Menu
 > レビュワー
 > Robbie さんの口コミ一覧。4ページ目
Robbieさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 289
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  コンスタンティン
これはキアヌ・リーブスのプロモーションビデオです。なかなかの出来栄えです。ここでは天使も悪魔も神も人間もすべてキアヌの引き立て役です舞台装置です。キアヌに興味のない人は見なくてヨシ!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-02 17:00:11)
62.  ボーン・スプレマシー
マットデイモン頑張ってます。相変わらずキメまくりです。何気にテーマ曲みたいなのがあるのもGoodかもしれない。しかし前作と比べて内容は薄いです。もうひとエピソード必要だったのではないでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-05-05 00:31:39)
63.  エターナル・サンシャイン
話はよくわからなかったが、台詞の良さと俳優陣の好演でなかなか面白かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-30 15:09:26)
64.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 
このご時世に障害者を化け物扱いするとは思い切ったことをするなと思う。が、それがなにやら古き良きホラー映画を見ているような懐かしさを覚えさせる。怪物が飛び道具を使うのは反則という気がするが彼らは殺人鬼ではなく狩人なのだろう。殺人鬼に狙われるのとは微妙に違う「狩られる恐怖」がホラーに慣れ切った観客の予測を微妙に上回る。ということでエリサ・ドゥシュク萌え。1点オマケだ!!!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-29 12:23:33)
65.  リクルート 《ネタバレ》 
私は完全にレイラは2重スパイだと思っていました。だから真相がわかってどっちらけ。ジェームズがバークに騙されてレイラの役割をやらされる、というのがお決まりのパターンだから逆転の発想ということなんでしょうが。終わってみればちょっとまあ、陳腐なお話でした。ところでザックは結局死んだんでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-15 16:26:10)
66.  ゴシカ 《ネタバレ》 
脱獄のあたりから怪しくなりましたね。それまではかなりいい感じだったんですが。それにしてもどうやって無罪放免になったのだろう?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-24 23:40:45)
67.  キル・ビル Vol.2
監督にとって1作目の日本パートはどうなんでしょう?アメリカパートだけなら悪くないと思うし、この2作目はそれをクリアしてるので悪くないと思いますが。特に見所のある映画ではない、という感想に変わりはありませんが。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-18 18:29:46)
68.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
デイヴがあの時車に乗ってしまったことに意味を持たせたいようだが、少なくともこの殺人事件には全く影響を与えていない。台詞で説明するだけでも良かったのではないか?それどころかデイヴというキャラクターは深く描く必要はなかったのでは?とさえ思える。それと各キャラクターの設定が定まっていないように感じた。いったいこの映画の主役は誰(何)なんだろう?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-05-16 00:21:05)
69.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 
面白かったけど、なぜか印象に残らない。驚いたのは「落っことす」シーンだけ。それ以外は「シャーリーズ・セロンの美しさも含めて」全て予想の範囲内。
7点(2005-02-01 23:40:07)
70.  ボーン・アイデンティティー
主人公が強すぎるのはそうでなければマット・デイモンがスパイに見えないから、というのは穿ち過ぎでしょうか?相手役の女優さんが凄く可愛いかったので、次からは違う人にして下さいね。
7点(2004-06-28 22:50:31)
71.  ボウリング・フォー・コロンバイン
精神性においてアメリカ人と日本人にそれほど違いがあるとは思いませんでした。 ただ人命の重さが違うのかもしれない。 カナダで銃犯罪が少ないのは、人命が軽視された歴史を持たない(のかどうかは知りませんが) から人命が重いものだという当然の認識が揺るがないからではないでしょうか?  他に思ったのは監督は自分の信条と銃の蔓延するアメリカ社会の現状とを意図的に ごっちゃにしているなあということ。 アメリカの対外政策はコロンバインの事件には関係ないと思うのですが。  あとかなり時間をかけて取材相手の懐に入り込んでいるなと思いました。
7点(2004-02-01 11:21:32)
72.  トゥモローランド 《ネタバレ》 
アンダーザドームでお気に入りだったブリット・ロバートソンが出てるし子役のラフィー・キャシディも可愛いかった。ストーリーは最後のほうよくわからなかったが途中までは面白かった。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-08-25 23:09:08)
73.  バトル・ハザード 《ネタバレ》 
よく出来た和製B級アクションといった感じ。低予算なんでしょうがそれをあまり感じさせないのがよい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-11 11:38:52)
74.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
ネタばらしで「なるほどね」とは思ったがあまり良く出来た映画だとは思わない。暗喩に頼るのは好きではないし、ミスディレクションとしか思えない部分が結構あるのも評価できない理由。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-01-02 10:20:38)
75.  ダーク・シャドウ(2012)
それなりに面白かったけど、ちょっと毒気が薄かったかな?お手軽な感じ。ジョニー・デップが老けてるのが気になった。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-08-17 11:28:45)
76.  パラノーマル・アクティビティ2 《ネタバレ》 
カップルがデカイ家でじゃれ合うのを楽しむのがこのシリーズの正しい見方なのでしょう。そう気づいてからは嫌いじゃなくなりました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-10 01:12:52)
77.  アンストッパブル(2010) 《ネタバレ》 
目新しさは何一つ無いがナイスなキャスティング、派手なアクション、軽妙な掛け合いと手堅い作りで合格ライン。頭を空っぽにして見るには良い。誰かがさっさと飛び乗ってブレーキ掛ければ良かったのでは?という疑問は残るが。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-01-15 16:32:30)
78.  ソルト 《ネタバレ》 
アンジーのスパイ振りが決まりすぎていて、ずっと女二重スパイのハードボイルド物だと勘違いしていたので、後で行動の意味に気づいて拍子抜け。映画は勘が鈍いほうが楽しめる、が持論ですが勘が鈍くて損することもあるんですね。アクションはなかなか楽しめたのですが。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-06-26 19:14:17)
79.  デイ・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
ミーナ・スヴァーリが本当に可愛いです。私も部下になりたい。部下になって厳しく指導されたいです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-23 21:39:58)(笑:1票) (良:1票)
80.  第9地区 《ネタバレ》 
ちょい自己中な感じの主人公が追い詰められてエゴを炸裂させるお話。事の善悪はともかくとして目的に向かって突っ走る疾走感が心地よい。
[DVD(吹替)] 6点(2010-08-22 19:22:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS