Menu
 > レビュワー
 > ♯34 さんの口コミ一覧。4ページ目
♯34さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 142
性別 男性
年齢 60歳
自己紹介 ベースボール、オールディーズ、ロカビリー、寿司、ラーメン

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  インターステラー 《ネタバレ》 
最近のSFに比べると、かなり内容は濃くて良いのですが、ちょっと長いのと、最後が無理やり感が強過ぎて。相対性理論はちゃんと分かってないですが、分かっていても、これは全く関係無いような気もします。マン博士の豹変も、兄の暴力も要らなかった。あれで長くなったし。宇宙船から放り出されて、体一つでワームホールか宇宙の果てのような所に行った時点で、一気に緊張感が無くなり、そして本棚が出て来た時は…
[DVD(吹替)] 5点(2017-10-30 02:08:36)
62.  パッセンジャー(2016) 《ネタバレ》 
設定が面白そうだったのと、宇宙映像の美しさから、劇場で見たかったのだが忙しくて…しかし、レンタルで十分って感じだった。 そもそも、100年も旅するのに、隕石くらいで簡単に壊れすぎ。これだけのプロジェクトなら想定するだろ。しかも、それをド素人が修理って。 主人公の孤独感や葛藤も、この時間では伝わりにくかった。それを埋めるような工夫も無かったし。
[DVD(吹替)] 5点(2017-08-30 15:48:01)
63.  オデッセイ(2015)
忙しくて劇場で見損なって、DVDになってしまったが、それで十分だった。CMでの期待ほどのものは何も無かった。アメリカのSF映画のストーリーは、ほんとワンパターンになった。もう大作が出てくる時代ではなくなったのだろうか。
[DVD(吹替)] 5点(2016-11-01 04:01:30)
64.  アバター(2009)
正月に何も見るものが無いのでレンタルしてきました。酔っていて少し眠かったので、最後まで見られるか自信は無かったのですが、一度も眠くはなりませんでした。ストーリーはかなりベタなのですが、やはり映像がこれまで見た映画とは特異だったので、引き込まれていったのだと思います。でも、見終わってからの余韻とか感動とか全く感じられなかったのでこの点数です。
[ブルーレイ(吹替)] 5点(2012-01-06 11:04:30)
65.  紳士協定
本当は退屈過ぎてもっとマイナス評価したいんだけど、この時代の映画を評価するのは難しいので、無難なこの点数。  テーマは重いのに、ストーリーが単調で奥行きも無くベタベタ。ラストも「そんなもん?」って感じで終わってしまう。 美男美女の在り来りの台詞と演技を延々と見せられて疲れた。  まあ、この時代の映画はたいていこんな物だけどね。 稀にそれをカバー出来るだけの超秀作もあるけれど、この映画はそこまでではなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2007-09-12 10:41:52)
66.  サンシャイン 2057 《ネタバレ》 
SF不振の中、日本人も絡めた近未来作ということで、期待してみましたが知ってる人が真田だけだったのと、早めに死んでしまうので後半は惰性で見ました。 2時間弱では話や人物まではこのくらいが限界なのでしょうけど、何が悪いって訳じゃないけど、盛り上がりに欠けました。 前半の宇宙船やミッションの紹介部では悪くなかったのですが、やっぱりアジア系3人は多かったような気がします。 一人多い犯人が1号の船長だったと言うのを、もう少し後で明かせば、後半も緊張出来たと思う。 タネ証の後は、どうしても映像効果でハラハラさせるしかないから。 最後の爆発の時もイメージ映像が逆に白けた。
[映画館(字幕)] 5点(2007-05-13 14:50:44)(良:1票)
67.  フォーガットン 《ネタバレ》 
途中までは面白かったんだけど、宇宙人の仕業ってオチじゃ、一気にシラケタ。 パッケージからはSFなんて全く思わずに借りたので詐欺に合った気分だ。 それでも、前半は引き込まれたのでこの点です。
[DVD(吹替)] 5点(2007-01-12 19:29:57)
68.  リクルート
最後の最後で教官が自らミスするのがイマイチ不自然。多くの修羅場を潜ってきた能力があるスパイの先生が、あんな凡ミスするか? それまでが良かっただけに、あっけなかった。
[DVD(吹替)] 5点(2006-12-02 12:33:21)
69.  アイ,ロボット
みなさん言われてるように、似たような話はいくつか見ている気がします。 それでも、たいくつしないで見られました。 トンネルでのアクションシーンからしても、5型ロボットの性能は、シカゴ市民皆殺しになっても不思議じゃないのに、暴動の時のぶつかり合いは無理があります。 こう言うところは「漫画だなぁ」と思ってしまいました。
[DVD(吹替)] 5点(2006-01-20 14:39:54)
70.  交渉人(1998)
ずーーっと面白く進んでいたけど、交渉人を外された辺りから徐々に尻つぼみになってしまった。そして、最後も駄目駄目でしょ。意外な人を犯人にするにも、裏付けや伏線が甘いから、どうしても強引に見えてしまう。驚く場面なのに、逆に白けた。
[地上波(吹替)] 5点(2005-05-25 00:42:44)
71.  アンフォゲタブル 《ネタバレ》 
話自体は面白い。世紀の大発明を自分だったらどう使うだろうか?犯人にされて追い詰められた、最愛の人を殺された、こう言う時しかやはり使えないか? 見ているときは全く気が付かなかったが、tantanさんのコメントを見て自分も変だと思った。確かに「浮気相手」が分るのが遅すぎますね。と言うわけでこの点です。
5点(2004-11-25 16:07:25)
72.  ウェディング・シンガー
恥ずかしながら、主役のサンドラーは全く知りませんでした。深夜にウォーターボーイを見て「あれ、この人?」と思い出して投稿しました。バリモア見たさに見た映画でしたが、なかなか良かったのを憶えてます。でも、「めでたしめでたし」だけの印象も拭えません。ウォーターボーイよりは下だと思うので、この点数です。
5点(2004-09-23 04:56:17)
73.  母の眠り 《ネタバレ》 
話が話だけにあまり波は来ないですね。それでもマサチューセッツの田舎町とNYCを行ったり来たりする主人公の心がよく描かれてると思います。この頃のゼルウィガーはホント普通っぽいですね。
5点(2004-05-18 08:44:50)
74.  ルームメイト(1992)
お昼からテレビでやってたので久々に見ました。 吹き替えだからか?カットのせいか?前見たときよりも怖くなかった。 ジェニファー・ジェイソン・リーの方が好みなのですが、これ見ると付き合いたいと思いませんね。でも、それだけ上手いってことかな?吹き替えで見ると下品な感じもしました。 ビッグ・モローの娘さんですよね。
5点(2003-11-27 16:12:22)
75.  陽だまりのグラウンド
題材としては悪くない。ストーリーも2時間ではこんなもんでしょう。しかし、野球好きから言わしてもらうと、ソーサの無地のウェアは残念。MLBもケチケチすんなよ。球場もリグレーではないね。嫌な気持になった。それから字を当てる人ももうちょっと調べてからやって欲しいよ。ビッグ・ハートはフランク・トーマスの仇名だよ。「ハート選手は・・・」と書かれていたので「はぁ?」と思った。
5点(2003-11-21 11:24:02)
76.  ストリート・オブ・ファイヤー
マディガンの役は要らない。あるいは男の方が良かった。 音楽とかも良かったが、途中間延びする時が何度かあった。
5点(2003-11-21 10:06:36)
77.  メン・イン・ブラック
真面目に見るとアホらしい気もするけど、割り切ってみればかなり面白い。映像も綺麗だし。
5点(2003-11-20 15:59:11)
78.  ザ・ファン
モデルはボンズ? 映像は良いんだけどなぁ、暗いよ。
5点(2003-11-20 15:48:45)
79.  スピード(1994)
飽きさせないで最後まで見せてくれたが、それだけって感じ。
5点(2003-11-20 14:58:57)
80.  ネメシス/S.T.X 《ネタバレ》 
TVシリーズの懐かしさから、見ていて楽しめはしたけど、展開が雑。 体当たりとはね・・・ こんなのでデータがいなくなるのは納得できない。   それにしても見てねーなー。スタトレ作品の中では結構宣伝した方でしょ。
5点(2003-11-20 13:55:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS