Menu
 > レビュワー
 > 智 さんの口コミ一覧。3ページ目
さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 306
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 面白ければなんでも来い!クラシックでも最新作でも面白そうなのはとりあえず見たい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  スタンド・バイ・ミー
冒険と主題歌。これが全て!
8点(2004-01-01 23:14:52)
42.  恋愛小説家
曲者をやらせたらジャック・ニコルソンの右に出るものは居ないね。ヘレン・ハントがオスカー受賞した時に、なんで?とも思ったけど、作品を見たら思ったよりも良かった。
8点(2004-01-01 23:08:11)
43.  101
元がアニメだけに分かりやすい。101匹のダルメシアンを実写で実現しただけでも凄い
7点(2004-01-01 22:59:46)
44.  デビル(1997)
そこそこだったかな。ハリソン・フォードとブラッド・ピットという割には微妙かもしれないけど。それにしてもブラッド・ピットの作品、ほとんど内容覚えてない・・・
5点(2004-01-01 22:50:20)
45.  12モンキーズ
あれ、どんな話だっけ。暗かったことしか覚えてない。
5点(2004-01-01 22:48:10)
46.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲
白いシュワちゃんが出てた。
5点(2004-01-01 22:31:34)
47.  アダムス・ファミリー2
ほとんど前作と変わらなかったけど、こっちの方がちょっと好き。吹き替え版の「バービー人形」のくだりがツボでした。
8点(2004-01-01 22:19:06)
48.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
なんか退屈だった。エピソード3で全てまとめればそれでいいか。個人的にアナキン役がミスキャストに思えたのが痛い。
4点(2004-01-01 22:14:31)
49.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
エピソード4~6への序章としての作品としてはなかなか良かったんじゃないかな。スターウォーズ全般に思うことだけど、それぞれ映画としては面白いんだけど、特筆すべき点が少ないのが難点。
6点(2004-01-01 22:10:12)
50.  美女と野獣(1991)
アニメかと思って甘く見ていた。面白い。アニメらしい分かりやすさと、大人でも楽しめる奥行きの広さはさすが。映像的にも綺麗。
8点(2004-01-01 22:02:35)
51.  ラスト サムライ
期待値に比べたらまあまあと言ったところ。ストーリー的にも日本観的にも良質じゃないだろうか。なによりも殺陣の迫力たるやさすがハリウッド。見せ方ひとつの部分もあるが、同じことやってああは撮れないところを考えれば、日本映画の限界も感じざるを得ない。あとはまあ、日本人だからこそ観てて面白い部分と、違和感を感じる部分とそれぞれかな。渡辺謙の上手いのかそうでもないのか分からない、上手いっぽい英語は相当気になった。あの時代のサムライが流暢に英語を話せる必要はあったんだろうか。そんなこんなでこの点数。とりあえず"まともな日本"を描いてくれただけで評価はできるかな(映画の評価としてはどうかとも思うけど)。一度観て損はしない映画だと思います。
8点(2004-01-01 21:32:27)
52.  ノッティングヒルの恋人
大筋だけ見たら分かりやすいストーリー。ラブコメとしてはまあまあの出来かな。ジュリア・ロバーツとしては同時期の「プリティ・ブライド」とよく比較して、あっちの方が面白そうな感じだったけど、実際見たらこっちの方が良かったかもしれない。
7点(2003-12-16 23:24:08)
53.  ジングル・オール・ザ・ウェイ
くだらないと思っていたら、案外面白い・・・あくまでも案外だけど!
6点(2003-12-16 23:18:26)
54.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
何度見たことか・・・こればかり見てたから、僕の中じゃインディ・ジョーンズと言えば魔宮の伝説!という印象。アクションは3部の中でも一番冴えていたんじゃないかな?ところで・・・猿の脳みそは正直うげーって感じでした。子供心に衝撃でした。ネタとして笑えませんでした。マジであれ食うんすか?
10点(2003-12-16 23:16:14)
55.  グーニーズ
古き良き娯楽映画。今みたいにCGでなんでも処理してしまえば良いと言うような浅はかさは微塵もない。すべて実写だからこそ出ている良さというのが確実にあると思う。映画だから作られたものじゃないと言うわけにはいかないけど、非現実ではないリアルさがあるから、子供心にはハラハラドキドキできるんじゃないかな。今更ながらパート2も企画されてるらしいけど、それにも期待!
10点(2003-12-16 23:04:48)
56.  逃亡者(1993)
トミー・リー・ジョーンズいいね。ハリソン・フォードと渡り合ってるこのキャラが立ってるからこそ、面白くなってると思う。ダムのシーンが印象深い。
7点(2003-12-10 00:49:09)
57.  エルム街の悪夢(1984)
続編から見てるせいか、遊び心のないフレディはちょっと物足りなかった。まあシリーズのどれを見ても、怖いとは思わないんだけど・・・これは血の量とかちょっと間違えてみるとコメディとさえ思えてしまう。というかなによりも、オチ分かりにくい。
5点(2003-12-04 23:34:13)
58.  裏窓(1954)
窓から見た風景だけで物語が進んでいくという発想が面白い。限られた場面で描かれているといえば、ロープに通じるところもあるかもしれない。けれどこちらの方がそのシチュエーションを良く生かせてると思う。ヒッチコック作品に出てるグレースケリーは、今作が一番、凛としていてカッコよかった。
7点(2003-12-04 23:24:35)
59.  ビッグ・ダディ
コメディとしてみたら笑いどころほとんどないんだけど、話自体はなかなか良かった。まあMr.ディーズよりは少なくとも。でも、僕にはアダム・サンドラーのコメディアンとしての良さがイマイチよく分からないかも。キャラで突っ切ろうとするから単調に思えるのかな。
6点(2003-12-04 23:02:06)
60.  プリティ・ウーマン
質素で心美しい女の子のシンデレラストーリーはありがちだけど、ただお金のない娼婦が歩むシンデレラストーリーって新しいかも。素敵だとか全然思わないけど(男だからか?)、素直に面白い話だった。
8点(2003-11-28 23:32:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS