Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。11ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  リーサル・ウェポン
リッグスの死に急ぐ感がたまらない。有る意味マッドマックスよりマッドリッグスかもしれない。マータフに会えて良かったね。80年代を代表するシリーズのひとつ。大好きなシリーズです。ぜひ1からどうぞ。
[映画館(字幕)] 8点(2016-05-07 03:35:15)
202.  マッドマックス 怒りのデス・ロード
良い評判を聞きつけ、最もガッカリした続編である前作の3を忘れる事にして鑑賞。うん、映像迫力は凄かった。ぶっ壊れたはずのインターセプターが再登場したって事は2のリメイクと思えばいいのかな?荒廃ド派手エンターテイメントはオリジナルの2よりも増していた。でも、、、マックスが影薄いよね。フュリオサが全部持って行ってしまった。完全に彼女が主役である。どなたかが書いてらっしゃったが、スピンオフとしてならこれはこれで傑作かもだけれど、『マッドマックス』の続編とするならこの点かな。しかも新シリーズでも三部作の予定だとか。旧シリーズの様に迷走しなければ良いが。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-05-07 03:26:45)
203.  マッドマックス サンダードーム
シリーズ中、最も観なくても支障の無い作品にして、どうしてこうなっちゃったのか監督兼脚本の彼に問い詰めたい作品。ハリウッドの言う事を聞き過ぎちゃったのかな。
[ビデオ(字幕)] 2点(2016-05-07 03:18:22)
204.  ワイルド・スピード/SKY MISSION
シリーズ初鑑賞。私は全く興味の無かった作品だったのですが、旦那が好きで1から観てまして、今回は時間の都合で一緒に見る事に。少し設定などを聞きながら「〜ながら」鑑賞、、、のつもりが、冒頭のステイサム VS ザ・ロックから見入ってしまいました、格闘技好きでして。そしたらそしたらトニー・ジャー!ロンダ・ラウジー!そりゃ無条件でワクワクしてしまいました。そして映画の作りもジャッキー・チェンの映画の様なドタバタ喜劇めいた、考えたら負けなノンストップ・アクションだった!面白かった!でも、、、かと言って、前作から見ようっては思わない、後腐れのない映画。そもそも彼らは何者なのか?走り屋?ギャング?、、、いや、それもきっと調べまい。いや〜、期待しないで観るって大事。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-04-29 22:31:37)
205.  ペギー・スーの結婚
時代の雰囲気は好きなんですけど、お話がイマイチはまらなかったなぁ。キャラ設定ももう少しやりようがあったような。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-04-29 17:26:42)
206.  大統領の執事の涙 《ネタバレ》 
作り的には『フォレスト・ガンプ』に似ていた。主役を中心に周りの人がアメリカ史の何らかに携わる作風。申し訳ないが私は同じ作風のアメリカ史としては『フォレスト〜』の方が好きである。前者が白人寄りとするなら、こちらは実直に黒人寄り。前者に続いて描写はかなり優しい作りになっている。実際にはもっともっと乱暴で血みどろだっただろう。でも話のオチのオバマさんも私にはポワチエと同じく白人が理想とする黒人に思えるよ。そして実際には今も差別は無くなってなんかないだろう。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-04-28 18:16:46)
207.  サイドウェイ 《ネタバレ》 
前半は退屈で退屈で視聴をやめようかと2度ほど諦めかけましたが、マイルズがマヤにうっかりジャックの結婚を漏らした辺りからは最後まで見る事が苦じゃなくなった。人間くさいドラマは好きな方だけど、前半が長過ぎた。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-04-28 14:04:32)
208.  アメリカン・ビューティー
自分を誤魔化して生きたらダメですよって事ですね。でも犯罪はダメ、絶対。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-04-26 18:55:50)
209.  告発の行方 《ネタバレ》 
久々に見直したけど、やっぱりサラには共感できない。同じ女性だけど。セクシーな格好するのはファッションセンスだから仕方ないけど、そんな格好で夜のバーに来て酔った上にマリファナやって、男だらけのほぼ個室でクネクネしながらセクシー光線だしてオッパイ見えそうなエロダンスしたら、そりゃアバズレ決定でしょ。危険は想定内。確かに断トツで悪いのは調子に乗った男子たちなんですけどもね。しかしそんな真逆なキャラのサラを見事に演じたジョディー・フォスターさんは凄いと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-04-26 18:52:59)
210.  穴/HOLES 《ネタバレ》 
面白かった。冒頭の15分で観るのを止めようか迷ったけど最後まで観られて良かった。キッシン・ケイト=女教師って過去がわかった段階くらいから集中して観られた。まず邦題で損してますね。こういう時こそ原題のままじゃない方が良かった。似た題の映画が多くて混同してしまってたし。しかし約束はちゃんと守らないと末代まで呪われますね、気をつけよう。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-04-22 18:12:43)
211.  ウォールフラワー
チャーリー役もチャーリーらしくて良かったけど、パトリック演じてる子がすごく良かった。あとは、原作者が監督したので思い通りにイメージされているような、でもたぶんもっと尺が欲しかっただろうな。音楽のセンスは個々のものだが、私は好みの方だった。いわゆる青春モノだけど、爽やかさと鬱々さがバランスの良い作品だと思う。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-04-21 18:11:37)
212.  ロッキー・ホラー・ショー
そのビジュアルだけで独り歩きしてしまうほど最高に意味のない最高にお祭り騒ぎなミュージカル。
[ビデオ(字幕)] 7点(2016-04-21 16:53:23)
213.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 
うーん、つまらなくはなかった。でも物語は想像の範囲内。そして思ってた以上に遭難・漂流シーンが少なかったな。なのに尺が長い。冒頭の同じくプレスリー好きの女性アーティストとの今後が気になるラストで終了。ウィルソーーーーーーーン!!
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-04-21 16:26:10)
214.  ブロークンシティ
これぞ見事なくらいの可もなく不可もなし、超私的。2時間サスペンスレベルの新鮮味のない出来映えの超ハリウッド映画。勿体無い。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-04-15 12:03:52)
215.  マラヴィータ 《ネタバレ》 
そこそこ楽しめたけど、終盤の方がなんだか消化不良かな。やり手の殺し屋が攻めは強いのに防御が弱すぎるしなぁ。豪華俳優陣と作品前半は良かったのに残念。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-04-13 21:21:06)(良:1票)
216.  グリフィン家のウエディングノート
私も豪華キャスティングに過剰に期待してしまっていた様でした、この落胆は。しかしつまらないとは思いませんでした。持て余す時間があったりして、ご覧頂くには微笑ましい作品かと思います。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-04-08 12:32:02)
217.  チャッピー
突っ込みどころも多々ありつつも漫画の実写化と思って観たらなかなか楽しめた。チャッピーかわいい。下の方でも仰ってる方がいらっしゃいますが、確かに昔懐かしの映画『ショートサーキット』に似たとこありますね。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-04-07 23:24:38)
218.  アメリカン・スナイパー
実話に基づく系は苦手なのですが、この作品にはなかなかの証人数がいるでしょうから、大きな差異は少ないのでしょうか。本人へのインタビューや回顧録、周りの人への取材、監督は詳細に行った様ですね。しかし制作段階途中での悲しい知らせ。それによって変更せざる場面もあったかもしれませんね。などと、いろんな想像をしてしまいますが、映画作品として観るならば、役者陣の演技は最高でしたが、描写的には少々退屈する演出もありました。個人的には最強スナイパー対決で盛り上げて欲しかったけれど、それじゃあアクション娯楽作品になっちゃうか、すみません。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-02-27 23:01:11)
219.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
最初の20分くらいまでは流し見しようと決め込んでいました。途中から集中して見入り結果的に面白かったー!たまに逆の予想外れに巡り合うから興味のない分野の映画漁りもやめられない。この作品も前評判は高かったけど予告を見る限りコメディ分野の好きな人達にだと思い込んでた。いやいや参った、契りの硬い仲間物が好きな私に脚本が合ったのかな。こんなにコメディ要素のあるキャラクターを揃えて、こんなにB級SF要素も満載なのに、こんなに真剣に見入っちゃう事になり、なんなら涙も流しちゃうなんて、、、いやぁ〜映画って面白いですね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-02-27 18:23:28)(良:1票)
220.  ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密 《ネタバレ》 
観飽きはしなかったけれど、やはり続・続々編と勢いは衰えますね。でもヒュー・ジャックマンの実名演技とウルヴァリンのサービスに笑い、ロビン・ウィリアムズの『休ませてくれ』というセリフには泣けてしまいました。吹替で観たのですが、徳井さんはもうやめておいた方がいいですね。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-01-11 17:12:51)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS