Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。11ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  ダイヤルMを廻せ!
2008.11月鑑賞。前回は4月、3回ほど観てるがヒッチコック作品では「中」位の好み。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-10 21:53:24)
202.  バニシング・ポイント(1971)
2008.10月鑑賞。ティーンエージャーの頃の作品。全く真面目だったので、同世代にも関わらず理解できない事柄が多かった。 この作品も肝心の主人公の生き様、感性、生活観等等が違うので好感、同感持てず。 でもポリスとのカーチェイスと虚無感は印象に残る。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-10 21:20:36)
203.  アメリカン・ギャングスター
2008.11月鑑賞。楽しめた記憶あり。 
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-10 19:09:29)
204.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生
2012.01/08 鑑賞。奇想天外な設定にただビックリ!! あまり違和感なく見れたのには驚き。最後はなんとも切なくなる。アイディアに+1点。 
[地上波(字幕)] 7点(2012-01-08 22:39:27)
205.  熱いトタン屋根の猫
2011.12/23鑑賞。ポール・ニューマンの演技は凄い、またテイラーも頑張ってるがさかりのついた猫の様でいやらしい。 テネシー・ウィリアムズ名戯曲の映画化とのことだが登場人物の少なさ台詞と感情の演出、舞台の方が面白いだろう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-23 23:50:38)
206.  ヤングガン2
2011.12/19鑑賞。皆さんの評価も1作より良いようだが・・。法律に見合う体制を整のえようとしている時代の西部。かっこよさだけでなく、思ったよりシリアスな無法な若者の群像が垣間見れた。特筆は凄まじい馬の扱いと描写、躍動感、( ・∀・) イイネ!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-21 20:17:24)
207.  ヤングガン
2011.12/16鑑賞。'88作品とは思えない、迫力、リアルさ、緊迫感。ハードボイルドといえる。シェーンのジャック・パランス68歳健在と24のキーファー・サザーランド22歳がお宝。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-16 22:26:07)
208.  コンドル(1939)
2011.12/09鑑賞。古い作品にも関わらず初期の航空機の現場が臨場感を持って良く表している。主人公がクールでかっこよく、女にもてて、男には慕われる。この役がケーリー・グランド、仕方ないか・・。羨ましい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-09 23:52:14)
209.  アンストッパブル(2010)
2011.11/25鑑賞。あっという間、時間を感じさせない楽しめる映画。実話らしがかなり膨らました感じだが・・。鉄道列車、車・パトカー、航空機・ヘリの三大輸送道具をフルに画面一杯、上から横から、下から望遠カメラ等駆使しスピード感、迫力、音響、等優れている。 
[DVD(字幕)] 7点(2011-12-06 21:58:38)
210.  黄金(1948) 《ネタバレ》 
'10.11/20鑑賞。古い作品で、白黒も結構楽しめた。あのボガードが悪役とは思いもよらなかったし、最初に画面からあっさり消えるのもびっくり。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-20 18:34:58)
211.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 
'10.10/12鑑賞。かなり特異な設定が多すぎまたほのぼの感が弱く好みでない。ディカプリオとはすぐには気付かなかったほど演技は良かった。 2012.12/30 2回目鑑賞。なんとなく観たかな?と思っていたがオープニング早々記憶もどる。題名が地味でインパクト弱いが、ディカプリオの演技に記憶戻る。でもここでのWhat's Eating の意味は?どうなのであろう。ジョニー・デップもナチュラルな演技が気持ちいい。ラストシーンのMamaの家丸事火葬と自由解放新門出は素晴らしいく印象に残る。働き場所がLawsonとはビックリ!! +1点。
[地上波(字幕)] 7点(2010-10-12 18:20:20)
212.  狼よさらば 《ネタバレ》 
'10.8/14 鑑賞。続編の「ロサンゼルス」を先に観てしまった。「ロサンゼルス」は犯人を目撃しており、その復讐は一般的に理解できる。でもこの一作目の「狼よさらば」は犯人が判らない。その怒りが市民警察として街の悪の一掃に繋がってゆく。はるかに先行した日本のTVドラマ「必殺仕掛人」「必殺仕事人」の自作自演版。気持ちとして喝采も法的には殺人鬼・・・ああジレンマ。
[ビデオ(字幕)] 7点(2010-08-17 19:46:07)
213.  アパッチ砦
'10.8/11 3回目?鑑賞。なんどか鑑賞も印象が薄いのは何故だろう?超一流俳優が4名も出演しているのに・・。お互いが喰い合いか。でも気持ちよく何度も観れるのはジョン・フォード監督だから。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-08-17 18:30:55)
214.  ビヨンド the シー/夢見るように歌えば
同世代の青春、ボビー・ダーリンとサンドラ・ディの恋と歌のミュージカルか? '10.8/9 2回目鑑賞。ケヴィン・スペイシーが歌っているとは驚き、サンドラ・ディ役のケイト・ボスワースが雰囲気も良く似ている。3曲は大好きな歌。マック・ザ・ナイフ、ビヨンド・ザ・シー、シンプルソング・オブ・フリーダムです、いいね。 
[DVD(字幕)] 7点(2010-08-09 13:29:23)
215.  ノーカントリー
'10.8/5鑑賞。三つ巴の展開。面白い。後半最終展開が不満。何かフイルムが足りなくなったような省略展開で何か示唆があるのか理解不可。-1点。映像的には意味不明のカットが結構挿入されており、また台詞にもかなりあるが、逆にそれがリアリティさを醸し出す。 
[DVD(字幕)] 7点(2010-08-05 12:25:51)
216.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
2回目鑑賞。ハラハラドキドキ子供も大人も楽しめるがちょっと残酷、少なくとも主人公達以外の仲間は全て殺されるのはいただけない。。恐竜のリアル感には驚き。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-29 23:10:55)
217.  E.T. 20周年アニバーサリー特別版
「未知との遭遇」が大人向けの作品とすれば、「E.T.」は子供向けの作品。 子供と宇宙人のなんとも言えない出会いから別れまでが美しく、優しく、ユーモラスに描かれた素晴らしい作品。 オリジナル版を観た時は知らなかったが末娘はドリュー・バリモアだったんだね。可愛いし演技も上手。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-29 13:36:41)
218.  プラトーン
長年観損なっていた作品の一つ。なんとなく「地獄の黙示録」とダブル。チャーリー・シーンとマーティン・   シーン、良く似た感じだからかな・・。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-21 23:16:16)
219.  聖衣
シネマスコープ方式によって撮影された第1回作品とあったが、そんな気もする。 なんと言っても大昔に観た映画の記憶に入っている一つ。小学生だったと思う。 ヴィクター・マチュアは外人で覚えたスターの一人目。
[映画館(字幕)] 7点(2009-09-18 23:53:52)
220.  ザ・ダイバー
主人公の黒人俳優に魅力少ないのが難点。デ・ニーロの印象が強すぎる。 「全装備で12歩 歩ける事」なる規則のシーン等は強烈で印象強し。+1点
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-18 22:57:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS