Menu
 > レビュワー
 > えむぁっ。 さんの口コミ一覧。14ページ目
えむぁっ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
また今回も、別に悪くない人(むしろいい人)に酷い死に方させてるなぁ…。ラスト、あのじーさまの説教はなんとかならんのですか。あんた元凶ちゃうんかいな。
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 06:13:09)
262.  パラサイト 《ネタバレ》 
ケイシーとジークの身長差が好きです。これもいわゆるB級の「人が死んでるのにあんまり深刻っぽくない」いい雰囲気です、素直に面白いって感じました。ドラッグ関係はあまり好きな描写ではないですが…。しかしこれ、全てが終わった後どう説明すれば主人公たちがヒーローになるんでしょうか?皆にパラサイトされてる間の記憶が残ってるなら解りますが…。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 06:08:21)
263.  スターシップ・トゥルーパーズ
映画よりテレビドラマ向けなんだろーなと感じました。見所はバグズとの戦闘シーンしかないような気がしますが…。あとどうしても気になることなんですが、リコがビデオレターを撮るシーン、後ろの男(ザンダー?)の大事な部分見えてません?前じゃなく後ろの。…この映画ならアリか。
[DVD(吹替)] 6点(2005-10-30 06:03:38)
264.  トレマーズ4 《ネタバレ》 
面白かった。ファン向け。とりあえず言いたいことは「お前らボーッと見てないで撃ってやれよ!!」
[DVD(吹替)] 7点(2005-10-30 05:59:33)
265.  トレマーズ3<OV> 《ネタバレ》 
のっけから死亡フラグの立ってる人間が解りまくり。今回は舞台が「1」のパーフェクションに戻っているので、懐かしいキャラもいっぱい見られて素敵です。でも…ああ……ミゲルー!!
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 05:54:22)
266.  トレマーズ2<TVM> 《ネタバレ》 
バートの奥さんが逃げてたのに大ショック……奥さんはバートより凄いガンマニアだったじゃんよぉ、女の部分出しちゃったのかよぉ… 話は今回は正直「凶暴な犬」と戦ってる感じでしたね。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 05:52:10)
267.  トレマーズ
人が死んでるのにあんまり深刻さを感じないのがB級らしくてイイですね。おもしろいです。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 05:48:55)
268.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 
サメこえーよぉ…しっかしジムも悪いことはしてるけど、なんでまたあんな一番酷すぎる死に方なのか…気の毒な…。DVDの監督の解説を見ると「怪物を生み出した者が魂を救われたければ、命をもって償うしかない」というような内容の事が書かれているのですが、うん、まったくもってその通り。元凶カップルとかを生かしておく映画多すぎですもん。まあ、スーザンは、元凶と言い切ってしまうには可哀想だった気がしますが…
[DVD(吹替)] 8点(2005-10-30 05:42:02)
269.  JAWS/ジョーズ2 《ネタバレ》 
いたいよーこわいよーいたいよーこわいよーうわーんサメに食われたくないよおおおー!(T△T) 続編はやっぱり前作の登場人物を出してくれたほうが嬉しいものですねえ。今作一番気になるのはブロディの息子の兄貴のほう、頭打って出血が酷くて「すぐ医者に見せないと」って意識失ったまま運ばれてったのに、ブロディの船と遭遇する頃にはピンピンしてた…しかも医者に行かず近くの灯台で待機。だいじょぶなんかい!
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-30 05:27:51)
270.  JAWS/ジョーズ
いたーいこわーいいたーいこわーいうわーん!(T△T) 寒い地域の海に落ちて凍えるのもイヤだけど暖かい地域の海に落ちてサメに食われるのはもっとイヤだよ~~うわーん! でもサメってあんな浅いところを泳げるんですか…
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-30 05:23:08)
271.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 
マクレーン可愛いですね。こういう映画によくいる「緊急の用事を悪戯扱いして取り合わない人」は全員クビでいいと思う。
[DVD(吹替)] 8点(2005-10-30 04:48:09)(笑:1票) (良:1票)
272.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 
下っ端って大変だなあ(T△T)と思いました。私だったらすぐに海へ飛び込んで、船の後ろ側に隠れて死んだふりしてますね…冒頭のノルマンディ以降ちょっと中だるみしてる気もしますが、終盤の盛り上がりはまた凄い。むごいー。しかしまあやはり「4人兄弟が全員戦死すること」のみを特別視してるのもどーかとは思いました。
[地上波(字幕)] 6点(2005-10-30 04:41:16)
273.  マトリックス 《ネタバレ》 
シリーズ中いちばん面白かったと思います。仮想現実の世界がメインなので、派手なアクションも多いですし。ただ、あそこで生きている人にとってはあそこが現実なのですから、罪のない人(警備員とか)を殺しまくるのはちょっとな…と思いました。マウス&スイッチさんには生きててほしかった…トリニティより好みです。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 04:34:08)
274.  アルマゲドン(1998) 《ネタバレ》 
「採掘工を宇宙飛行士に仕込む」のと「宇宙飛行士を採掘工に仕込む」のってどっちが大変なのかな?…それは解りませんが、全員採掘工だけで行かせなくても良かったような…。ヒロインや仕事仲間たちがあまり好きになれなかったので、私的に見所は隕石が落ちてくるシーンだけかな…。
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 04:30:33)
275.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 
水難部分はリアルにイヤですねえ…泣けます…上に穴空けたら浸水のスピードが上がるんだから先にホースかなんか用意してやってよ!バカ! そいでラブロマンス部分は… ヒロインの恋人が何事かで死ぬ→恋人の友人に鞍替えして孕むヒロイン→実は生きてた恋人→ヒロインがどっちにしようか迷ってる間に友人死亡→選択肢が1つに絞れた→モトサヤバンザイ!! …っていう流れが実に王道です……具体的な作品名を挙げろと言われても解らないけど王道だと思うです…むごい…  あと生まれた子が男の子なので多分死んだ友人の名前をつけるとです…
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 04:24:05)(笑:1票)
276.  タイタニック(1997)
ローズはあのダイヤを完璧に私物にしてますが、婚約者に返すのがスジだったんじゃなかろうか。自分が持ってるのに「ダイヤ見つかりました?」って聞くのはなんか……若い頃から性格があんまり変わってないよばあちゃん。
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 04:17:34)(良:1票)
277.  グリーンマイル 《ネタバレ》 
非常に泣けた。もちろん「ひっでぇ話だ!」という意味で。なんでこれが感動モノなんでしょう…「酷い!」って打ち震えるのも感動っちゃ感動…なのか…?あっちもこっちも救われなさすぎ。んで中途半端にエロギャグを足してあるもんだから家族で観たら気まずいのなんの(’A’
[ビデオ(吹替)] 4点(2005-10-30 04:11:17)
278.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 《ネタバレ》 
冒険活劇、面白いです。が。すみません、私は今まで観た映画のヒロインの中でエヴリンが一番嫌いです。だってあの人が災難引き起こしたんですよ~、人の持ち物勝手に盗んで好奇心だけで読んだ結果あんだけの人が死んだんですよ~。本人は疫病神なだけでほとんど役に立ってないのに連帯責任にしようとするし、最後ギャフンとも言わず愛もお金も手に入れて万万歳って……恐ろしい話です。この映画のここが何より一番恐ろしい。
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 03:40:57)
279.  スパイキッズ3-D:ゲームオーバー
テレビ放映だったので3Dではなかったです。元がアトラクション用のムービーという事で、なんとなく映画として薄い感じがするのは仕方ないかもしれません。あくまで1と2を観た人向けの「ファンディスク」っぽいな、2の後に何があったのか説明不足だけど……独特のギャグセンスは個人的に好きです。にしても主人公姉弟だけやたらと年食ったなぁ。
[地上波(吹替)] 6点(2005-10-30 03:29:42)
280.  ルール 《ネタバレ》 
怖い…んだけど怖いというよりは痛い、気持ち悪い、あといぬうぅ!(T△T) 都市伝説は日本でも有名なものが多いので楽しめますが、途中からは都市伝説なんか無視したただのスクリームになってる。結局犯人はあの女子大生二人以外は「主人公を怖がらせる」ためだけに殺したんですよね。…の割には無駄死にしてるメンバーが多いような…。主人公(たち)が都市伝説どおりに行動する事を前提にした犯行なのもどーかと思うし(特に部屋へ戻って電気点けなかったやつ。点けてたらさすがに二人は殺せてない)、これだとあんまりタイトルの「ルール」もピンと来ないかなー。
[ビデオ(吹替)] 6点(2005-10-30 03:11:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS