Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マギー 《ネタバレ》 
なんか思ってたとのとはちょっと違う雰囲気で、シュワちゃんおとなしくて全体的に地味で平坦。最後も結構ナンジャコリャ。これ以上書くことなくてゴメンナサイ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-03-24 07:49:21)
2.  マイケル・ムーアの世界侵略のススメ 《ネタバレ》 
大変興味深く拝見させて頂きました。お国が違えば状況もだいーぶ違うのですね。個人的にはイタリアの有給制度がすごい!日本人的には休み過ぎな気が(苦笑)。あとマイケルムーア監督の力みのない雰囲気がよかったです。いろいろと勉強になりましたハイ
[インターネット(字幕)] 6点(2019-10-19 05:15:58)
3.  マッドボンバー 《ネタバレ》 
なかなかなパワフルな映画。荒い構成ながらグイグイ来る感じがいいですね~70年代全開の雰囲気も良い。 でもどうして強姦魔の家をしってたんだろ? まぁ面白かったですハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-10 08:48:53)
4.  マイ・インターン 《ネタバレ》 
なんかぬるーくてありえない夢おとぎ話を見せられた感じ? デニーロさんもおじいさんになってしまったなぁ、全身から出てる「いい人」オーラ感が半端ないけどこれもやっぱりこの人の演技力の賜物?  まぁ、アン・ハサウェイがお好きな方にはとてもいいでしょうね、ある意味オススメでしょうハイ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-04 08:25:01)
5.  マーシャル・ロー(1998) 《ネタバレ》 
デンゼル・ワシントンはこういう役にあっててとても良い感じ。ブルースはえぇまぁいつも通りな感じ(笑)アネットはあんましこういう作風のものでは見たことないからか役に合ってないような?この人にエージェントとかCIAとかイメージないな~。内容はそののちに起こることを思うと予言めいていてちょっと怖い。ラストがちょっとええぇな終わりだったけどある意味こうするしか出来なかったのかなぁ、とか思ったり。そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-07 05:35:02)
6.  マネーモンスター 《ネタバレ》 
まぁ普通に考えればあんな爆弾そうそう作れないよね。おまけに恋人の口の悪いことと言ったら・・・、ある意味すごかった~。ダイアン・レスター役で出演のカトリーナ・バルフさんはなかなかのお美しい方でしたね。スピーディな展開と美しいバルフさんに6点。
[DVD(字幕)] 6点(2017-03-16 09:09:44)
7.  マッカーサー 《ネタバレ》 
もう少しダグラス・マッカーサーという人となりを知りたかったが、いろいろ制約もあるだろうしまぁこれは致し方ないかな。真面目な構成なのはわかるけどもちょいと物足りなさが残る、そんな印象でゴザイマス
[DVD(字幕)] 4点(2017-02-20 07:02:26)
8.  マネー・ショート 華麗なる大逆転 《ネタバレ》 
うーーーむ難しい(苦笑)。たぶんきっと私も含め一般人はリーマンショックとぎりぎりサブプライムローンぐらいしか分かんないよね。作中の金額のやたら大きさ、やたらウンゼン万ドルの単位だしwなんか雲の上のお話しだわホント。でも実際はこういう人たちが世界の金融を動かしてんだよね~(感心)。まぁちょっとなんとなく勉強になった気がシテイマスハイ
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-08-01 10:18:46)
9.  マラヴィータ 《ネタバレ》 
ベッソンさんらしいなぁ~~、この雰囲気。意外にもデ・ニーロさんのユーモラスさがよく合っていました+グッド・フェローズのとこは笑った~~。タイトルにもある犬の活躍がもっとあったら良かったのにね。なかなかでありましたハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-02-04 10:59:39)
10.  マネキン 《ネタバレ》 
まさに夢のような映画ですなぁ、これは。男子の妄想全開(笑)。 バイク(HDsportstar883?)にノーヘルで乗ってるけどこの当時は良かったのかな? てきぱきとしたストーリー展開、キャラの立った出演者たち、最初から整合性をとるつもりゼロの脚本wなどいろいろな意味できっちり振り切れているイサギの良い作品。キャトラルはとっても可愛いし、彼は爽やかだし、たまにはこういうものでいいですなぁ~、夢の実現というべきラストもとても良い! いい時間を過ごさせてもらいましたアリガトウゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-09-20 09:02:28)
11.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》 
スゲー、ぶっとんでるねーー。ウォーボーイズもいいし敵ボスもナカナカ、ギター暴走車とか車の造形もサイコ―。意外にシンプルな進行具合はマッドマックス特有の世界観に相まっていい シャーリーズ・セロンもマックス役のトム・ハーディ(ちょいと出番が少ないのが残念だけど)もとても良かった。観終わって、この映画は  耳がキンキンするぐらいの鑑賞環境じゃないと面白くないかも?とか思ったり・・・実は劇場上映日ラストに観に行った、ギリギリだったなー(笑)  いやーホント最高でゴザイマシタ
[映画館(字幕)] 9点(2015-07-18 08:24:20)
12.  マイ・ルーム 《ネタバレ》 
いきなり家は燃えちゃうしシリアスな雰囲気かと思いきや、かなりコメデイ―っぽいとこもあったりとどっちに振ってるのかが不明瞭な感じかなぁ。神経質な少年を演じたディカプリオは良かったですが、なにかちょっと豪華な出演者の割にといった印象ですね。でも優しそうなダイアン・キートンの穏やかでやわらかい雰囲気はとても素敵でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-16 09:25:38)
13.  マスク2 《ネタバレ》 
期待せず鑑賞したがある意味期待どうりに面白くないという映画、ですな~。10分ぐらいで飽きてくるという驚異的なつまらなさはある意味スゴイね(苦笑)。アクターとしてのジム・キャリーの偉大さを再認識させてもらいましたが、制作側のとっちらかりっぷりもある意味お見事。本作に出てしまった俳優さんたち(まぁ知らない人ばっかりなんだけどもw)がホント気の毒ですね。典型的続編の失敗作だなと思わせる残念なものでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 1点(2015-06-25 10:23:37)
14.  マキシマム・ブロウ 《ネタバレ》 
まぁとにかく容赦ないね、この人は、という映画かな(苦笑)。手術台?の上でまさか噛みつくとは思わなかったので、素直にびっくりした。まぁそんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-02-27 20:45:59)
15.  マネー・ピット 《ネタバレ》 
正直なところ、とっても若いトム・ハンクスぐらいしかないかもと思わせちゃう感じな一作。アメリカ的悪ふざけもちょいと後半飽き気味になってきちゃうのは、今一つ脚本構成上の経験の少なさか?とも思ったり。何かやっぱり極端な印象が残るものでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 4点(2015-01-11 22:22:34)
16.  マグノリア 《ネタバレ》 
続けて観るのがツライ内容と無駄に長い時間はまるで製作者側に試されているかのよう。かくいう私も3回に分けて観ました〈苦笑)。まぁぶっちゃけグダグダと汚い言葉を聞き続けてるだけの面白味の薄い映画、かな?。内容が面白ければ時間が長くても別に気にならないんだよね。結局は、引っ張るだけ引っ張ってのカエル落ち〈苦笑)。どうやってあの大量のカエルを準備したんだろう?撮影大変だったろうなぁ~。そんなスタッフさんの苦労に3点
[DVD(字幕)] 3点(2014-12-24 10:36:13)
17.  マイ・ボディガード(2004) 《ネタバレ》 
ちょっとわざとらしいかな?と思うとこもあるけど、さすがデンゼル・ワシントン、重厚な雰囲気はこの人ならではなもの。で、そこに、ダコタちゃんときたらこれだけで十二分な出来です。ちょっと長いな~とか思いつつ、最後に無事だったからよかったよマジで。悲しい結末はいやですもんねやっぱり。この監督さんの独特な作風は慣れが必要かもしれないけど、なかなかなものだとオモイマスハイ
[DVD(字幕)] 7点(2014-11-15 21:30:01)
18.  魔人ドラキュラ 《ネタバレ》 
思っていたほど緩急がない展開はちょいと退屈感有。でもしかしベラ・ルゴシ演じるヴァンパイアの眼光は鋭くまさにゴシックホラー。これが今も受け継がれる吸血鬼ものの原点と思えばとても感慨深い、が、ちょいとあっさりな終わりが勿体ないなぁ。そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-26 22:13:32)
19.  マーシャルの奇跡 《ネタバレ》 
とってもいい映画なのに劇場未公開作品。なにかこれはもったいないな~と思ってたらDVDでは発売されてるようですね。ちょっと我々日本人にはちぃとなじみの薄いアメフトものなのが要因かな?(まぁ実際ルール的なところは正直よく分かんないし)。でも実話に基づいたとても感動できる良作だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-09-19 06:41:19)
20.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 
まぁ、あれですね、正直なところはなんかよく分からない感じ、かな~? 前知識なしが幸いし全くチンプンカンプン(苦笑)。独特の映像美や的確なキャスティング(ナオミ・ワッツはすごいね)はさすがリンチ監督なんだけどね。しかし一見してわかりにくいというのはどうなのか?とかも思ったり。まぁあれですね、観終わったあとに調べてみたら二度面白いというのもある訳で、ある意味こんな楽しみ方もアリだな。もうしばらくして又観なおしてみたいとオモイマスハイ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-09-04 21:32:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS