Menu
 > レビュワー
 > Skycrawler さんの口コミ一覧。11ページ目
Skycrawlerさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  引き裂かれたカーテン
確実にセーラなのになぜかサラと訳すのが日本。 なにが怖いってあのおばさんダンサーの顔が怖かった。 序盤の飛行機が到着して記者会見まではなかなか期待できそうな 映画だったのに、そこから先はやっぱり60年代。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-04 00:31:15)
202.  マーニー
このての話を聞いたことがない、 という人はもういないのかもしれません。 ショーンコネリーもなんとなくぎっとりしていて 年とってからの渋さがなく、 最後の君はもう治ったっていうのも、 そんなに簡単なもんじゃないだろうと思いました。 
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-29 20:33:35)
203.  鳥(1963)
もっとこの小さな町の様子が見てみたかった。 しかし、この映画だけではないがみんな他人の家に どんどん入っていくのは、あんなもんだったんだろうか。 とにかく鳥につつかれてもびくともしない程度の 壁は必要。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-28 22:52:18)
204.  知りすぎていた男
全然知りすぎてないじゃん。 息子が誘拐されたら、親だったらもっともっとあがきますよね? でも、口笛が聞こえたときにはやった!と思いました。 
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-25 23:01:21)
205.  ハリーの災難
なんともまあゆるいコメディでした。 母が笑っていたのですが、始まってしばらくは そのうちシリアスなサスペンスになるんだろう、 と期待したのに。。。 勝手に開く扉がちょっぴりサスペンス。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-24 23:10:03)
206.  ロープ
これはストーリよりも撮り方がおもしろい。 少しずつあのチェストの上を片付けていき、 その間他の人は声だけ聞こえる。 なんともドキドキさせられます。 窓の外はどういう作りになってたんだろう。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-21 20:28:33)
207.  疑惑の影(1943)
やはりもうひとひねりほしかったというのが正直な感想。 東部の男の死を語る2人、実は小説の話だった、 というおちかと思ったのに。。。
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-20 14:10:43)
208.  逃走迷路
当時の映画の撮り方としては画期的なものだったのかもしれませんが、 ちょっと無理がありすぎます。 もうひとひねりほしかった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-19 21:40:40)
209.  明日に向って撃て!
最後までどこか明るい雰囲気で、 主役の二人もかっこよかった。 あんな自転車の乗り方してみたい。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-10 22:35:05)
210.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
もっとおもしろいと思ったけど、 なんだかぐだぐだで終わった。 あんなラストはないでしょ。。。 こんな会社だめに決まってる。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-10 20:19:48)
211.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 
これはだれがそいつなのかすぐにわかりますね。 キャスト見てもわかりますが、グラミー取っちゃばればれでしょう。 KOBAYASHIっていってるのに全然日系の顔じゃなないのはいいの? 
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-21 00:28:33)
212.  めまい(1958)
あと10分短くまとめればずいぶん印象が違うかも。 服、靴、髪と、なんとしつこいことかとちょっとひきました。 ラストはジュディが死んで、まためまいで上がれなかったというおちかと思った。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-14 01:36:22)
213.  ノーカントリー
おもしろい。おもしろかったけど、今度字幕付きでもう一回観てみよう。 2時間あっという間でしたが、保安官のもぞもぞした話し方で 聞き取りにくいとこがあって、たぶんそこで大事なことを言ってるんでしょう。 それなしにただの追跡劇だとしても傑作。
[映画館(字幕)] 8点(2008-02-27 20:23:54)
214.  ブレイブハート
2度目の観賞。 以前よりはいいなと思えるシーンが多く、やはり最後はぐっとくるが、 なんで王女様とあんなことになるかな? 自然を見ても群集を見ても、昔は今よりはるかに人が少なかったのかと思った。 男向けの傑作。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-27 20:21:01)
215.  ハンニバル(2001)
原作もそうですが、そこに愛は必要ない。 もっと研究の対象みたいな感じのほうが、 あの悪魔にはしっくりときます。
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-21 00:46:12)
216.  アポロ13
宇宙に出てからはもうずーっと息詰まるばかりで、 最後まで一気に見せられました。 パラシュートが見えたとき、思わず涙が出てしまい、 まんまとしてやられたなと思うとニヤっとしていたりして。 これはしばらくしてまた観たい映画です。
[DVD(字幕)] 8点(2008-02-17 23:26:23)
217.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲
アルフレッドさんに7点。 ブルースが病気に気づいてるんだけど、ってとこでぐっときませんか? バットガールはいらないけどね。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-17 14:11:15)
218.  バットマン・フォーエヴァー
ヒーローもののバットマンとしてはこれが一番おもしろい。 ティムバートンものを観たいのではなく、 バットマンというヒーローを観たいのならこれ。 でも、相変わらず最後はあっさりめ。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-10 21:37:56)
219.  バットマン リターンズ
シリーズ中では一番の評判に期待して観たが、 やっぱり前作とそう変わらない。 なんともうだうだとした終わりで、 バットマンは別にいらんのでは?
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-10 18:01:18)
220.  バットマン(1989)
ヒーローがまったく超人ではなく、メカに頼りきり。 ティムバートンだってのはよくわかるけど、 ヒーローもっとがんばれよ。
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-09 03:09:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS