Menu
 > レビュワー
 > ポール婆宝勉(わいけー) さんの口コミ一覧。10ページ目
ポール婆宝勉(わいけー)さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 358
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/angelisfullthrottle
年齢 33歳
メールアドレス wk20039@hotmail.com
自己紹介 【ポール婆宝勉のちょこっと言わせ手!】

★2009年もポール婆宝勉およびわいけーをよろしくお願いいたします。m(_ _)m

★2009年は『アンダーワールド3』と『イエスマン』に期待。
 でもどちらも近くのシネコンで公開されないとか、何のイジメですか?

★【ともとも】さん、お帰りなさい!(^^)ノシ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ジングル・オール・ザ・ウェイ
フィギュア一つのために命をかけるカリフォルニア州知事の姿をたっぷりご堪能あれ!!(笑)
8点(2004-05-16 00:02:46)(笑:1票)
182.  スパイキッズ
確かに思ったよりもCGがチャチい&キャラクターや物語そのものが子供っぽすぎるけど、俺はそこそこ楽しめた方です。そりゃ、ダイの大人が見る映画としてはダメですが、子供が楽しむために、親と笑って、ハラハラドキドキして、楽しんで見る映画としてはかなり良いんじゃないかな?
7点(2004-05-16 00:01:31)
183.  ウィズ・ユー
映画の内容に関しては特に期待してなかったけど、期待以上に良かったし、感動しました。ケビン・ベーコンも、メアリー・スチュアート・マスターソンも、それぞれのキャラクターに感情移入し、心の葛藤とか苦悩とかを上手く演じていて良かったけど、俺的に一番の見所はやっぱり、エヴァン・レイチェル・ウッド!!可愛くて、思わず愛嬌を感じてしまうだけでなく、きちんと演技している。こんなに凄い子役が今までいましたか?(いた?あ、そう)彼女は俺の【ベスト・アクトレス】の一人に認定ですね。ただ内容は確かに良い話ではあったけど、一番描かれていなければならないはずの【ハリエットとリッキーの絆】が中途半端に思えて仕方がないと思うのは自分だけでしょうか?あとねえ、感動的なシーンの後で、あんなギャグみたいなシーン入れるんじゃないよ。まあ映画の内容は思ったよりも良かったのでいいか。{追伸}この映画のビデオジャケットに写っているエヴァンは、マジで可愛い!!というかジャケットの彼女は、まさに俺の外国人女性のタイプですね(本気で)もし、私の(外国人における)女性のタイプが知りたい人は(いねーよ!!)是非この映画のジャケットをちぇきら!
8点(2004-05-15 23:58:00)
184.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
全編、息をもつかせぬ爽快感100%のアクション、ワクワクドキドキハラハラのストーリー展開、視覚効果賞受賞も納得のVFX、思わず愛嬌を抱き応援したくなる魅力的なキャラクター達など、ありとあらゆる娯楽要素を詰め込んだ本作には心から興奮&感動しました!2時間20分という長尺にも関わらず退屈なシーンが全く無く、『海賊映画は当たらない』というジンクスを打ち破るのは当然とも思える程、エンターテイメント映画としての完成度はとにかく高いです!またキャストに関しても、【クネクネ歩きが最高】スパロウ船長を演じるジョニー・デップ、【タ○無し】ウィル君を演じるオーランド・ブルーム、【ウィノナ・ライダーにやたら似てる】エリザベス演じるキーラ・ナイトレイなど、映画界を騒然とさせる4人がとにかく作品を盛り上げていました。アクションシーンでかかるBGMも最高にGOOD!【点数】映画史上最高の海賊映画&近年ではまれに見ない傑作映画に10点満点です!
10点(2004-05-09 23:37:09)
185.  バッドボーイズ2バッド 《ネタバレ》 
コメディ&サスペンス部分を主に描いていた前作に対し、第2弾の本作では全篇ひたすら車飛ぶ!ボート飛ぶ!銃弾が乱舞する!家が爆発する!車で家を突っ切る!とにかくアクション!アクション!アクション!!これぞ俺の見たかった『バッドボーイズ』ですね(の割には10点満点というわけではないのだけれど)またアクションがパワーアップしただけでなく、前作で健在だったマイクとマーカスのコンビも劣ることがなく、今回もきちんと描かれていたと思います。また、誰もが笑って見れるようなギャグが全くと言って良いほど無く、ほとんどがきわどいギャグばっかりだけど(ただ脳ミソポロ!のギャグは許容範囲なの?作り物バレバレだとしても・・・・。)そこはそこで良いと思います。この手の映画にしては長すぎるというのは確かに感じましたが、自分は映画的には十分合格だと思いますね。
8点(2004-05-09 20:57:58)
186.  スパイキッズ2/失われた夢の島 《ネタバレ》 
う~ん、前作はそこそこ良かったんだけど今回はちょっと、かなあ~。どうもCGといいストーリーといい、前作より散漫になってる感じが消えないんですよ。大体前作は誘拐された両親を子供たちが助けに行く、って事でストーリーが成り立ってたんじゃ?と思わない事もないし。大体、前作からそんなに経ってないのにもうスパイキッズが大勢集まってたり、スパイキッズ支部が出来てでっかい会社まで・・・・。って展開が早すぎるでしょう。とは言え、面白くないことは無いんで6点献上。あ、関係ないけど、大統領の娘役の子役は可愛かった。
6点(2004-05-02 20:38:01)
187.  ブラックホーク・ダウン
迫力の戦闘シーンが見れるか!?と期待して見たんですがねえ(ストーリーもそれなりに面白そうだったし)、正直な所、私にはダメでした。何か『ソルジャー』と同じですね、ドンパチをやりまくるのは良いけれど、あまりにも長い時間それをやり過ぎて逆に駄作になっちゃうって例。本作もまさにそれ。銃撃戦やヘリコプター墜落など迫力あるシーンは大好きだけども、2時間ぶっ通しで見せ続けられると退屈になります。『もういいよ!』ってね。つ~か・・・・・・。ドキドキさせるシーンでドキドキ出来ないってのは致命的だろ~がっ!!!!(怒)
3点(2004-05-01 19:31:43)(良:1票)
188.  トイ・ストーリー2
このシリーズは、ディズニーアニメ映画史にその名を残すべき傑作です。前に一回ビデオで見て、今回改めてテレビで見てみたのだけれど、やっぱり面白かった。前作もそうだけど、ディズニー・ピクサーのCGアニメ映画は『しょせんガキが見るようなお子ちゃまアニメ』と割り切ってコケに出来ないくらい面白いのが本当に良いですよね。
8点(2004-04-29 21:03:30)
189.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
大迫力のアクション、パワーアップしたVFX、少しも飽きさせないストーリー。とにかく全てが前作を上回っており、文句なしに前作よりも楽しめました。あと、レイチェル・ワイズは前作では『レイア姫もどき?』としか思わなかったのが、続編では別人かと思う位綺麗になってた。あとアレックス役の子も良かったね。
8点(2004-04-21 20:19:11)
190.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
とにかく夢中になりました。NYの街に宇宙船が現れるシーンから一気にスクリーンに引き込まれ、その後もホワイトハウス大爆破(CG丸出しなのがちょっと・・・・。)、宇宙船への攻撃、軍基地襲撃、そしてクライマックスの最終決戦など、CGによるド迫力シーンの中にも、上手く人間ドラマを練りこんでいる本作は本当に良かった。また、ウィル・スミス(このキャラのお陰で映画が堅苦しいものにならずに済みました)、ジェフ・ゴールドブラム、ビル・プルマンなどの豪華キャストも雰囲気を引き立てているし、俳優一人一人が役に見事にハマっており、感情移入しやすいと思う。本当なら劇場で見たかった。点数は文句無く、10点満点にいたします。【映画は現実味が無いとダメ】という人にはお薦めしないが、もしそうでないなら、是非とも見て欲しい。まさに必見。
10点(2004-04-11 20:44:24)
191.  マトリックス
前半は、仮想現実が何やらと説明的な部分が多くてかなり退屈したんですが、後半からはキアヌの格好いいアクションシーンが満載でとても良い映画だと思いました。当時はあの弾丸をよけるシーンが話題になりましたが、個人的には突入する際のキアヌの格好よすぎる銃撃戦シーンが好きです(リローデッドでは無くて非常に残念!)逆に話題になった弾よけシーンは、半分バカバカしかったです(好きな方ごめんなさい!)点数・・・・・・後の2作に比べると劣るかな。という訳で格好良すぎる銃撃戦シーンに8点献上です。
8点(2004-04-11 20:43:49)
192.  マトリックス リローデッド
前作よりも格段にパワーアップした特撮&アクションシーンは、もう想像力の限界を映像に表す事も出来るのかと思えるくらい、凄まじくて飽きませんでした(特にネオvs100人スミスは凄かったですね)退屈なシーンは驚くほど長かったけど、まあそれはこのシリーズの定番と言っていいでしょう。という訳で9点!
9点(2004-04-11 20:42:48)
193.  ジュマンジ
一番最初にこの映画を見たときは(小学校1年生!)もうそりゃあ兄と二人で大爆笑で、今見たら何もおかしくないシーンでも大笑いしてました。そんで、6年振りに改めて見てみたら、爆笑しなかったけど(当たり前)楽しめましたね。ロビン・ウィリアムスはやっぱりこういう役がよく似合うと思う。”ゲームに書かれた事が、現実に”なんて、非現実が過ぎんだよ!なんて言われそうだけども、もともと映画なんて非現実のかたまりで出来た映像みたいなもので、現実味がありすぎる映画なんて、豪華キャストで作った再現VTRに過ぎないんですから。中身の方も良いけれど、やっぱり決め手はキルスティン・ダンスト!!『インタビュー・ウィズ・バンパイア』の時は何とも思わなかったけど、この映画ではう~~~~ん良いじゃん可愛いじゃん美人じゃん!!つーか、ちょっとタイプです(今はともかく・・・。汗)点数・・・・・・映画8点・・。だけどテレビ朝日のお陰でどうも違和感が残ったから7点+キルスティン・ダンスト1点=8点です。
8点(2004-04-11 20:35:18)
194.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
(ラストに触れています!未見の方は読まないこと)自分的には、この『~レボリューションズ』が最も好みでした。ごめんなさい、本当、ここの低い平均点はおかしいと思うんです。どうせまた、このシリーズ特有の、まるでゴチャゴチャのメチャメチャにからませた糸みたいに難しいストーリー展開で、かなり長く感じてしまうのだろうな、と思っていたら、2時間9分があっと言う間に終わってしまった。センテイネルズvsザイオン軍の戦いのシーンは確かに長いといえば長いけど、【難しい上に冗長なシーンが多い】って事がこのシリーズの短所と取っていた僕にとっては、上映時間のほとんどをアクションシーンに費やしてくれるというのは、もうありがたい事以外の何でも無かった。それに、【ネオは最後に死んだのか?助かったのか?】という事や【スミスがラストでああやって敗れたのは何故なのか?】など、ストーリー上に多くの疑問点が残ったのは心惜しいと思うけれども、もうこのシリーズで理解不能な展開が残るのはもう定番なんだし、ストーリーの方は適当に自分なりに解釈しながら楽しんでも良いのでは?もしかしたら、この『マトリックス』シリーズの最も正しい見方というのは【この凄まじい映像に、あなたならどういうストーリーを作るか。一人一人が作る、あなただけの世界観を楽しんで下さい】という事なのでは無かったのか?と思いました。
9点(2004-04-11 20:33:25)
195.  フレディVSジェイソン 《ネタバレ》 
実を言うと、『エルム街の悪夢』も『13日の金曜日』も見た事が無く、ただ雑誌などで二人のデータなどを読んでから見ました。最近の続編モノ(というより、シリーズモノ?)ってのは、前作を見ていないと何のこっちゃ?な映画ばっかりですが、これは両作品を見ていない人でも充分に楽しめる映画だ!と。この映画の最大の見所はやっぱり終盤のバトルシーンな訳ですが、もうこれが凄いのよ。斬るわ、ブッ刺すわ、落とすわ、殴るわ、蹴るわで、もう二人ともやりたい放題。そして血が派手に飛び散り、首や腕や胴体が飛びまくるスプラッター描写も盛り沢山!もうここまでやられると、もはや爆笑までしちゃうわけで(人格を疑われそうだが・・・・。)とことん楽しませて(笑わせて?)いただきました!エンドロールなどに使われるロック音楽も雰囲気を盛り上げていてグッド!点数・・・・・ホラー好きなら絶対に一見の価値ありだッ!間違いないッ!(長井秀和風に)という訳で8点献上!【ラスト】 死んだように見えて死ななかったフレディ。続編はあるのか?
8点(2004-04-10 21:57:40)(笑:2票)
196.  ショーシャンクの空に
本当に申し訳ないのですが、皆さんがおっしゃる程感動出来ませんでした。脚本だって良いし、それなりに面白かったのは確かなんだけど、やっぱり【泣けない】んですよ。そもそも皆さん、ラストでアンディが脱出し、雨を浴びるシーンに凄く感動したという意見が多いですが、あの刑務所がアンディにとってそこまで息苦しい場所だったとは思えないです。どうせなら、もっと看守とか所長によってバンバン虐待されて、それで何十年間も囚人から犯され続けて、そういう風な過激なシーンをもっと増やしたら・・・・。ってそれじゃあ映画の質を落としてしまうかもしれないですね。好きな方、本当にごめんなさい。
7点(2004-04-08 21:29:22)
197.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
トム・クルーズ、ブラッド・ピット、クリスチャン・スレーター、そしてアントニオ・バンデラス。豪華スターの演技がとにかくいい。特にトム演じるレスタトのキャラクターは言葉では言い表せない位魅力的だし、ストーリーもブラッド演じるルイが主役となっているものの、『コンフェッション(02)』とは違って吸血鬼になった男の苦悩が上手く描かれており、良かったと思う。ただ・・・・・・。舞台の上でスッ○ン○ンにされる女のシーン、ありゃ確実にいらない。おかげで一緒に観ていた祖母に怒られたじゃないか!
7点(2004-04-08 21:24:46)
198.  スピーシーズ2
スタッフ&キャスト全員に撃沈命令。
0点(2004-04-08 21:22:06)
199.  ライアー ライアー 《ネタバレ》 
【監督界一のロン毛】トム・シャドヤック監督と、【キング・オブ・コメディ・アクター】ジム・キャリーのコンビが織りなす、コメディ映画の最高傑作。今まで、僕はここまで面白いコメディ映画に出会った事がありません。昔は『マスク』の方が好きだったけど、今は短くて見やすく、殺伐とした雰囲気のないこちらの方が好みです。ジムお得意のラバーフェイス&体を張ったギャグの数々は、本作でも健在で本当に良かった。特に相手側と対面するシーンと、トイレで”マ○ごっこ”をするシーンでは、彼の限界とも思えるくらい笑いましたよ!!そして終盤の、「本当の正義とは一体何なのか?」という事にフレッチャーが気付くシーンや、マックスに二度と傷つけないと誓うシーンは、ジムの熱演もあり、心から癒され、そして感動しました。ジムの主演と、彼の体を張った熱演が無かったら、この映画は100%ここまで面白くならなかった事でしょう!点数・・・・・・・・・もう10回以上この映画を見ていますが、見るたびに大爆笑し、ラストでは心癒されています。【心から大笑いしてスッキリしたい!】【心身ともに疲れちゃって・・・。】っていう人に見て欲しい。個人的には《当然の》10点満点です。
10点(2004-04-08 21:15:53)
200.  トーマス・クラウン・アフェアー 《ネタバレ》 
もっとスリリングなシーンが多いというか、ハラハラドキドキの心理サスペンスを期待していたと言うのに、何じゃコリャ~!ただのドロドロの恋愛モノだし。冒頭でブロスナンが絵を盗むシーンは結構(かなり?)面白くなりそうだったのに、その後のダレダレの二人の絡みにはガッカリで、1時間54分の放送が2時間30分くらいに感じた。まあ、とにかく【i Wish】さんと同意見ってこってす。何か、『アウト・オブ・サイト』と言いこれと言い、この手の作品に自分はよく裏切られてるような気がする。誰か俺の見たい心理追跡サスペンス物を撮ってくれ~~~~~~~~~!だからこういう系に恋愛なんていらねえんだよ!!
4点(2004-04-05 18:13:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS