Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧。28ページ目
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  イン・ザ・ベッドルーム
後味悪いし、憂鬱になる。映画としては正解かもしれませんが、あのラストはない。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-11-24 07:17:23)
542.  フェリスはある朝突然に
タイトルに騙されました。もともといい加減だったやつが、学校サボって友人と彼女連れて街に繰り出すだけの映画。妹とチャーリー・シーンのシーンだけ面白かった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-11-20 23:02:12)
543.  天使にラブ・ソングを・・・ 《ネタバレ》 
選曲がいいと思います。ちょっとした替え歌になってるんですね。ウーピー・ゴールドバーグの安定感はさすがです。
[DVD(字幕)] 8点(2008-11-19 07:33:01)
544.  裏窓(1954)
今の時代にこんなにシンプルにサスペンスを作れる監督は出てこないでしょう。観客にも完全に限られた情報だけをを与えるという手法には後から気がつきました。主人公と目線が完全に一致しています。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-11-19 07:32:41)
545.  ギルバート・グレイプ
高校の時の先生がこの映画を授業で見せてくれました。心に残っていて、改めて観てみて好きになりました。でもどうしてこの映画を見せようと思ったんでしょうか…。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-11-19 07:31:10)
546.  ダンス・ウィズ・ウルブズ
四時間バージョンでした。スペクタクル、ヒューマン、ラブストーリー等書きつくせないのですが、どれも素晴しい。時間は食っちゃいますけど…。ケヴィン・コスナーも思い切ってあのまま俳優業を引退してしまえばよかったのに。
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-11-19 07:30:31)
547.  アパートの鍵貸します
白黒とはいえよくあるラブコメディです。主演の二人が可愛いので好きです。シャーリー・マクレーンもまだ若いですね。
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-11-19 07:29:51)
548.  まごころを君に
あまり知られていないのが意外な感じがします。ストーリーはいいですが、映像で少し気になるところがありました。
[地上波(字幕)] 8点(2008-11-19 07:28:54)
549.  未来世紀ブラジル
あんな未来が来なくて良かった…。近未来なのになんだかレトロな感じがしました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-11-19 07:24:05)
550.  ボビー・フィッシャーを探して 《ネタバレ》 
チェスだけやっていてもだめってことですね。他がそうであるように。
[DVD(字幕)] 8点(2008-11-19 07:18:01)
551.  遠い空の向こうに
夢を追いかける姿が輝いて見えました。父子のドラマもいいです。
[DVD(字幕)] 9点(2008-11-19 06:44:32)
552.  リバー・ランズ・スルー・イット
心が洗われるようで、何度も観たくなります。釣りのシーンよりもむしろ、兄弟が飲んだり、デートしたりするシーンが印象に残っています。
[DVD(字幕)] 9点(2008-11-19 06:40:45)
553.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に 《ネタバレ》 
マイケル・J・フォックスの弾けんばかりの演技が観られます。エレベーターのシーン、叔父さんの家でのシーンが笑えました。
[DVD(字幕)] 9点(2008-11-19 06:39:50)
554.  潮風のいたずら
転落前の傲慢っぷりや、その後の変貌がいかにも80年代作品という感じで好きです。
[DVD(字幕)] 9点(2008-11-19 06:39:25)
555.  ビッグ
子供のころから観ていて、大好きな映画です。トム・ハンクスの子どもな演技がすごくいいです。
[DVD(字幕)] 10点(2008-11-19 06:37:56)
556.  あの頃ペニー・レインと
70年代を生きてないですし、音楽も聴いていないですが、雰囲気はすごく伝わってきました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-19 06:36:47)
557.  僕たちのアナ・バナナ
エドワード・ノートンはこんなにもラブコメな映画が撮りたかったのかぁ。男目線な割に女の子がいまいちですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-11-18 22:50:55)
558.  ペイ・フォワード/可能の王国
ペイ・バックではなくペイ・フォワードなんだ、というところまではよかったような…。ちょいちょい名作から頂いたシーンが見受けられてガッカリしました。豪華キャストも無残です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-18 22:44:54)
559.  ハイ・フィデリティ
アニー・ホール音楽オタク版といった感じ。みんなのオタクっぷりもいいし、主人公のダメさもジョン・キューザックの好演によって引き立っていました。ただ、もう少しインパクトに欠ける気がしました。
[DVD(字幕)] 6点(2008-11-18 22:33:55)
560.  ザ・コンテンダー
オチが途中で分かってしまいました。正直政治モノにはいつもあまり面白みを感じないです。ジョアン・アレンはカラー・オブ・ハートのイメージが強かったので、しばらく気がつきませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-11-18 07:33:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS