Menu
 > レビュワー
 > もとや さんの口コミ一覧。25ページ目
もとやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2028
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
>> カレンダー表示
>> 通常表示
481.  バイバイ、ママ
頭のおかしい女の話を延々と聞かされる前半は不愉快なだけだったけど、ラバーボーイが産まれてから多少は見られる内容になった。 負の連鎖というのは恐ろしいもので、これを断ち切るのはなかなか難しい。 ラストはハッピーエンドかと思いきや確りと連鎖は続くというブラックなオチに恐怖を覚えました。 あと、サンドラ・ブロックは大好きなんだけど、存在理由がいまいち見えて来ない役どころで残念。 あのエピソードが物語にどう絡んでくるのだろうとちょっと期待してしまったけど、 結局はよくわからないままでした。
[地上波(吹替)] 5点(2011-01-16 05:29:25)
482.  バーティカル・リミット
これは笑えた。 ここまで壮大なコメディは珍しい。 次はどんな死に方してくれるんだろうとワクワクさせてくれる。 特に笑いながら死に逝くシーンは絶品。
[地上波(吹替)] 7点(2011-01-15 03:57:47)
483.  HACHI/約束の犬
実に手堅い感じのリメイクです。 過剰な演出はなく、淡々と描かれているのが逆に物悲しい。 ストーリーを知っているので、泣くほど感情は揺さ振られなかったけど、改めていい物語だなぁって再確認しました。
[DVD(吹替)] 7点(2011-01-07 05:10:30)
484.  9<ナイン> ~9番目の奇妙な人形~
映像的には素晴らしいんだけど、ストーリーが残念な感じ。 何かもっと驚くような謎が解き明かされたり、数字に何らかの意味があったりするのかと期待したけど、特に何もないまま昇天してしまいました。 キャラクター的には7が魅力的でした。
[DVD(吹替)] 6点(2011-01-04 09:01:28)
485.  タイタンの戦い(2010)
映像的には進歩してるのかも知れないけど、いまいちワクワク感がなかった。 クリーチャーの異形感が薄れてしまって、不気味さをあんまり感じなかったのが敗因だろうか。 神々の描写は相変わらずまぬけな感じで良かったと思うけどね。 あと、フクロウが懐かしかった。
[DVD(吹替)] 5点(2010-12-20 05:45:29)
486.  ペンデュラム/悪魔のふりこ
この作品はホラーとして見るとがっかりするかも。 何しろホラーが苦手な僕がまともに見られたくらいですからね。 でも、少し視点を変えて、マリアとアントニオのラブストーリーとして見れば、感動的な素晴らしい作品だと思いますよ。 魔女の疑いを掛けられて連れて行かれた美しい奥さんがあんなことやこんなことをされてしまうんですが、勇敢な旦那さんが命懸けで助けに行くという物語です。 残酷な描写がもうちょっと少なければ、僕としてはもっと点数をあげてもいいくらいなんですけど、一応ホラー作品なもんで、そういうシーンは結構あります。
[映画館(字幕)] 7点(2010-11-11 13:10:45)
487.  21グラム
ストーリーがわかり難いので複雑な物語かと思ってしまうが、単に時間軸をバラバラにしてるだけで、実際の話は結構単純。 意味深なタイトルに絡めた衝撃のラストがあるわけでもない。 3人それぞれの事情も理解できるし、同情もするけど、心臓を取られた上に奥さんまで寝取られた旦那さんが不憫すぎて、3人の不幸が霞んでしまう。 まあ、でも、映像的には斬新な感じでしたし、なんだか希望の持てるようなラストで良かったんじゃないでしょうか。 新たな命も芽生えたわけですしね。 飽くまでも旦那さんのことを抜きにして考えた場合の話ですけどね。
[地上波(字幕)] 6点(2010-10-05 04:15:39)
488.  アウトブレイク
この作品を映画館で見てたら他人事じゃなく恐怖を感じたかも知れないけど、テレビで見たので、ちょっと安心。 リングをビデオで見てしまったときのような不安感はありませんでした。 感染経路を追い掛ける前半は面白かったです。 結構簡単に破れる防疫服とか爆笑でした。 後半は軍内部の内輪揉めみたいになってしまって、なんだかなぁって感じでしたけどね。 あと、マルセルの活躍する姿を見られて、懐かしさを覚えました。
[地上波(吹替)] 6点(2010-10-02 04:02:56)
489.  そんな彼なら捨てちゃえば?
彼はワッツなのって、それはもう法則じゃなくて妄想の領域に嵌ってしまってるんだけど、かなり笑えた。 登場人物の相関図が複雑で、もっとごちゃごちゃとした修羅場が待ち受けてるのかと思ったけど、それほど横の繋がりでの摩擦が無かったのは残念。 それなら、ジジとアレックスのラブロマンスに絞った構成にしてくれた方が良かったかも知れない。 まあ、人によってはその他の登場人物に感情移入する場合もあるのかも知れないけど、僕としてはジジがいちばん気になった。
[DVD(吹替)] 7点(2010-09-21 15:50:20)
490.  アリス・イン・ワンダーランド
映像的には面白いと思うけど、物語としては捻りが足りない印象。 駄作とまでは言わないけど、ワクワク感のようなものはなかった。 ヤマネの生意気さが愛らしくて気に入ったので、ヤマネがもっと大活躍するような内容だったら良かったのに・・・。 正直、アリスもマッドハッターもいまいち魅力的じゃなかった。 あと、服問題が容易に解決してしまうのが腹立たしい。
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-30 20:23:40)
491.  ジャイアント・ピーチ
がっかりというほど酷い作品ではないのだけど、どうしても前作の影響で期待度が高くなってしまって、やや物足りない印象。 技術の進歩は明らかで、実写映像とのコラボという新境地を切り開こうとしたのかも知れないけど、それが裏目に出ている。 観客としては技術的に凄いかどうかより、夢を見させてもらいたいので、実写部分に興醒めとなってしまうのかも知れません。
[DVD(吹替)] 5点(2010-08-26 19:27:27)
492.  コララインとボタンの魔女
物語はオーソドックスだけど、映像が素晴らしい。 技術の進歩ということもあるんだろうけど、動きの軽快さに惚れ惚れしてしまう。 この辺りにはセンスの良さが感じられます。 どんなに最新の技術が凄いとしても、センスが悪ければここまで活き活きとした動きは表現できないでしょう。 特にトビネズミのサーカスが楽しくて、何時間でも見ていたいと思いました。 完全にボタンの魔女に騙されてしまってますね。 あと、どうでもいいことだけど、見るまでずっとココラインと思い込んでました。
[DVD(吹替)] 8点(2010-08-26 12:57:30)
493.  ビューティフル・マインド
序盤は小難しい話なのかなと思ってたけど、中盤からハラハラドキドキのミステリーに突入して、終わってみれば素敵なラブストーリーでした。 登場人物の歳の取り方がとても自然で、歳を取らない人たちとの対比がわかり易かったです。 何故、突然幼女が出てきたのか、その必然性がよくわからなかったけど、感動的ないい話だったと思います。
[DVD(邦画)] 8点(2010-08-04 18:27:45)
494.  バレンタインデー(2010)
キャストが豪華すぎて期待してしまうのだけど、それぞれの出番は少なくて物足りない印象。 いくつかの話には共感もしたし、感動もあったけど、無理矢理な感じの相関図にうんざりもした。 無理に繋げようとせず、独立した物語にしても良かったんじゃないだろうか。 結局、誰と誰がどんな関係かなんてほとんど意味がなくて、それぞれのカップルの顛末があるだけのような気がする。 それぞれの話は悪くないだけに勿体無い感じでした。
[DVD(邦画)] 6点(2010-08-03 12:50:21)(良:1票)
495.  きみがぼくを見つけた日
母親を事故から救うことはできない設定なのに、ロトは簡単に当ててしまう。 そんなに都合良く時間移動できるなら、もっと面白い物語にもできそうなもんなのに最期は犬死。 もう少し意味のある死に方をしてもよかったんじゃないだろうか。 あと、どうでもいいことだけど、服を強奪してる娘の姿を想像したら笑えてきた。
[DVD(吹替)] 5点(2010-08-02 14:53:05)
496.  しあわせの隠れ場所
アメフトはルールもよくわからないし、あまり面白いとは思っていなかったけど、この作品を通してアメフトの良さが少し理解できたような気がします。 アメフト以外の物語も感動的で、実際にはこんなに上手くいくことはないだろうけど、フィクションとしてはよく出来たストーリーだなぁって思ってたら、実話だったんですね。 エンディングの家族写真でようやく気付きました。 終盤にどんどん増長していったSJがまともな大人に成長することを祈っておきたいと思います。
[DVD(邦画)] 9点(2010-07-30 12:04:12)
497.  トイ・ストーリー2
今回の救出作戦は単独じゃなくてパーティ組んでパワーアップしてます。 登場するキャラクターも増えて賑やかですし、相変わらず楽しい。 前作でもバズがちょっと落ち込む切ないシーンがあったけど、今回はもっと深刻な問題提起もあり。 よく出来たシナリオ構成の良作に仕上がっていますね。
[DVD(吹替)] 8点(2010-07-29 16:37:55)(良:1票)
498.  トイ・ストーリー
これは夢のあるいい話ですね。 子どもの頃によくおもちゃがなくなった理由がわかりました。 それぞれのおもちゃに魅力的な個性があって、とても楽しかったです。
[DVD(吹替)] 8点(2010-07-29 11:07:04)
499.  マンマ・ミーア!
ABBAの曲は好きなので、とても楽しかったです。 あっという間に終わってしまった感じで、もっと聴いていたかったけど、気軽にまた見られるという意味では、これくらいの尺でちょうどいいのかも知れません。 ストーリーはどこかで聞いたことあるような定番な感じだったけど、わかり易くて良かったのかも。 プロポーズにOKしたときには、残り2人の立場は?って思ったけど、なんだかよくわからないうちに丸く収まったようで良かったですね。
[DVD(字幕)] 8点(2010-07-25 15:00:43)
500.  あなたは私の婿になる
典型的なラブコメで、特に斬新さとかはないけど、登場人物が魅力的で楽しめました。 性格の悪い女という設定は理解できたけど、内から滲み出るいい人オーラは隠し切れませんでしたね。 犬を助けたシーンとか愛らしくて大好きです。 中盤以降はお約束のように人情話に移行して行きますが、まんまと結婚式のシーンでは泣かされてしまいました。 アメリカらしい良く出来た人情喜劇だったと思います。 それにしても、洋の東西を問わずコメディ女優というのは貧乳じゃないと駄目なんでしょうかね。 
[DVD(吹替)] 8点(2010-07-22 14:09:08)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS