンブロワー「海軍士官候補生」を4回目の読み直し中。一方のボライソーシリーズがこの作品、帆船の映像が素晴らしい。+1点。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-07-06 15:09:43)
12.  真昼の死闘
エンニオ・モリコーネの音楽が小気味良かった。なんとも奇妙な感覚の西部劇で、初めはクールなハードなマカロニウェスタンかと思ったがコミカルな男と女の掛け合い。でもさすらいのガンマンの味も残る。 原題の意がMule ラバ、頑固者ということで解った。 2014.05/07 2回目鑑賞。シャーリー・マクレーンがトップ・クレジットとは・・。 2016.09/11 3回目鑑賞。原題の解説聞いて納得。コメディタッチの楽しい西部劇。さすがエンニオ・モリコーネ、何とも言えぬ軽快で奇妙でコミカルな音楽。この配役にはキャスティングの妙を感じる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-06-22 22:51:51)
13.  マディソン郡の橋
久振りに映画の素晴らしさに堪能と感動をもらった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-01-14 23:13:39)
14.  マッチスティック・メン
MATCHSTICKとはマッチ棒、MATCHSTICK MEN とはどういう意味だろう。詐欺師?辞書には見当たらず。 私は元々女性を見る目は無いのだが、観賞中この可愛いい子役は大きくなったらどう変るのだろうと思っていたら最後の場面で1年後の姿として現れた。よく似てる、似すぎ、でもどうも本人のようだ、何故?撮影時間が長かった? あとで24歳と知った。やはり女優は化け物。 名探偵モンクの詐欺師版、かなり突っ込みたくなる点も多いが、結構楽しめ、最後のオチも良かった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-12-15 12:32:16)
15.  マッカーサー
現代日本の骨格を指導し、東西ドイツ、朝鮮の二の舞を避けてくれた人物。 無条件降伏の日本を新生日本に援助してくれた人物。その人となりを教えてくれる。かなり史実に忠実なようだ。英雄伝、偉人伝、人物伝記の映像編となっている。日本駐留時の話は断片的に聞くが、アイゼンハワーとの関係、トルーマンとの関係、大統領にも近かった男等、時代の流れに沿って理解できた。 
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-05 12:03:45)
16.  マイアミ・バイス
最近のこの手の映画はスピード、テンポ、展開等々目まぐるしく、なかなか 付いて行けない。コン・リーは大幅なイメチェン、いいね・・。 再度観賞予定。08’1/8 2回目鑑賞。 
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-09 18:31:44)
17.  マイ・ハート、マイ・ラブ(1999) 《ネタバレ》 
原題の意味はどう理解したら・・邦題はセンスなし。これでは記憶に残らないだろう。 オムニバス形式で、てんでバラバラなストーリー展開。最後に一つに集約。個個の内容はさておき、最後の集約はハッピーで見事。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-03-03 13:14:12)
18.  マジック
なかなか気色悪い作品になっています。ホプキンスの徐々に狂気地味てくる演技はさすがです。でも自分の好みのジャンルではない。
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-03 12:32:49)
19.  真昼の決闘
学生の頃、グレース・ケリーに憧れていました。 西部劇の傑作の一つ。何度鑑賞しても素晴らしい。
[映画館(字幕)] 9点(2006-10-19 21:21:14)
20.  マイ・ボディガード(2004)
前半は静かな滑り出しも、後半は一転してバイオレンス・ムービー。 でも迫力、活力、スピード感で楽しめ、またダコタが可愛い。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-11 14:08:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS