Menu
 > レビュワー
 > びでおや さんの口コミ一覧。2ページ目
びでおやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 693
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  逃亡者(1993)
実話モノとしては最高の部類。やっぱり良い作品は主役だけではなく悪役もカッコイイ。これほど手に汗握るほどの緊迫感を味わえるのはそうそうめぐり合えないはず!
9点(2000-08-07 04:22:04)
22.  セブン・イヤーズ・イン・チベット
長いながらもストーリーをうまく収めてて、派手なシーンが無いながらも最後まで中身が濃かった。史実に基づいてる分、テーマが不明瞭なのがマイナス。
9点(2000-08-07 03:38:24)
23.  交渉人(1998)
確かにみなさんの言う通りレベルの高い頭脳戦ではなかったけど、それでもうならせる個所はいくつもあった。雰囲気も出てたし個人的には好きな作品なんだけど…。頭が弱いのかなぁ(笑)。
9点(2000-08-07 02:50:32)
24.  ガタカ
この作品の世界、この現実世界と似てるなぁと思わせるところに面白さを感じた。人間ドラマとしてはかなりイイ感じ。
9点(2000-08-07 02:31:16)
25.  ビッグ・リボウスキ
とにかく「面白い」としか言えない。ジョン・グッドマン最高~!
9点(2000-05-02 03:26:36)
26.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
壮大なストーリーは相変わらずすごい。時代の流れを追いながらも先代の偉大さを実感できるつくりが素晴らしい。
9点(2000-04-23 03:12:58)
27.  ゴッドファーザー
これを観ずしてマフィア映画を語るべからず!(笑)ゴッドファーザーとそのファミリーが織り成す壮大なストーリーは圧巻。ただそこにメリハリが無いんで、退屈しちゃったり時間を長く感じるかも。
9点(2000-04-23 03:10:06)
28.  ワイルドシングス
ちょっとヒネりすぎ!?って思うくらいのストーリーだけど、それが面白い!全く先の展開が読めないし、スタッフロールまで観させる仕掛けも斬新。
9点(2000-04-22 04:54:55)
29.  ウェディング・シンガー
ドリュー・バリモアがキュートすぎる~!80’sの時代背景もジャストフィットしてる。
9点(2000-04-22 04:43:06)
30.  アイズ ワイド シャット
ひきつけられるストーリーは、色んな要素も詰まっていて全然飽きない。今までのキューブリック作品に比べると全体的に分かりやすいが、その分キューブリックっぽさが薄いのが残念。
9点(2000-04-22 04:32:29)
31.  プライベート・ライアン
個人的には、スピルバーグの最高傑作だと思ってます。
9点(2000-03-16 03:34:51)
32.  ショーシャンクの空に
申し分ないストーリー。ラストはただ感動。
9点(2000-03-16 03:25:16)
33.  イージー・ライダー
まさに現代映画の祖。自由に生きたライダーたちに乾杯!
9点(2000-03-16 03:18:19)
34.  ボウリング・フォー・コロンバイン
全編をアメリカにおける銃社会と政府・メディアに対する皮肉に満ちた笑いでまとめていて、肩肘張らずに観る事ができたのは、取り上げたテーマのみならず映像作品としてもクオリティが高いと思う。誰だって理想と違う社会の姿に戸惑う事はあっても、それを提唱し実行に移すのは非常に難しい。しかしそれを恐れず積極的に働きかけるジャーナリストとしてのマイケル・ムーアの姿には心動かされるものがあった。何より大事なのは、今作を観て少なくとも何かを感じて考える事だと思う。今作を観たからと言ってそれを鵜呑みにするのは危険だと思うけど、銃犯罪や偏ったメディア社会をひとつの問題として捉えるのは大事だと思った。
8点(2003-09-09 23:48:48)(良:1票)
35.  タイガーランド
ストーリーはまさに「フルメタル・ジャケット」だけど、主観的な感情が入ってる分観やすかった。コリン・ファレル演じるボズの達観したキャラクターに賛否両論あると思うけど、何をしでかすかわからないところに作品としての魅力があったんだと思う。全体的の評価は微妙だけど、コリン・ファレルの将来性を買って→
8点(2002-11-13 00:22:59)
36.  メン・イン・ブラック2
前作同様楽しめたけど、ちょっと作品の精神年齢が下がった気が…?ストーリーの展開がめまぐるしくて、つじつまの合わないところを笑いの勢いでなんとかしてしまってるし。それでもサービス満点だしエイリアンやCGも気合が入ってたし、(本編じゃないけど)主要キャストの3人が言ってた日本語ギャグで満足。軽いノリですごく観やすかった。
8点(2002-10-31 00:10:58)
37.  ブラックホーク・ダウン
この作品の大多数を占めるアクションシーンはとにかく圧巻。臨場感はスゴいし銃撃や砲撃の迫力は満点だし、まるで自分がその戦争に参加させられてるかのような感じがしたのはさすがリドリー・スコット。軍事アクションとして観るなら「プライベート・ライアン」にひけをとらないと思う。こういう軍事背景とかを考えるととても不毛でやりきれない感がいっぱいだし、大勢でてきたキャラが市街戦でどうなったのか全然わからなくなって、細かいところは全部アクションの勢いでごまかされた気がした。ソマリアの民兵のなかに女性や子供が加わってるのは見てて心が痛んだ。
8点(2002-09-23 00:57:50)
38.  パニック・ルーム
オープニング・ロールや随所に散りばめられたハッとさせられるカメラワークがフィンチャー節全開で、閉塞した空間で繰り広げられる駆け引きが大いに盛り上がってたと思う。登場人物がややベタだったけど双方に感情移入できるつくりになってたし、フィンチャー作品としてはかなりわかりやすい展開だったのも観やすくてよかった。ジョディ・フォスターは思ってた以上にハマリ役。
8点(2002-08-23 00:38:35)
39.  陽だまりのグラウンド
良いとは言えない家庭環境に置かれる子供たちが、唯一生き甲斐となっている野球にひたむきに打ち込む姿がとにかく美しくて印象的。野球モノとしてはちょっと物足りなかったり(例えば子供たちの野球が上達する過程がなかったり)するけど、人間ドラマとしてなら十分見応えがあった。ともすればベタで安直とも取れるストーリーも感動しやすい要因になってるんだと思う。
8点(2002-08-23 00:22:34)
40.  オーシャンズ11
(↓皆さんのレビューを見て)…あれ、けっこう叩かれてる……僕は面白かったんだけど…(爆)確かに豪華キャストな分だけ1人1人が際立ってなかったかもしれない…。だけど基本的にめちゃくちゃクールだし、だからそれだけ笑える(っても大声で笑うようなものではなくニヤリとさせられる)ところがよかったし、盗みのシーンや登場人物の駆け引きにはドキドキさせられたし、洒落たサントラがまた渋いし…。だから続編にも期待してるんだけど…あれれ……?
8点(2002-06-20 00:53:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS