Menu
 > レビュワー
 > Kの紅茶 さんの口コミ一覧。16ページ目
Kの紅茶さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 450
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  プリティ・ウーマン
容姿が良くて地位も名誉も金もあれば売春婦だってシンデレラになれる、誰でも漏れなく幸せがつかめる!なんて根も葉もない事言われてもね・・・
[地上波(字幕)] 3点(2007-09-11 18:20:02)(良:1票)
302.  ナイト ミュージアム 《ネタバレ》 
ベタな親子ドラマ、恐竜の復活、走り回る動物達、小さい人、オーウェン・ウィルソンのカウボーイ、相変わらず笑いどころのよく分からないアメリカンジョーク・・・全部既出やん。小学生の自分が見てもつまらなかっただろうと思います。
[DVD(字幕)] 4点(2007-09-10 15:53:35)
303.  トゥモロー・ワールド
痛くておっかない映画でした。でも気が付くと最後まで一気に見てしまったのも事実。子供が生まれない云々の話はさておき、人権や差別問題が非常に色濃く表現されていると思います。レジスタンス(?)との攻防等はリアリティありあり。大衆向けではないので人に勧められる作品ではありませんが・・・
[DVD(字幕)] 6点(2007-09-06 21:24:17)
304.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
ミサイルが当たった瞬間はもの凄っくすっきりしました。でも劇場で見なくちゃ感動半減な映画ですね。廃墟と化すニューヨークはとても面白かったんだけど他の国はどうなったのかな?そこまで見せて欲しかった。最後、UFOの弱点も「そこ!?」って思ってしまったのがちょいと残念。これだからアメリカは!…みたいな意見も沢山あるのでしょうが、あの頃映画館で見た時の興奮は忘れられないんだから仕方がない。考えたら十年も前の映画になるんですね・・・あぁハリウッドよ永遠なれ。
[映画館(字幕)] 8点(2007-09-01 23:35:42)
305.  キル・ビル Vol.1(日本版)
どこをどう評価すればよいのやら・・・監督(世界?)には日本がこういう風に見えてるんですね、笑えない、グロイ、劇中日本語が一番上手いのはルーシー。 以上。
[DVD(字幕)] 3点(2007-08-28 23:11:17)
306.  ゴッドファーザー
デニーロどこ?…あ、初めからいたあの人!? くらいなもんで後は本当にごめんなさい。抑揚のないグリーンマイルをカラッカラにしたような展開に、三時間よく耐えたと思います。二度と見ないのは確実です。…え? エーエーどーせ私に映画を見る目なんて無いんですよ。
[地上波(字幕)] 1点(2007-08-22 21:21:55)
307.  ラスト サムライ
日本の事を何一つ知らないアメリカ人が一所懸命日本史勉強してつくったような映画。時代考証にケチを付けたらレビュー以前の問題になってしまうのでまあ置いておくとしても、中国か日本か未だ判別の付かない表現、トムの微妙すぎる日本語、サムライテーマパークや鎧対官軍には失笑せざるを得ない。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-08-21 23:40:04)
308.  シン・レッド・ライン
何か無性に見たくなって見に行ったのを覚えています。惨状の中に覗かせる自然の描写、音楽は共に美しく、自分には全編にわたってとても心地の良い作品でした。しかし唯一の盛り上がりは中盤の戦闘シーンだけなので、見る人によってはかなりの間延びを感じてしまうかもしれません。雰囲気を味わう映画だと思います。
[映画館(字幕)] 7点(2007-08-14 19:21:26)
309.  オーシャンズ11
ふーん…て言う映画。出演料ばっかりかさんで他のところに金が掛けられなかったんじゃねーの?と思わされてしまう。12、13と続けた理由は何?
[DVD(字幕)] 4点(2007-08-13 11:02:22)(笑:1票)
310.  スパイダーマン2
1でダサい敵役のサブイ一人相撲を延々とみせられたせいで、もうこのシリーズは見まいと思っていましたが     ・・・・面白い!!完成度の高さに驚かされました。唯のおっさんに4本アームを着けただけでどうしてあんなにカッコよく見えてしまうのでしょうか?悩めるヒーロー象も飽きずに見る事が出来たし、終わり方もGoodです。久々に頭を空っぽにして楽しめました。
[地上波(吹替)] 8点(2007-08-11 12:01:54)
311.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
童貞臭が消えた変なテンションのピーター、終始笑わないMJ、なんか病的なハリー、と全体的に重暗く1、2と比べてもコメディー部分が減ったように感じました。サンドマンもベノムも取って付けたみたいだし見せ場も思ったより少ない!あっけなく死んでしまうハリーなんか可哀想過ぎ!2があまりにも面白かったのでこっちは期待損してしまった感が否めません。一度見れば十分かな。
[映画館(字幕)] 6点(2007-08-11 11:44:33)(良:1票)
312.  父親たちの星条旗
あんな島には死んでも行きたくないと思いました―それだけでも見た価値はあったのかもしれません。有名な写真ですが詳しい事は何一つとして知らなかったのでいい勉強にもなりました。戦争が勇気やら希望やらを生み出すなんて事は絶対にないんですね・・・それにしてもアイスやらご馳走が普通に食えてディーゼルが走ってるような国と大マジで戦争していたなんて空しいにも程があります。
[映画館(字幕)] 8点(2007-08-09 02:25:21)
313.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 
素晴らしい!SF映画の最高峰! ただアメリカに侵攻してくる宇宙人の名前がJapってのはいかがなものか。戦闘シーンは面白かったので点数献上。
[映画館(字幕)] 1点(2007-08-09 02:14:53)
314.  アルマゲドン(1998)
これを映画館で見たときの感動と興奮は忘れる事ができない。NYを派手にぶっ壊す隕石群、バカな大人たちがちょいワルなシャトルに乗り込んでカッチョいいマシーンを操って地球を救う!  もう、おなか一杯です。映画(館)に何を求めるかって人それぞれ違うと思いますが、この映画には当時私が求める全てが凝縮されていました。 姉には時間の無駄、バカバカしい、見るんじゃなかったと言われました。イェイ
[映画館(字幕)] 9点(2007-08-09 01:55:57)(笑:2票) (良:1票)
315.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 
予告編があまりにも素晴らしかったのでなんだか拍子抜けしてしまいました。もうちょっと面白くなったんじゃ… 結局またやり直しましょうって2時間なんだったのさ!
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-07 18:19:09)
316.  グリーンマイル 《ネタバレ》 
電気椅子のシーンは長い映画人生で最も見るに堪えないシーンになりました。 長いし単調、残酷で気持ち悪い。ダラボンとの相性は最悪みたいです。
[DVD(字幕)] 2点(2007-08-07 17:32:46)
317.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
過剰に期待してしまった自分にも非はあるのでしょうが、言われているほど良い作品だとは思いませんでした。新入りがイジメにあったり、仲間が殺されたりが鼻につきすぎてなんか不愉快。なんでこんなに評価が高いのかさっぱり理解できなくてすんません。
[DVD(字幕)] 4点(2007-08-07 17:25:27)
318.  硫黄島からの手紙
何年か前に見たNHKスペシャルの方が何倍も恐ろしく、悲惨だった事、やんちゃで健康的な西郷が二宮君にしか見えず大写しになる度に現実に引き戻されてしまった事、『父親達の~』と比べるとどうしても安っぽさが否めない事を除けば(致命的?)非常に優れた作品だと思います。この様な作品をアメリカ人に撮られてしまうなんてなんか皮肉というか情けないですね。
[映画館(字幕)] 7点(2007-08-07 17:15:04)
319.  トランスフォーマー
点数的には映画館で見たので+1.5です。でも毎度おなじみのベイ作品だと思えばノープロブレム。ストーリーや含蓄など無いようなもので、ハッキリ言って見た後何も残らないのですが、ロボット達は個性に溢れ本当にカッコ良かったし視覚効果も素晴らしい。辛口な指摘も多いようですが、コメディー部分も小ネタも全体的な流れも自分的にはちょうど良い温度差で終始ニコニコしながら楽しめました。夏休み映画にはピッタリだと思います。
[映画館(字幕)] 7点(2007-08-07 16:17:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS