Menu
 > レビュワー
 > あしたかこ さんの口コミ一覧。12ページ目
あしたかこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 771
性別 女性
自己紹介 女子大生@東京

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981)
ホントですね、郵便配達はどこに出てくるのでしょうか。。。この本能のままに生きている二人を、誰も止めることはできませんね。夫を殺す動機も薄いし、ストーリー展開も行き当たりばったり。ただ、ジャックニコルソンは役にあってたなぁ、さすが。あ、クリストファーロイドはどこに出てくるんでしょうか。。。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-28 23:25:01)
222.  レインマン
ダスティンホフマンの演技がいいですね。あのキスのあとの一言もいいし、時折見せる笑顔がたまらなくいい。
[DVD(字幕)] 10点(2005-08-28 20:57:57)
223.  アマンドラ!希望の歌
やっぱり抵抗するためには、非暴力では難しいのかなぁと思った。白豪主義政策は、言葉にはできない程、酷いものだった。音楽は素晴らしいけど、同時に、色々と考えさせられる映画。
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-28 20:54:34)
224.  恋愛小説家 《ネタバレ》 
ジャックニコルソンの演技がすごい。はまり役。ひどい男だけど、憎めない男。最後の、あの変なこだわりを捨てて、区切りのある道に、一歩踏み出しちゃったシーンが良かった。あの二人、うまくいくか不安だけど、うまくいってほしいなぁ。うんうん。
[DVD(字幕)] 8点(2005-08-26 01:29:48)
225.  Dr.Tと女たち
リチャードギアはやっぱりかっこいいなぁ、とか、この女優さん綺麗だなぁとかは思ったけど。。。それだけかなぁ。
[DVD(字幕)] 4点(2005-08-26 01:23:18)
226.  メメント
うん、面白かった。斬新ですね。
[DVD(字幕)] 8点(2005-08-23 23:31:50)
227.  スタンド・バイ・ミー
特に感動しなかった。出てくる子供たちがみんな感情的で攻撃的すぎた。でも、まぁ、良い映画だとは思う。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-23 21:11:49)
228.  ロスト・イン・トランスレーション 《ネタバレ》 
私が普段よく行く、新宿とか渋谷が映ってて、結構面白かった。でも、内容的には淡々としてて微妙。でも、普段感じない当たり前の日本の滑稽さを垣間みれた気がする。おばあちゃんのシーンと、マシューのシーンだけ笑えた。ほんと、「外国人向け日本観光ガイド」って感じの映画ですね。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-22 20:12:35)
229.  セックス調査団
はい、セックス調査団、第二号です。入団(レビュー)します。姉が借りてきたので、見たけど、全然面白くもなんともなかったです。見て良かったことと言えば、ここで調査団、第二号になれたことだけですかね。。。はは。。
[DVD(字幕)] 4点(2005-08-20 04:51:28)(笑:2票)
230.  モンスター(2003)
同情といった意味での涙がでた。悲しすぎる。セロンの変貌ぶりに驚いたのは、最初だけで、最後はもう、アイリーンにしか見えなくなっていたのがすごい。セルビーのわがままにもうんざりしたけど、あんな風にしか生きられなかった不器用すぎる主人公には、涙しかでない。人を殺すことは本当に間違ってるってことを、誰か、彼女に教えてあげてほしかった。
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-19 00:53:23)
231.  ネバーランド
あの子役の子が、演技がうますぎて、子供とゆうか大人っぽすぎて、少し怖かったとゆうか、すごいなぁって思いました。良い映画だとは思う。映像が本当に綺麗。でも、本当のピーターパンの原作って、もっと恐ろしいものだと聞いたのだけど(ピーターパンは子供を食べて生きていた、とか…)、どうなんだろう?
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-17 02:55:06)
232.  クロスゲージ
暇で、テレビをつけたらあってた。だから見た。それで十分な感じ。
[地上波(吹替)] 5点(2005-08-13 22:27:41)
233.  アメリカン・パイ
おばかな学園コメディーって感じですね。。。
[地上波(吹替)] 5点(2005-08-07 04:58:34)
234.  6デイズ/7ナイツ
うーん。いまいちですね。皆さんも言われている通り、緊張感なし。
[地上波(吹替)] 3点(2005-08-07 04:06:48)
235.  シャンハイ・ヌーン
ジャッキー大好き。ジャッキーが出ていないと見なかった。それ以外は普通かなぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-24 22:23:30)
236.  追憶(1973) 《ネタバレ》 
子供ができていたのが・・なんか、ラストの「綺麗な別れ」みたいなのに共感できませんでした。子供ができていなかったら、綺麗な思い出として残って、感動のラストシーン!って具合にいくと思うのですが、ちょっとしっくりこなかった。あと、皆さんが書かれているように、ケイティの好き嫌いで評価が別れるみたいですね。私は、ドラマ「Sex and The City」を見て、この映画がどれだけアメリカ人に受け入れられているのかを確認できました。あのドラマの中で、主人公の女性4人が、「追憶」について語り合うシーンがあるのですよ。皆、ベタ褒めでしたけど(笑)
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-17 15:18:58)
237.  グラスハウス 《ネタバレ》 
最後、主人公の女の子が、車で突っ込んだのは驚いた。けど。。。まあ全体的には普通かな。
[地上波(吹替)] 5点(2005-06-28 04:26:04)
238.  パラサイト 《ネタバレ》 
これ、テレビでよくあってますよね。向こうの学校ってホント自由だなぁっと思う。ファッションとか。でも、あの子が親玉ってのは…。CGもいまいちだし。。。突っ込みどころがたくさんある。
[地上波(吹替)] 5点(2005-06-26 23:09:54)
239.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇>
これ、父の時代に見たら、すごいと思うだろうけど。。。今見たら、普通な感じでした。まあ、楽しめたけど。
[映画館(字幕)] 6点(2005-06-26 22:28:45)
240.  スター・ウォーズ<特別篇>
これ見たとき、当時中学生だった。父はこの映画をべた褒めしていた。たぶん、父の時代に見たら、「すご~い!」って感想を持ったかもしれないけど、現代に見たら・・・普通な宇宙映画って感じがした。。。でも、まあ楽しめた。
[映画館(字幕)] 6点(2005-06-26 22:26:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS