Menu
 > レビュワー
 > びでおや さんの口コミ一覧。21ページ目
びでおやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 693
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
「007」だと思って観るとまったくダメ。普通のアクションとしてみればそれなりに…って感じだった。
5点(2000-06-19 02:10:12)
402.  シン・レッド・ライン
自然の美しさはとても印象的だけど、戦闘シーンはやっぱり「プライベート・ライアン」の方が上かな。けど「プライベート・~」よりはずっと考えさせられるものがあった。多くの有名俳優が出演しようとしたのもうなずけるほどいい作品。見せ方が古すぎたのが惜しい。
8点(2000-06-16 01:29:42)
403.  スクリーム3
とにかくムチャクチャなストーリー展開にボー然。オチも思わず「何じゃそりゃ!?」って口に出したくらい。ホラーだからって何してもいいのか…。けどサスペンス的にはクオリティを保っていたと思う。
5点(2000-06-16 01:10:28)
404.  スクリーム2
やっぱり商売目的で作った続編に名作はないのか…。ここまでくるともはやコジツケじゃないかなぁ。けどそれが面白かったりもするんだけど(笑)。
6点(2000-06-15 03:28:17)
405.  スクリーム(1996)
ホラーとしては久々の快作でしょう。犯人もなかなかわからないし(苦しいトコもあるけど)、怖いといえば怖いし。チョット展開が強引だと思うけど。
8点(2000-06-15 03:26:16)
406.  奇蹟の輝き
全体のテンポが悪い。美術も特別スゴイとは思わなかった。
4点(2000-06-14 03:10:37)
407.  パッチ・アダムス
こういうノンフィクションに近い作品にはリアリティがなければダメなんだろうけど、あまりにも淡々としていて話に面白みがない。もとがイイ話なだけにちょっともったいない。
6点(2000-06-14 03:08:26)
408.  ライアー
映画全体のダークな雰囲気がサスペンスしててグッド。ティム・ロスのスゴさを見せ付けられた気がする。個人的にレニー・ゼルウェガーの出番が少なかったのが不満(笑)。
8点(2000-06-11 02:02:47)
409.  ロミオ・マスト・ダイ
やっぱりワイヤー・アクション!これに限るでしょう。ヒップホップを多用したBGMもいいけど、個人的にはあのオープニングがカッコよかったと思う。けどそれ以外は…ってトコですかね。
6点(2000-06-08 02:23:32)
410.  インサイダー
まさに男の映画!カッコイイ!!実話に基づいた作品では最高の1作なのでは!?“ジャーナリズム”と“信頼”というキーワードがうまく描けていて満足!アル・パチーノもラッセル・クロウも熱い演技を見せてたし、どうしてアカデミー賞が取れなかったのかが不思議で…。やっぱり女性キャラの扱い方なんでしょうか。
8点(2000-06-08 02:19:34)
411.  ライラ フレンチKISSをあなたと
「メリーに首ったけ」をかなり意識したつくりになっていると思うが、下ネタはまったくないしラブコメとしてもごく普通。ソフィー・マルソーだと、キュートというよりセクシーになっちゃってる(笑)。
6点(2000-06-05 02:05:33)
412.  バグズ・ライフ
CGはキレイだしキャラにも愛着がもてる。内容はかなり子供向けだけど、ファミリーで観るにはちょうど良いのでは。
6点(2000-06-04 01:20:03)
413.  ミミック
最初はグロテスクなシーンが多くてイヤになるけど、後半になると慣れてきて(?)それなりに面白くなる。ミラ・ソルビーノで+1点(笑)。
6点(2000-06-02 03:52:25)
414.  ロルカ、暗殺の丘
やはり事実に基づいた話なので劇的な変化はないが、BGMやスペイン音楽が全体の雰囲気にフィットしてるしシックな感じがこの映画の重さをうかがわせる。ただアンディ・ガルシアの出番は控えめなので、マイナー俳優のオンパレードに耐えれる人ならぜひご覧下さい。なかなか良質のサスペンスなので。ロルカについての前知識があればなお良し。
8点(2000-06-01 01:17:12)
415.  アベンジャーズ(1998)
なんか劇中の雰囲気がチグハグな気もするけど、個人的にはキライじゃないんで。それにしてもショーン・コネリーってば…。
6点(2000-05-31 02:55:46)
416.  エントラップメント
前半はキャサリン・ゼタ・ジョーンズのお色気でもっている(笑)が、あとはなんかマヌケ。ボンドが泣いてるぞ、ショーン・コネリー!
3点(2000-05-31 02:53:05)
417.  フリーマネー
マーロン・ブランドのキレっぷりが楽しい、ジャケットとは裏腹なシニカル・コメディ。ある意味期待を裏切られた感はあるが、脇役までしっかり作られているので最後まで面白い。
7点(2000-05-30 01:27:45)
418.  フル・ブラント
いかにもベタなアクション映画でTVの刑事ドラマものっぽい。けどマーチン、チャーリー・シーン親子の共演を見るだけでもって感じで。
5点(2000-05-30 01:22:49)
419.  靴をなくした天使
“ヒーロー”にあこがれた事がある人なら誰もが楽しめる作品。ダスティン・ホフマンのオヤジっぷりもお見事(笑)。
8点(2000-05-26 01:34:38)
420.  フルメタル・ジャケット
キューブリックらしいアクの強いセリフと人間の狂気がしっかり出てて、初めてキューブリック作品に触れる人にとっては意外といいかもしれない。戦争映画としても戦闘シーンはよくできてると思う。
7点(2000-05-26 01:30:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS