Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。24ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
461.  コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら
「ビバリーヒルズ・コップ」「48時間」「ダイ・ハード」「バット・ボーイズ」など刑事物の映画を意識したんだろうけど、意識しただけでは面白い映画は作れないのだろうね・・・ ブルース・ウィリス主演なだけに非常に残念だ。
[DVD(字幕)] 3点(2011-02-18 22:41:50)
462.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE
オリジナルを観ているが故に違和感があるのは仕方のないことなのだろうが、ハンニバル(リーアム・ニーソン)が若すぎるだろう・・・ まぁ、オリジナルを知らないで観る分には気軽に観ることができると思う。
[DVD(吹替)] 6点(2011-02-13 01:59:49)
463.  ソルト
スパイ映画と言うより、スパイ映画風味のアクション映画だね。 アンジーのアクションは凄いというのか、感心するが、ストーリーは意外性も説得力の欠片もないなぁ。ストーリーに説得力を持たせるためには、時代背景をしっかり描かないといけないと思う。でないと、ロシア大統領を暗殺するとか、アメリカ大統領を暗殺する意図がわからないし、暗殺するためにストーリーを組み立てたとしか思えない。
[DVD(字幕)] 5点(2011-01-04 00:47:16)(良:1票)
464.  インセプション
今年公開された映画の中で最高の面白さだと思う。 映画館に見にいかなかったことを非常に後悔している。 夢の中で夢を見る、深い階層の夢ほど実際の経過時間よりも体感時間が長いなど、アイディアがすばらしい。
[DVD(字幕)] 9点(2010-12-23 16:18:40)
465.  アイアンマン2
未発見の元素ってあんなに簡単に発見できちゃうんだw(アメコミだから仕方ないか) どうでも良いけど、ミッキー・ロークが演じるイワン・ヴァンコって、物理学者に全く見えないのだが・・・ まぁ、気楽に楽しめると言った意味では合格点だと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2010-12-23 16:03:19)
466.  運命のボタン 《ネタバレ》 
キャッチコピーに騙された・・・ 心理サスペンスと思っていたのだが、何のことはないSF映画だった。それも、トンデモ系のね。 あっけなくボタンを押したと思ったら、グダグダな謎解きストーリーが展開し、さらには救いようのないエンディングにうんざりした。
[DVD(字幕)] 3点(2010-12-08 01:45:07)
467.  エアベンダー
東洋っぽい作りに割には、基になっているのは西洋の四大元素説なのか・・・ そこは陰陽五行説を使うべきじゃないのか? 余計な説明があるかと思えば、必要ないシーンが連続したり、「えっ?」みたいな展開があったりとストーリー的にはしょぼ過ぎる。児童文学が原作だから仕方なのかもしれないが、大人が楽しめる内容には遠い。
[DVD(字幕)] 3点(2010-12-05 02:44:32)
468.  ウルフマン(2010)
ゴシック調(かどうかは知らんが)の建物などの雰囲気は、素晴らしいと思う。 しかし、想定通りのストーリー展開でドキドキ感に乏しいのと、狼男と言うよりクマだよね。 オリジナル未見(オリジナルがあるのも知らなかったが・・・)
[DVD(字幕)] 4点(2010-11-29 02:08:30)
469.  ボーダー(2008)
アル・パチーノはともかく、ロバート・デ・ニーロは50代それも前半の役をやれる年ではないだろう。『ヒート』以来の共演って事で話題性はあるだろうが、それだけではね。 それでも、ミステリーとしての見応えがあれば良かったのだろうが、オチも含めて平凡その物。
[DVD(字幕)] 3点(2010-11-23 19:35:37)
470.  イングロリアス・バスターズ
『1時間以内に退席した人にはお金返します』というキャンペーンをやっていたと思うが、そのキャンペーンに違わず、非常に面白い。特にランダ大佐(クリストフ・ヴァルツ)が出てくるシーンでの会話は緊迫感があって、アカデミー助演男優賞を獲得したのもうなずける。 ただし、頭の皮を剥ぐなどグロいシーンにはうんざりしたけどね。
[DVD(字幕)] 7点(2010-11-21 19:14:16)
471.  グリーン・ゾーン
いまさらイラク戦争がアメリカ政府高官の陰謀だと言われてもなぁ。所詮、情報戦の失敗だろうに。
[DVD(字幕)] 4点(2010-11-21 01:35:40)
472.  プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 《ネタバレ》 
ディズニー映画らしく、無難な仕上がりで安心して楽しめます。まぁ、あっと驚くドキドキ感はないですけどね・・・(真犯人とエンディングも想定の範囲内だし) 戻る時間って、短剣に入っている(もしくは短剣に触れている)砂の量で決まるのだろうか? どうでも良いけど。
[DVD(字幕)] 6点(2010-11-07 01:31:02)
473.  マイレージ、マイライフ 《ネタバレ》 
リストラという比較的重いテーマを扱っている割には、軽~い感じで進んでいき、「だから何?」って感じだ。 多分、ナタリー(アナ・ケンドリック)の扱いがぞんざいなんだろうな。終盤のリストラした人が自殺する辺りからが特に雑な感じがする。自殺してしまった人のことは仕方ないとしても、それからのフォローもせず勝手に辞めていく人間のどこが優秀なんだ? 若いから仕方ないにしても、精神的にタフさがビジネスの世界では必要不可欠だと思うけどなぁ。 話は変わるけど、挿入歌は良い選曲だね。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-30 03:02:01)
474.  クリフハンガー
久々に見たけど、スタローンが銃をぶっ放したりせず、地理と知恵を武器に強盗犯と戦う姿は珍しくて新鮮だ。 高いところが苦手の私としては、どちらかと言えば苦手なジャンルだけど、面白いね。
[地上波(吹替)] 6点(2010-10-25 00:16:24)
475.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生
80歳で生まれてだんだん若返るという発想は非常に面白い。が、ベンジャミンと関わる人々が彼を普通に受け入れ何て事あるのかなぁ? 特に若返るなんて特異体質(まぁ、体質じゃないと思うけど)の人間をね。 159分という非常に長い映画ながら、面白い設定とブラッド・ピッドとケイト・ブランシェットの演技とメイクで飽きずに観ることができたと言う点で、素晴らしい映画といえるだろう。もう少し、ベンジャミンやデイジーの心の動きを丁寧に描けばさらに良くなっただろう(だれるかもしれないけど)。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-24 23:57:49)
476.  ホースメン
パッケージにチャン・ツィイーが犯人だとか書かれているし、あからさまな伏線の張り方でぶっちゃけ伏線になっていないところが、ミステリーとして致命的なところだと思う。 チャン・ツィイーの演技は迫力があったので、少し残念です。
[DVD(字幕)] 5点(2010-10-24 20:11:32)
477.  アリス・イン・ワンダーランド
映画館で観ようかとも悩んだ作品だったが、普通の映画だった。 『不思議の国のアリス』自体がぶっ飛んだ作品だから、それ以上にはなりにくいだろうけどね。もう少し、オリジナリティを期待したのだが・・・
[DVD(字幕)] 5点(2010-10-11 01:23:24)
478.  スペル 《ネタバレ》 
ホラー映画としては普通の出来だろうね。ただし、昔のホラー映画ね。 でも、返済延長を断られたぐらいで、ここまで呪うか? すげー、不条理な気がしてならない。 クーンツ好きとしては、エンディングは納得いかないので、評価は低くした。(キング好きには高得点かもしれないが)
[DVD(字幕)] 4点(2010-10-09 17:05:56)
479.  シャーロック・ホームズ(2009)
本作のシャーロック・ホームズさんは、アクションが非常に得意なようで僕が思っているホームズのイメージと大きく異なっている。まぁ、ホームズシリーズの愛読者でも、映画ファンでもないので、どうでも良いことだが・・・ アクションを楽しむ作品になっているところは、本来ミステリーであるべき本作にとっては悲しむべき事だと思う。 まぁ、2時間楽しめたから良しとするが、次作があるならもう少しミステリーを楽しむ作品にして欲しいと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-03 00:01:24)
480.  バッド・ルーテナント
ストーリー的には、救いようない話で何を見せたいのかがよくわからなかった。 だが、ドラッグ漬けのテレンス刑事を演じているニコラス・ケイジが素晴らしい。また、イグアナとか踊る死者などの演出は面白いけど、それだけでは高い評価は与えられない。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-02 19:29:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS